1: ◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★ 2015/08/04(火) 18:29:28.03 ID:???
★タモリ口火の「お疲れ様禁止」 「こんにちは」導入の会社も
2015.08.04 07:00
「子役が誰彼かまわず『お疲れ様です』といって回るのはおかしい」
──タモリのこんな発言が大きな波紋を呼んでいる。
きっかけは7月26日放送の『ヨルタモリ』(フジテレビ系)。
タモリが、「『お疲れ様』というのは、元来、目上の者が目下の者にいう言葉。
これをわかっていないんですね」と力説し、民放連(日本の民間ラジオ・テレビ
業者が所属する団体)が子役に「お疲れ様」といわせないよう申し入れをすべき
だとまで提言したのだ。
「我が意を得たり」と声を上げたのが中高年世代である。
「先に帰る若手社員に『お疲れ様です』といわれるとカチンとくる。
そこは『お先に失礼します』だろう!」(50代男性)
「後輩に上から目線でいわれているようで、嫌だ」(40代男性)
「お疲れ様」が悪いのか、気にするほうが悪いのか。日本語教育研究者で
山形大学地域教育文化学部准教授の園田博文氏はこう話す。
「『ご苦労様です』『お疲れ様です』というのは、本来、人をねぎらう言葉。
目上の人が使うのが伝統的で、目下の人が目上の人に使うのは失礼にあたります」
若い世代は、タモリの指摘にショックを隠せない。
「ビジネスマナー講習で『ご苦労様』は失礼だから、『お疲れ様』を使えと教わったのに」(20代男性)
結局、「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」と、時間帯によって
使い分ける“普通の挨拶”に落ち着いたというが、「なんか、よそよそしい感じで、
しっくりこないんですよね」と女性社員は首をかしげる。
※週刊ポスト2015年8月14日号
http://www.news-postseven.com/archives/20150804_339838.html
2015.08.04 07:00
「子役が誰彼かまわず『お疲れ様です』といって回るのはおかしい」
──タモリのこんな発言が大きな波紋を呼んでいる。
きっかけは7月26日放送の『ヨルタモリ』(フジテレビ系)。
タモリが、「『お疲れ様』というのは、元来、目上の者が目下の者にいう言葉。
これをわかっていないんですね」と力説し、民放連(日本の民間ラジオ・テレビ
業者が所属する団体)が子役に「お疲れ様」といわせないよう申し入れをすべき
だとまで提言したのだ。
「我が意を得たり」と声を上げたのが中高年世代である。
「先に帰る若手社員に『お疲れ様です』といわれるとカチンとくる。
そこは『お先に失礼します』だろう!」(50代男性)
「後輩に上から目線でいわれているようで、嫌だ」(40代男性)
「お疲れ様」が悪いのか、気にするほうが悪いのか。日本語教育研究者で
山形大学地域教育文化学部准教授の園田博文氏はこう話す。
「『ご苦労様です』『お疲れ様です』というのは、本来、人をねぎらう言葉。
目上の人が使うのが伝統的で、目下の人が目上の人に使うのは失礼にあたります」
若い世代は、タモリの指摘にショックを隠せない。
「ビジネスマナー講習で『ご苦労様』は失礼だから、『お疲れ様』を使えと教わったのに」(20代男性)
結局、「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」と、時間帯によって
使い分ける“普通の挨拶”に落ち着いたというが、「なんか、よそよそしい感じで、
しっくりこないんですよね」と女性社員は首をかしげる。
※週刊ポスト2015年8月14日号
http://www.news-postseven.com/archives/20150804_339838.html
2: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 19:07:08.18 ID:jY39yxOds
挨拶から人間関係は始まるからな。
挨拶のできる子供は、いい大人なるはずだ。
大五郎は例外w
挨拶のできる子供は、いい大人なるはずだ。
大五郎は例外w
3: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 19:57:59.74 ID:0+iQl/V/D
「お元気様です」なんて言う気持ち悪い会社よりいいだろ
5: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 20:18:26.76 ID:lDhrezEqS
6: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 20:19:00.03 ID:KLbmjvSU/
おやすみなさいも本来なら目上の者が目下の者にかける言葉なんだよな
今では当たり前に上下で同じ言葉をかけ合ってるが
今では当たり前に上下で同じ言葉をかけ合ってるが
7: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 20:20:59.58 ID:/ivg7mSvH
所長に「おつかれさまです」って言ったら「つかれてねーよ」って逆ギレされた
隣の席の奴が「ごくろうさま」と言ったら何も言わず
なんだか怒りの方向性がよくわからなかったので特に声をかけないようにしてる
隣の席の奴が「ごくろうさま」と言ったら何も言わず
なんだか怒りの方向性がよくわからなかったので特に声をかけないようにしてる
