- 1 : ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★:2013/08/19(月) 17:35:10.30 ID:???
京都府福知山市の花火大会で起きた爆発事故で、
全身90%以上のヤケドを負った44歳の女性が17日(2013年8月)死亡、
60%の皮膚が焼けた10歳の少年もけさ19日に亡くなった。
血管の中の血液が足りなくなってショックに陥る循環血液量減少性ショック死だった。
携行缶の減圧操作やらず給油
爆発の原因について、これまで分かったのはベビーカステラの販売していた屋台の店主(38)=
大阪市生野区=が照明用の発電機に携行缶のガソリンを注ぎ足そうとした際、
減圧操作をやらずに缶の蓋を開けたため気化したガソリンが噴出し、鉄板の火が引火したと見られている。
気象予報士の石原良純
「灯油(気化しにくい)とガソリンが違うことをボクら認識していない。
ガソリンがこれほど危険とは始めて知った」
ボクらが知らなかったのではなく、僕が知らなかっただけ。
灯油とガソリンが違うことなど常識中の常識だ。
いや、石原家のお坊ちゃまは灯油のストーブを使うようなことはなかったのかもしれないな。
(J-CASTテレビウォッチ)
ソース:livedoorニュース
http://n.m.livedoor.com/f/c/7964705
- 2 :名前をあたえないでください:2013/08/19(月) 17:36:46.86 ID:YTV25Jl2
何か違うのと言われてちゃんと説明できる奴いるのか?
一般人はガソリンの方が揮発性が高く危険でポリタンクに入れちゃいかんぐらいしか知らないだろ
- 10 :名前をあたえないでください:2013/08/19(月) 17:41:00.73 ID:4FZrfEcg
>>2
一般的にはそれでいいだろ
あと、ストーブにガソリンを入れないくらい知ってれば
- 11 :名前をあたえないでください:2013/08/19(月) 17:41:36.46 ID:OCn1DHK4
>>2
その違いがとてつもなく重要なんだろがw
- 3 :名前をあたえないでください:2013/08/19(月) 17:36:53.27 ID:XlQZ7mj2
乙四位の知識は義務教育で教えとくべきだろ。
- 4 :名前をあたえないでください:2013/08/19(月) 17:38:05.99 ID:4FZrfEcg
気象予報士の資格の次は乙4だね
- 5 :名前をあたえないでください:2013/08/19(月) 17:38:53.60 ID:oXA3n0Pa
ガソリンをプールに貯めろと言った人もいたね
- 6 :名前をあたえないでください:2013/08/19(月) 17:38:55.53 ID:ysB2aNqs
コレは怖いぞ!ガソリンスタンドで怖さ100倍 知っててくださいョ
- 7 :名前をあたえないでください:2013/08/19(月) 17:39:01.64 ID:e6zQyZ6V
違うから名前だって違う。
同じだったら 同じ名前で統一すんじゃね。
- 8 :名前をあたえないでください:2013/08/19(月) 17:39:05.10 ID:YFBqJG3O
うん、俺なんかはレギュラーとハイオクの違いもよくわかってないし・・・
近所の出光で、灯油と軽油とレギュラーとハイオクを売ってるくらいしか分からん。
- 9 :名前をあたえないでください:2013/08/19(月) 17:40:23.39 ID:Mdnp8beJ
まぁ叔父は良いとしてもそれ以外は・・・だしな。
- 12 :名前をあたえないでください:2013/08/19(月) 17:41:42.37 ID:oqbpYGCL
義務教育だと丙種程度の知識だからな!
甲種所持
でも良純が兄や弟より出来がいいだろ
こいつが政治家やればよかったのにな
今までこんな事故が起きなかったってことが不思議だわ
良純は石原家で一番頭が良くて政治家向きと石原伸晃に言われていたが、灯油とガソリンの違いも知らないのか?ホントか?w
人生の謳歌の仕方が足りない。
これだけ危険だったらガソリンスタンドはどうやって保管しているのか
気になるところ、常に気化したガスを放出してるの?
発動機の仕組みわかってるやつぐらいだろ知ってるの
>>17
そうだよ。
地下タンクからパイプが数本伸びていて、大気中に出ている、。
ただし出口に火を近づけてもタンク内には引火しない仕組みになっている。
見ればあああれかとわかる。
>>17 そのとおり、基本地下タンクに保存してるからそんなに気化しないけどね
ガススタンド行ってよく見てみて、どっかに長いパイプが地面から突き出てるよ
違うのと違いは違うぞ
低気圧と高気圧くらい違うだろ
みんな良く見てるなあ、俺も坊ちゃんの一言ビックリした。
多分、中高時代に真面目でなかったんだろうな?
こいつは頭がいいし常識もたくさんしってる
そりゃ違いはわかってるだろうが一般市民は車にいれるぐらいしか
ガソリンと接する機会がないからね
いいたいことはよくわかるわ
>減圧操作をやらず
多分やっても噴出する。しかし、すぐ閉められる。
そして水で冷やすこと考えるだろ。
そして事故は起きず、次のバカに委ねられる。
軽自動車に入れるのが軽油だと、女の子が言ってた。
良純は、来年、危険物取扱者試験を受けるはめになった。
あのね、笑っちゃいけないけど、ガソリンスタンドの地下にタンクが有る
なんて知らなかった「かおりちゃん」も居るしな。
これさあ
気象予報士の石原良純
「灯油(気化しにくい)とガソリン(の取り扱い)が(ここまで)違うことをボクら認識していない。
ガソリンがこれほど危険とは始めて知った」
ってくらいの言い方だったんだじゃねえの?
ただ坊ちゃん言いたかっただけちゃうかと。
溶ける
>>28
そのカッコつきでもなんも変わらんよ…
お前はヨシズミと同レベルの間抜けだわ
知っているけれどあえて大げさにふるまって危険さをアピールしたかっただけじゃないの
この人は政治家じゃないんだしそこまで突っ込まなくても
油の知識とか義務教育で教えてもいいと思うんだが何の授業でやるべきなんだろ?
理科?
高温で気化し内部圧力が高くなっているガソリンを圧力を急に下げれば
ガソリンは沸騰して噴き出します。これ常識だよ。
確かに金持ちやいまどきガキは、灯油をストーブに入れるなんて経験をしてないんだろうね
今年の冬もストーブにガソリン給油してファイアーになる香具師いるんだろなwwwwww
ガソリンの気化した蒸気で
5~6m先にある火が原因でガソリンに引火することがある。
安全を考えると10m以内に火気を近づけないこと。
くわえタバコで燃料補給したらと100%引火する。
都市ガスやプロパンガスもガソリン同様に危ない。
今後は同様な事故防止のために消防署が事前に屋台などにきちんと
指導や講習をする必要がある。
露店商は消火器常備法令化してくれ
>減圧操作をやらずに缶の蓋を開けたため気化したガソリンが噴出し、鉄板の火が引火したと見られている。
減圧操作でも気化したガソリンは噴くだろ。
いや、そもそも携行缶から吹き出した程度ガソリンであそこまで大ごとになるか?
気化したって待機中じゃ着火する濃度以下だろ。
火を思いっきり近づけないと着火しないとおもうぞ
ガス発電機にすれば安心
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。