1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:40:02 ID:YczuF59IP



2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:40:14 ID:jwpc78KCp
ほむほむ



3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:40:20 ID:X3mV6iidl
たぶん俺



4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:41:57 ID:TCIa2lANL
ソシャゲ



5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:42:44 ID:hhe8iyXsZ
AKB商法の確立




6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:43:08 ID:AGRhEkJPa
ポケモンもうのってるじゃん



7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:43:18 ID:ZUhKEPHOi
スマホやろ



8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:43:37 ID:s1gt5os9b
音楽史にボーカロイドは乗る気がする

10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:43:57 ID:jwpc78KCp
>>8
もう載ってるよ



11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:44:56 ID:s1gt5os9b
>>10
そーなのか



9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:43:46 ID:OOa4oYaXi
きゃりーぱみゅぱみゅ



12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:45:24 ID:ZhIVJeYRP
ポケモンって何の教科書に載ってんだ?
欄外のコラムくらいにしか載らなそうだが



13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:46:39 ID:ZUhKEPHOi
一部の教科書にちょろっと乗るくらいなら結構ありそう
多くの教科書に共通してとなるとなかなか



14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:48:04 ID:8ptiEJXUM
英語の教科書にネギまが載ってたのはびびった



15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)00:49:08 ID:5gnWsV5Rj
社会の資料集の「現代」の項目とかにならポケモンとかワンピースあたり載っててもおかしく無さそうだが、版権的にめんどくさくて省略されるかも



16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)01:00:44 ID:tMBYAgItk
ポケモン、遊戯王、アンパンマン、ドラえもん、ドラゴンボールみたいなギネス持ちや知名度が世界レベルのコンテンツは近代史を語るにおいて欠かせないものになっていきそうだな



17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)01:02:33 ID:YoG33neP2
TwitterやLINE、FacebookなどのSNS



18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)01:08:35 ID:7jkDYYrhn
オンラインゲームのチャット機能をパクったやつか



19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)01:51:02 ID:LeRwXBgk2
数百年後には、現在のネットの書き込みも立派な風俗史料になってんだろうな。



20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)01:51:53 ID:QFxq6dtUS
これはタモリさん



22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)02:10:33 ID:MuiNZ3YB2
史学の分野に2chができるんだよな



26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:46:57 ID:LeRwXBgk2
>>22
今のネット上の情報ってどのくらい先まで残るんだろうな。
デジタルデータって何気に脆いんだよね。
よく「ネットの情報は半永久的に残る」とか言われるけど、それは現行の仕組みが維持される場合にかぎった話で、仮に全く新しいハードやネットワークが発明され環境が一変したら、それまでの積み重ねはあっという間に失われるんじゃないかと。
今はまだいいが、そういった情報の保存性の問題も後々必ず出てくると思う。



25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:27:30 ID:6ziLdZXx9
ひろゆき



28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:50:26 ID:6S3raMx3x
割とマジで2ちゃん



29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:51:44 ID:MuiNZ3YB2
新ネットがメインの時代で旧ネットを使うギーク設定に胸熱



30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:52:25 ID:kqt8yueTO
攻殻とかは載りそう



31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:53:52 ID:AXHXwn8hA
ニートの大量徴兵