- 1 :伊勢うどんφ ★:2014/02/09(日) 14:45:04.54 ID:???i
8日午後3時ごろ、福岡県朝倉市田中の筑後川河川敷で、同県久留米市田主丸町の無職女性(64)と孫の小学2年の女児(8)、
男児(5)が犬に相次いでかまれ、病院に搬送された。朝倉署によると、女児と男児は顔などをかまれており、そのまま入院した。
孫を助けようとした女性も足などに軽傷を負った。いずれも命に別条はないという。
署によると、犬はバーニーズ・マウンテンドッグという大型山岳犬で体長約1・2メートル。
飼い主の同県うきは市吉井町の男性(57)と娘(21)が、首ひもを外した状態の同じ品種の3匹を河川敷で運動させていたところ、
1匹が近くの土手で遊んでいた女児らに襲いかかり、女児の顔などをかんだ後、男児の顔と両太もも、女性の太ももなどをかんだという。
犬は駆け付けた救急隊員らが取り押さえた際に死んだという。
署は飼い主2人から任意で事情を聴き、過失傷害や県動物愛護条例違反の疑いも視野に調べている。
2014年02月08日西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/68577
- 11 :名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:47:50.22 ID:KLrlTPgr0
>>1
>普段は穏やかだが興奮すると手に負えないこともある
なぜ自覚してるのにリードを外した…。
飼い主の責任は非常に重い。
大型犬はどんなに躾を入れててもノーリードはあかん。
自覚してて対策しないとか信じられない。
- 38 :名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:52:40.59 ID:KLrlTPgr0
他スレで「バーニーズは噛むのが仕事の牧羊犬だから危険な種類」みたいに書いてる奴がいたけど、それは違うと言いたい。
バーニーズは牧畜で「使われていた」ワーキングドッグで、吠える噛むが主な仕事のハーティングドッグとは違う。
むしろ攻撃性低めで、「子供に優しい犬種」という分類に必ず入ってるくらい小型の動物に優しい。
アメリカの犬種による行動遺伝学でも、攻撃因子が多い犬種は「オオカミに近い犬種」「小型犬(チワワ等)」「闘犬・番犬の類」というのがわかっている。
ただ、子供にやさしいとされる犬種であっても、大型犬のノーリードは絶対にダメ。
バーニーズが>>1のレベルで暴れたら普通に取り押さえるのは無理だよ。
- 3 :名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:45:59.64 ID:SHrvrytQ0
さすが修羅の国
- 4 :名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:46:26.48 ID:cvWgSc8B0
行政のペット登録はいいんじゃね。
自賠責みたいに障害保険付きで年何千円とか。
- 5 :名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:46:38.57 ID:qOtnKVzk0
人が少なきゃ放していいと思ってる糞犬飼い
- 6 :名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:46:41.39 ID:uDpby4Xk0
犬の飼い主ってマナーは悪いし頭悪いの?
- 7 :名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:46:43.51 ID:hwCewG2y0
>犬は駆け付けた救急隊員らが取り押さえた際に死んだという。
救急隊員すげーw
- 9 :名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:46:58.44 ID:7Zkgugti0 ?PLT(12330)
これはひどい
- 10 :名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:47:10.63 ID:G5B7DhvC0
こういう飼い主が、本当に許せない。
許可制にして、一生動物を飼ってはいけないことにしてほしい。
犬がかわいそうだ!
河川敷で遊んでいた幼児ら3人、首ひもを外した状態の大型犬にかまれ病院に搬送
-
- カテゴリ:
- 事件・事故