8: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 20:30:51.41 ID:OkG1TrYXL
一番イラっとするあいさつは
「よろこんで!」
居酒屋行った時、注文すると店員がいちいち「よろこんで」と言うのが、なんかバカにされてるようでイライラした。
「よろこんで!」
居酒屋行った時、注文すると店員がいちいち「よろこんで」と言うのが、なんかバカにされてるようでイライラした。
9: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 20:59:24.79 ID:CTZZo4nbX
目上に対してご苦労様はNGでお疲れ様はOK
これが一番胡散臭い
これが一番胡散臭い
10: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 21:00:26.95 ID:icNVGWPFi
>>「ビジネスマナー講習で『ご苦労様』は失礼だから、『お疲れ様』を使えと教わったのに」(20代男性)
これ20年前にはもうあった
文句があるなら、最初に言い出した奴を特定してそいつに言え
これ20年前にはもうあった
文句があるなら、最初に言い出した奴を特定してそいつに言え
11: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 21:02:03.50 ID:CTZZo4nbX
朝日の捏造並みに胡散臭い
12: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 21:17:54.56 ID:nvt5o0VZZ
「ごきげんよう」って言ってやれ
13: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 22:02:30.72 ID:m4BXVGAHy
よく分からんが、「お疲れ様」の代わりに「こんにちは」は使えんだろ?
少なくとも別れの言葉で「さようなら」、「それじゃまた」、「またね!」、「ごきげんよう」。
アディオス、チャオ!アスタラビスタぐらいじゃないか。
少なくとも別れの言葉で「さようなら」、「それじゃまた」、「またね!」、「ごきげんよう」。
アディオス、チャオ!アスタラビスタぐらいじゃないか。
14: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 22:05:44.44 ID:m4BXVGAHy
事務所の出口に神棚作って、帰る時には拍手を2度打つというのでどうか。
仏壇でチーンとやって「ナンマンダブ」でもいいけど、辛気臭いしな。
仏壇でチーンとやって「ナンマンダブ」でもいいけど、辛気臭いしな。
15: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 22:21:22.62 ID:15qZ9cL93
いわば公務遂行者に対する、
ねぎらいの言葉だよ。
お巡りさんとか郵便配達とか、
消防団とか、そういう人に言うなら、
とくに問題は無かったんでしょ。
おつとめご苦労様です、
とかもね。
会社の上司が、
休日に部下を家に呼びつけて草むしりさせて、
終わりの報告したら、ああご苦労さん、
とか言われたら、
それはアウトだわ。
お前の私用じゃねーかと。
ねぎらいの言葉だよ。
お巡りさんとか郵便配達とか、
消防団とか、そういう人に言うなら、
とくに問題は無かったんでしょ。
おつとめご苦労様です、
とかもね。
会社の上司が、
休日に部下を家に呼びつけて草むしりさせて、
終わりの報告したら、ああご苦労さん、
とか言われたら、
それはアウトだわ。
お前の私用じゃねーかと。
16: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 22:32:37.63 ID:XOfbpztB8
17: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 22:38:04.12 ID:ts4L//PUa
>>16
いや、君が駄目だと思う。
いや、君が駄目だと思う。
18: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 22:38:20.47 ID:15qZ9cL93
本来なら、
私の代わりにとか、みんなの代わりにとか、
みんなのためにあなたが、
ご苦労様です、お疲れ様です、
なんだよ。
でもたぶん職場とかの場合、
これやっといて、終わりました、
ああご苦労様、帰っていいよ、
とかなりがちなんで、
ニュアンスが変わるんでしょ。
兄貴、ながのお勤めご苦労様でした、
って言ったら、ご苦労様は目上の者が、
目下の者にいう言葉だ、
って指を詰めさせられるサブ。
私の代わりにとか、みんなの代わりにとか、
みんなのためにあなたが、
ご苦労様です、お疲れ様です、
なんだよ。
でもたぶん職場とかの場合、
これやっといて、終わりました、
ああご苦労様、帰っていいよ、
とかなりがちなんで、
ニュアンスが変わるんでしょ。
兄貴、ながのお勤めご苦労様でした、
って言ったら、ご苦労様は目上の者が、
目下の者にいう言葉だ、
って指を詰めさせられるサブ。
19: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 23:06:54.76 ID:weShn7OWE
ただ電話とかで、
あ、誰々ですが、どーもーお疲れ様、
誰ちゃんいる?
