まとめかよコム

2chは真面目な話題のほうが多いんです。 育児から家電まで悩めるあなたの心を癒す話題もあります。

    タグ:女性

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :れいおφ :2013/02/18(月) 16:04:12.56 ID:???0

    昨年末の『第63回紅白歌合戦』出場をも果たし、現在、大人気のももいろクローバーZ
    彼女らは、アイドルオタク(ドルヲタ)のみならず、女性や若年層、壮年層と幅広く支持されている。
    ここまで老若男女に愛される女性アイドルグループは、キャンディーズやピンクレディー以来、
    初めてではないだろうか。

    (中略)

    そんな中、高校野球のような全力ステージパフォーマンスのももクロが頭角を現してきた。
    ドルヲタが好む物語性も、メンバーの脱退や対バンライブの成功などがあり、とても高い。
    物語性は、アイドルの神格化に必要なものだ。 どこの神社にも謂われがあるのと同様。

    更に、ドルヲタのハートをガッツリ掴む手法を、ももクロ運営は取る。
    ヲタたちを主君に仕える武士になぞらえ、「モノノフ」という称号を与えたのだ。
    傍から見ると単なる熱狂的ファン、すなわちヲタでしかないが、特別な呼び名を貰うことにより、選民意識が芽生える。
    この呼び名は、ドルヲタの後ろめたさも解消してくれる魔法の言葉でもあった。 キモい人から、使命を持つ侍にランクアップ。

    彼らは「ももクロは他のアイドルと違う!」や「ももクロはロックだ!」などと、一神教状態を崩そうと布教。
    今まで、アイドルにハマったことのない連中ほど、ももクロを崇めたて、他グループを貶める。
    一般人には、どれも同じようなアイドルグループにしか見えないのに。
    モノノフだろうと何だろうと、普通に薄気味悪い狂信者。

    今後、ももクロの足を引っ張るのは、スキャンダルよりも、信者・モノノフの暴走だと予想する。
    私はももクロに第三勢力になってもらいたいと願っている。 彼女らには、その力があると信じている。
    だからこそ、モノノフには静かに信仰をしてもらいたい。
    良いものは時間がかかっても、必ず口コミで広がり、定着する。

    http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/tokyodokujo/2013/02/z.html




    24 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:22:10.07 ID:hG7n84Fy0

    >>1



     
     
     
    ももクロ!ももクロが一番! 
     
     
     
     
     



    29 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:24:37.76 ID:ucF5KOJh0

    >>1
    AKB批判の中略部分をなぜ消すんだ?

    2 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:04:45.94 ID:szwQydha0

    モノノフ()

    3 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:06:26.32 ID:oUsS+FWq0

    ももいろクローバーZAIMU!!!

    4 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:07:14.13 ID:ZvS1nqt/0

    ももクロファンは阪神タイガースファンとX-JAPANファンを足して1.5で割ったぐらいの濃さだと思う
    ドロドロ

    5 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:07:21.28 ID:5j6MtX0s0

    AKBだとお金が流れ込んでくるけど、ももクロはお金流れてこないから叩きます

    16 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:15:47.39 ID:1pbyG9y4O

    >>5
    ソースでAKB叩いてるけど

    6 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:08:33.61 ID:wMZIq2zi0

    そうか と言っても最近はあまり反応が無いみたいだから
    結局、そうかであることはもののふは認めたみたいね。
    まぁもののふ自身がそうかだったのかな。

    7 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:08:55.90 ID:jJW4JP1k0

    勝谷のこと?w

    8 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:09:47.33 ID:LIbxNLeN0

    6スレ目ってw

    9 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:10:43.46 ID:f5nOfCPWO

    サブカル好きが可愛い可愛いウザいわ

    10 :名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:10:52.53 ID:ZvS1nqt/0

    ギャラパー
    推し色Tシャツ
    ハッピ
    サイリウム×4
    ぐらいのやつがライブ会場の半分を占めてる
    AKBの握手会場でここまで装備してるやつほとんどおらん

    【ももいろクローバーZを讃えるファンの薄気味悪さ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :薔薇乙女φ  :2012/10/27(土) 23:18:27.86 ID:???0

     女性は「結婚 出産 育児」というライフステージの変化の影響を大きく受けますよね。
    生活環境が違えば話題や会う頻度も変わってしまい、「ライフステージの変化は女の
    友情の別れ道」とも言えます。「環境が違っても友情をキープする方法が知りたい!」と
    一度は悩んだ女子も多いのでは?1歳未満の子を持つ主婦の相談者さんは、こんな
    悩みを抱えていました。

