1: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:27:09.140 ID:Zgar/Ryl0
フェデラルのSS595かナンカンのNS2買おうと思ってる
2: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:27:53.141 ID:WHUpAohsd
普通
3: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:27:54.882 ID:GzuPtBL+0
タイ製の使ってるけど問題ない
4: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:28:02.087 ID:ZnqzJfI2a
マルゼン
5: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:28:28.208 ID:JCkLzPI/p
ATR sport2で十分
6: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:29:13.323 ID:Zgar/Ryl0
>>2
>>3
まじ?
安いしアジアンにしようかな
>>5
ATRもいいのか
>>3
まじ?
安いしアジアンにしようかな
>>5
ATRもいいのか
7: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:29:17.055 ID:GQVpSkvVa
サイズ次第
軽じゃないならサマーはアジアンでok
高速多用するならやめとけ
軽じゃないならサマーはアジアンでok
高速多用するならやめとけ
8: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:29:26.474 ID:Zgar/Ryl0
>>4
マルゼンは二度と利用しない
マルゼンは二度と利用しない
9: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:30:21.624 ID:Zgar/Ryl0
>>7
225/40R18
高速はあまり乗らないけど結構飛ばすときもあるかな
225/40R18
高速はあまり乗らないけど結構飛ばすときもあるかな
10: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:31:36.384 ID:ZnqzJfI2a
225の40て・・・
215くらいかませや
215くらいかませや
11: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:32:19.278 ID:uiHvMkFc0
普通タイヤは中華以外なら別にいんじゃない
12: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:32:48.153 ID:Zgar/Ryl0
>>10
フェデラルは記載サイズより幅太めらしいからフェデラル買うなら215になるかもな
フェデラルは記載サイズより幅太めらしいからフェデラル買うなら215になるかもな
13: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:33:03.207 ID:pvGappeW0
タイヤきアイスでいいよ
14: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:33:57.139 ID:ZnqzJfI2a
昔 オートバックスオリジナルのタイヤかまして
普通に走行してるだけで死にそうになったわ
普通に走行してるだけで死にそうになったわ
15: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:34:00.661 ID:Zgar/Ryl0
>>11
そんなもんなのか
ここ最近アジアンも品質上がったんだな
一昔前は誹謗中傷の嵐だったのに
そんなもんなのか
ここ最近アジアンも品質上がったんだな
一昔前は誹謗中傷の嵐だったのに
16: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:35:09.526 ID:GzuPtBL+0
レビュー見ても
中国以外は特に問題ないって書いてあるもんな
中国以外は特に問題ないって書いてあるもんな
17: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:35:11.160 ID:xAGzGfN+0
ハンコックにしとけ
18: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:35:15.795 ID:Zgar/Ryl0
>>14
オートバックスの点検整備関係はもう二度と利用しない
オートバックスの点検整備関係はもう二度と利用しない
19: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:36:32.688 ID:Zgar/Ryl0
>>16
時代も変わったなぁ
>>17
ハンコックちょっと高くない?
アジアンの中でも韓国はまだ個人的にちょっと偏見あるわ
時代も変わったなぁ
>>17
ハンコックちょっと高くない?
アジアンの中でも韓国はまだ個人的にちょっと偏見あるわ
20: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:40:26.673 ID:xAGzGfN+0
>>19
ハンコックはアメリカじゃ日本タイヤ以上の評価だから高めやで
ハンコックはアメリカじゃ日本タイヤ以上の評価だから高めやで
21: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:41:58.146 ID:sTLAmNnd0
車はなんだよ
22: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:45:07.596 ID:WCygx7+x0
重い車でATRスポーツはやめとけ 全然食いつかないしそれ換えたほうがいいよって
10回くらい言われたわwww
10回くらい言われたわwww
23: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:47:23.571 ID:Zgar/Ryl0
>>20
金銭的に厳しいからアジアン買うわけでして…
>>21
アクセラだよ
>>22
1400kgあるから厳しいか
金銭的に厳しいからアジアン買うわけでして…
>>21
アクセラだよ
>>22
1400kgあるから厳しいか
24: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:49:19.404 ID:abuvvygx0
ナンカンNS2履いててウェットでスリップして単独事故した
25: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:50:11.442 ID:Zgar/Ryl0
>>24
マジかよ
ns2はやめとこうかな
となるとSS595か
マジかよ
ns2はやめとこうかな
となるとSS595か
26: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:50:56.037 ID:WCygx7+x0
>>23
まあまあ重いね 普通に走る分にはいいだろうけど、スポーツってついてるくせに
全然スポーツ走行に適してないからそのへん注意だな
まあまあ重いね 普通に走る分にはいいだろうけど、スポーツってついてるくせに
全然スポーツ走行に適してないからそのへん注意だな
27: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:51:21.570 ID:GQVpSkvVa
ナンカンで充分
うるさいの我慢できれば
うるさいの我慢できれば
28: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:54:10.845 ID:w1UnInjG0
今MOMOのタイヤ使ってるけどなかなかいいぞ
設計イタリア製造中国で185/65R14だと送料込みで1本4000円程度
設計イタリア製造中国で185/65R14だと送料込みで1本4000円程度
29: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:54:12.065 ID:Zgar/Ryl0
>>26
しかもかなりのフロントヘビー
けっこう峠とか好きでよく走るから気をつける
>>27
今のタイヤもうるさいから多分気にしない…
しかもかなりのフロントヘビー
けっこう峠とか好きでよく走るから気をつける
>>27
今のタイヤもうるさいから多分気にしない…
30: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 14:55:06.437 ID:Zgar/Ryl0
>>28
安いな
イタリアと中国ってのがなんか不安感しかない組み合わせだけどw
安いな
イタリアと中国ってのがなんか不安感しかない組み合わせだけどw
36: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 15:01:07.464 ID:ENMFgFnQM
重量級4WDならATRよりDZ102の方がいい
ATR Sport 2も悪いタイヤでは無く転がせない事はない
ATR Sport 2も悪いタイヤでは無く転がせない事はない
39: 以下、VIPがお送りします 2017/03/18(土) 15:03:55.318 ID:ENMFgFnQM
MSアクセラか
595はサーキットで1日で使い捨てにするタイヤだから横割れしても良いけど普段転がすタイヤではおすすめはしない
595はサーキットで1日で使い捨てにするタイヤだから横割れしても良いけど普段転がすタイヤではおすすめはしない
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。