みたいなのは、
ちょっとスレた表現だよなぁ、
とも思うし、
同じ仲間としての関係上において、
親しさを保ちつつも配慮も見せる、
みたいな感じと言うか、
子供に言わせる挨拶でもないよなぁとは。
あ、誰々ですが、どーもーお疲れ様、
誰ちゃんいる?
みたいなのは、
ちょっとスレた表現だよなぁ、
とも思うし、
同じ仲間としての関係上において、
親しさを保ちつつも配慮も見せる、
みたいな感じと言うか、
子供に言わせる挨拶でもないよなぁとは。
20: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 23:25:29.74 ID:lDhrezEqS
芸人如きが、既に社会通念となった語法について四の五の言う筋合いなんか無いわけよ。
21: 名無しさん@13周年 2015/08/04(火) 23:38:30.28 ID:weShn7OWE
マネージャーとかが挨拶して紹介してから、
何々です、よろしくお願いします、
とかでいいんじゃないの。
何々です、よろしくお願いします、
とかでいいんじゃないの。
22: 名無しさん@13周年 2015/08/05(水) 00:20:49.34 ID:lcCm/ydj4
元は年端もいかない子役が大人に混じって大人の真似事をするのが気持ち悪いってだけの話だったのに、
そこに変な正論をかぶせたもんだから、変にややこしくなってしまったって話のような気はする
そこに変な正論をかぶせたもんだから、変にややこしくなってしまったって話のような気はする
23: 名無しさん@13周年 2015/08/05(水) 00:23:31.53 ID:GMt3VKDjZ
いまいちシチュエーションが分からんけど、
始めるときは、よろしくお願いします、
終わるときは、ありがとうございました、
くらいなら妥当かなとは。
始めるときは、よろしくお願いします、
終わるときは、ありがとうございました、
くらいなら妥当かなとは。
24: 名無しさん@13周年 2015/08/05(水) 05:20:33.94 ID:J5P5iGWaG
本来お疲れ様はセーフでご苦労様がアウトなんだよ
自衛隊では階級は目上目下の関係ではないという認識なので階級下からのご苦労様もセーフ
自衛隊では階級は目上目下の関係ではないという認識なので階級下からのご苦労様もセーフ
25: 名無しさん@13周年 2015/08/05(水) 06:25:38.47 ID:44H3A+IgG
先輩たちが仕事をしているところに助っ人で呼ばれたときに、
「お疲れ様です」と一声かけてから合流して指示を仰いだりはよくあるけどそれで注意されたことはないな
先輩たちも「おーお疲れー、○○さんから説明聞いて」とか普通にある
上司に「ご苦労様でした」がふさわしくないのは当然として、
上司には「お疲れ様でした」を使うべきというのは、20年以上前のビジネスマナー本にも載ってる
タモさんが言いたいのは子役は共演者に対しては「よろしくお願いします」「ありがとうございました」くらいがよくて、
「お疲れ様でした」はマネージャーなり保護者なり大人が使う言葉ではないかということではないかな
「お疲れ様です」と一声かけてから合流して指示を仰いだりはよくあるけどそれで注意されたことはないな
先輩たちも「おーお疲れー、○○さんから説明聞いて」とか普通にある
上司に「ご苦労様でした」がふさわしくないのは当然として、
上司には「お疲れ様でした」を使うべきというのは、20年以上前のビジネスマナー本にも載ってる
タモさんが言いたいのは子役は共演者に対しては「よろしくお願いします」「ありがとうございました」くらいがよくて、
「お疲れ様でした」はマネージャーなり保護者なり大人が使う言葉ではないかということではないかな
26: 名無しさん@13周年 2015/08/05(水) 06:30:03.74 ID:fpcG7z5Sk
27: 名無しさん@13周年 2015/08/05(水) 07:46:42.25 ID:wM0fdv+MH
NHKのドーモが犯人だろ。
個々、状況に対応する癖を付けるべきだな、
個々、状況に対応する癖を付けるべきだな、
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。