    「独身女性からみた専業主婦って…」
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2734472.html?from=livedoor_news&check_ok=1

     相談者さんは結婚後に以前より太ったり、ファッションやメイクに気合が入らなくなった
    そうですが、本人は特に不幸とは感じていません。しかし独身の女友達に会う度に、
    外見のダメ出しを受けたり、可哀想がられるそう。「独身女性からみたら、専業主婦の
    子持ちって可哀想なんでしょうか?」という相談です。

    「幸せの価値観」は自分で決める
     今回の相談では、相談者さんが自分に自信を持ちきれていない面も見え隠れしていました。
    RoseMoon33さんからは、「幸せのかたちや価値観は、回りに言われて決まるものではありません。
    当人が幸せだと感じているなら、それが全てです」という「幸せの価値観」へのアドバイスも。

     独身女性と子持ちの主婦のケースのように、自分がまだ経験していない立場の環境や
    価値観は、どうしても想像しにくいもの。相談者さんは自分の容姿の優先順位が以前より
    下がっていますが、独身女性にとっては1番大切とも言えます。

     この喰い違いを防ぐために、まずは自分の幸せの価値観をはっきりさせること。それを形にした
    幸せな自分に自信を持ち、堂々とした態度でいることが大切です。少し容姿が変わったとしても、
    幸せそうなら友達も心配はしないでしょう。

    【画像】

    【ライブドアニュース】
    http://news.livedoor.com/article/detail/7085970/
    (続く)

    965 :名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:07:58.58 ID:vODSUpTg0

    >>1
    40歳過ぎると立場が逆転するお

    989 :名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:19:44.00 ID:aMdAK8F80

    >>1
    独身女性は将来が可哀想

    30過ぎたらもう女じゃない


    【独身女性から見る子持ちの主婦は可哀想?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :そーきそばΦ :2012/10/07(日) 14:21:59.75 ID:???0

    車離れが目立つ若者の自動車への関心を高めようと、国内の自動車メーカーなどによるPRイベント「お台場学園祭2012」が6日、
    東京・お台場で始まった。新型車の展示などのほか、トヨタ自動車の豊田章男社長ら各社の首脳陣が、
    車の魅力や車づくりへの熱い思いを語った。

     日本科学未来館の会場には、豊田社長と三菱自動車の益子修社長、スズキの鈴木俊宏副社長の3人が、
    ノーネクタイのくつろいだ様子で登場。集まった学生や自動車ファンら約300人からの質問に答えた。

     どんな車が女性に好意を持たれるか問われた豊田社長は「車を持てば、女性にもてると思う。ただ、
    どんな車で迎えに行っても笑顔で乗ってくれる彼女がいいですね」と話し、会場の笑いを誘った。
    その上で「日本では次世代エコカーの普及が急速に進んでいる。わくわくする感じを忘れずに車をつくっていきたい」と力を込めた。

     鈴木副社長は「昔の軽自動車は今よりも小さく、助手席に女性が座ると肩と肩が触れ合った」と思い出を披露。
    夢のある車を問われた益子社長は「飲酒運転を自動で防いだり、車酔いをしない車ができたらいいですね」と笑顔で応じていた。

     これに先立つ開会式では、国内の自動車 二輪メーカーのトップが勢ぞろいし「思い入れのある一台」を実物の車とともに紹介した。

     学園祭は6~8日と13、14日に開催。新型車の試乗や最新の安全技術の体験ができるほか、
    大学の「ミスキャンパス」候補らによるファッションショーなどがある。入場無料。

    (中日新聞)
    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012100690194410.html?ref=rank
    トークセッションで来場した学生からの質問に答える(左から)スズキの鈴木俊宏副社長、
    トヨタ自動車の豊田章男社長、三菱自動車の益子修社長=6日、東京都江東区の日本科学未来館で

    過去スレ 1 2012/10/07(日) 10:58:50.08
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349582183/



    937 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 16:28:53.16 ID:Qzn6wnI70

    正論だが金がないから
    安い車作ってくれ50万くらいの

    【クルマを持てば女性にもてると思う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :やるっきゃ騎士φ :2012/10/01(月) 11:18:12.16 ID:???

    ソースは
    http://www.men-joy.jp/archives/63275

    9月末でフジテレビを寿退社する、アナウンサーの平井理央(29)。
    「人生の新たなステージに進むにあたり、自分に何ができるのか、一度立ち止まって考えてみようと
    退社を決意いたしました」というコメントがフジテレビから発表されました。
    前回、「イマドキ女子に人気の“三平男子”その年収希望額はなんと…」の記事では、
    http://www.men-joy.jp/archives/62191
    結婚相手への希望年収額が高すぎる女性達に、男性側から「女性も働けばいい」という意見が
    あることをご紹介しました。では、平井アナのような“寿退社希望”の女性は、実際どのくらい
    いるのでしょうか。

     寿退社希望女性はわずか7.8%
    『株式会社リクルート ブライダル総研』の「女性の働き方のアンケート」によると、未婚女性では
    「女性は結婚するまでは仕事を持つ」、いわゆる“寿退社”希望の女性はわずか7.8%と、
    意外に少ない結果であることがわかりました。

     寿退社は「まわりに誰もいない」が1位
    また、『goo ランキング』の「あなたの周りで寿退社は?」という調査でも、
    「まわりに誰もいない(7,267票)」が断トツの1位。
    2位の「私が寿退社した(3,587票)」の2倍となっています。

     半数以上の女性が「働き続けたい」
    『女性の働き方の理想のスタイル』によると、“理想の働き方”として最も支持されているのは
    「子供が出来たら仕事をやめ、子供が大きくなったら再び仕事を持つ(33.2%)」。
    続いて、「子供が出来ても、ずっと仕事を続ける(28.2%)」となっています。
    つまり、半数以上の独身女性が「子供が大きくなったら」、または「子供が出来ても」、
    “働き続けたい”と考えているんです!

     現実に“働き続ける”のは難しい…… 。
    既婚女性にリサーチした『女性の働き方の理想と実際のスタイル』でも、理想として
    一番支持されていたのは「子供が出来たら仕事をやめ、子供が大きくなったら
    再び仕事を持つ(42.7%)」というスタイル。でも、実際にこのスタイルが実現できているのは
    28.5%にとどまりました。
    理想では“働き続けたい”と考えている女性でも、現実には結婚、出産、子育てなどにより
    仕事から離れてしまうようです。

     男性のほうが“専業主婦”を求めている!?
    実は『女性の働き方の理想のスタイル』によると、男性のほうが“寿退社”を希望しています。
    また、「子供が出来たら仕事をやめ、子供が大きくなったら再び仕事を持つ」
    「子供ができても、ずっと仕事を続ける」などの数値を見ても、“女性が働き続ける”ことに関して、
    男性のほうが消極的であることがわかりました。
    もしかしたら、女性が“寿退社”や“専業主婦”を選ぶのは、男性側の希望もあるのかもしれませんね。

    実は少数派だった“寿退社”希望者。とはいえ、女性側は仕事をしたいと考えていても、
    家庭を持ちながら働き続けるには男性側のサポートが欠かせません。
    パートナーと協力しあい、理想の働き方を実現できるといいですね。

    -以上です-
    “女性の働き方の理想のスタイル”というグラフは

    ブライダル総研 http://bridal-souken.net/
     寿退社希望は7.8% 男性が思っているより「働きたい」と思う女性
     http://bridal-souken.net/research_news/2012/08/120822.html



    53 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:02:51.65 ID:e989bSC9

    俺の彼女は結婚したら働きたくないらしいが俺の薄給では養えないので結婚できません

    54 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:06:23.13 ID:fAgGhRGl

    >>49
    すごい恣意的な解釈してるよ。
    元データは。
    http://bridal-souken.net/research_news/2012/08/120822.html

    子供ができてもずっと仕事を続けるは28.2%しかいない。



    55 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:08:44.95 ID:ikbSQ8pH

    >>36
    最近周りでよくきく話なんだが。
    それも名前も覚えてない入りたての新入社員が妊娠して産休だの退職だのってもうね。
    まあパンショクならいいんだろうけど専門職とかで抜けられるとね。


    59 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:14:00.92 ID:OvQuhLAV

    >>55
    いい旦那ゲットすれば専業主婦なんて簡単にできるからなぁ。
    家だってバブル時の半分ぐらいになったし(利子負担含む)、物価だって安いし。
    本当の共働き社会になるのはもっと日本が貧乏になってからなんだろう。

    56 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:08:56.16 ID:9zaa0zea

    二人で働かんと子供を養えさそうと
    将来の不安に対する現実解だろ

    57 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:09:29.12 ID:2yBdZiz8

    旦那の給料だけじゃ食っていけないから働きに出るんだろ
    働かなくても食っていける産業主婦って勝ち組だと思うわ

    61 :名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:15:46.98 ID:PaO7A/oO

    >>57産業主婦w なんかよく働きそうだ。

    【寿退社して専業主婦希望の女性は7.8% 女性は、男性が思っているより「働きたい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 【関電 52.9 %】 @関電φ :2012/09/25(火) 05:16:55.55 P

    「つまらないオトコ…」。女性と一緒に過ごす中で、そう思われてしまうことは、男性にとって最大の恥。
    では、つまらないと思われる男性には、どのような特徴があるのでしょうか。教えて!gooの下記のQ&Aを例に見ていきましょう。

    「貴女が思わず『つまんないオトコ…』と思ってしまう男性ってどんな人ですか?」

    質問者のp2shinodaさんは、女性を対象に「あなたが『つまらないオトコだなぁ~』と思ってしまう男性はどんな人ですか?」と問いかけています。
    では、寄せられた回答をいくつかのタイプに分類して見ていきましょう。

     該当するタイプがあったら要注意!

    まず一つ目のタイプは「自分がない男」。
    「ベタなことしか言わない人ですかね。会話をしていても、誰もが想像できる普通の意見ばっかりとか」(noname#81407さん)
    「普通は~など、自分の意見に責任を持たず、それが常識だという言い回しをする人」(riri-yさん)
    たしかに判で押したように普通なことしか言わない人は、一緒に過ごしていも退屈でしょうね…。
    「口数が少ないのはいいけど、ボキャブラリーが少ない人はイヤ」という意見もあったので、会話が途切れなければいいわけではないようです。

    次のタイプは「ネガティブな男」。
    「悪口を言う人、愚痴ばかり言う人。(中略)…人には様々な側面があるわけですが、その一方しか見られずに、文句を言っている人って、
    『ああ、まだ人間的に未熟なのかな』と思って悲しくなります。愚痴ばかりの人は、気持ちも行動も『自分でどうにかしよう』という部分がないし、
    すがってくるから、自立心がないんだなと思います」(noname#108427さん)
    たしかに文句と愚痴ばかりでは相手も気分が悪いでしょうし、人間として未熟と見られてしまうのも仕方ない気がします。これは気をつけたいですね…。

    次は似たタイプですが「器が小さい男」。
    「反論されるとすぐムキになって論破しようとする人。自分より立場の弱い人に強気な人」(LOTUS18さん)
    「相手の年齢や地位で対応を変える人。目上の方に敬意をはらうのは当然ですが、自分より下と知った途端に威張ったりする人は、つまらないというか、
    人間の器が小さいな~って思います」(noname#67989さん)
    他の人と接している場面で、器が小さいことがバレてしまい、「この人、つまらない人だな」と思われてしまうことも多いんですね。

    最後は「勘違い男」。
    「『昔ワルかった自慢』をする人。『殺し以外はなんでもやったぜ~』みたいな。ワルかったのはステータスなんですか?と思ってしまいます」(min0704さん)
    「マナーを守らないのがカッコイイと思っている人」(from-maiさん)
    「『自分は仕事ができる』とか、『今まで何人と付き合った・告白された』とか、自慢話を延々と続ける人。だいたいが大したことない自慢ばかり」(MrsMOONさん)
    どれだけ自信満々で男っぽい感じでも、相手の気持ちや空気が読めない人は、やっぱりダメなんですね…。

    様々なタイプの「つまらない男」の特徴を挙げてきましたが、男の人は自分に当てはまるものはあったでしょうか?
    該当するものがあった人は、女性から好かれよう、モテようとする前に、まずはその部分を直すことから始めてみましょう!

    ソース:goo
    http://oshiete.goo.ne.jp/watcher/entry/737d59af76f5001ef7a64c34f186c6b9/



    40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 07:47:46.45 0

    >>1
    女なんて得てしてこういう男に騙されるものw

    45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 07:57:04.96 i

    つまらない男。
    >>1みたいな馬鹿女としか付き合えない男。

    57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 09:06:11.02 0

    >>1

    これをブスから言われたら、韓国・中国に核を打ち込みたくなる!!

    66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 11:00:46.85 0

    >>1


                    うるせえ!



    78 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 12:10:16.54 0

    ま さ に お ま え ら w
    ていうか>>1みたいなやつって男から見てもつまらんよな

    82 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/09/25(火) 13:06:32.44 0

    >>1
    追加:ブサイクな男

    ブサイクが何を言ってもつまらない。興味がないから。
    反対にイケメンだと何を言っても面白い。楽しいから不思議!

    【女性の語る「つまらない男」の特徴】の続きを読む

    このページのトップヘ