1 : ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ :2012/08/11(土) 20:59:47.94 ID:???

国内のコメ離れが止まらない。
農林水産省によると、2011年7月から2012年6月までの国内の主食用米の需要実績が810万トンと、過去
最低を更新した。

2012年7月から2013年6月までの需要予測は798万トンとさらに落ち込み、戦後初めて800万トンを割り
込む見通しになった。

戦後のコメの需要は1963年の1341万トンをピークに、食生活の欧米化や少子化などで減少傾向が続
いており、近く農水省が発表する2011年度の食料自給率の低下要因となりそうだ。

震災はプラスとマイナスの両面
主食米の需要実績は1990年代後半には900万トン台を維持していたが、2001年度(2001年7月~2002年6
月)に872万トンに落ち込んでからは、800万トン台で推移してきた。
コメはその年の早場米が流通する前の毎年6月末を起点に需要実績を集計するため、コメ特有の会計
年度を用いる。

2011年7月~2012年6月は、東日本大震災と東京電力の原発事故の影響を受けた。
放射性セシウムが検出された水田で出荷制限などが行われたため、2万トンのコメが市場に流通しな
かったほか、供給に対する不透明感からコメの小売価格が数%から1割程度上昇したことも、需要面
ではマイナス要因となった。
しかし、震災や原発事故はコメの需要にとって、マイナス面ばかりではない。
震災や原発事故の直後、多くの家庭が供給不安からコメの買い占めに動いた。
とりわけ原発事故の影響で、放射性物質の汚染がない2010年産米を求める消費者が増えた。
まさに有事のコメ買いだ。
同じ現象は冷夏だった1993年のコメの大凶作の時も起きた。
各家庭が有事に際してコメの在庫を増やした分、需要実績にはプラスに働くことになる。
これら両面の要因があることから、農水省は「震災や原発事故の影響を一概に今回の需要実績と結
びつけるのは難しい」としている。

食料自給率も下がりそう
農水省によると、コメの1人当たりの消費量は1965年度の年間111キロ(1日当たり1090キロカロリー)か
ら2010年度は59キロ(同580キロカロリー)にほぼ半減。
これに対してパンや麺など小麦は1965年度の292キロカロリーから2010年度の329キロカロリーの増加
にとどまっている。

ソース:(J-CASTニュース)
http://n.m.livedoor.com/f/c/6846583





34 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 21:53:41.52 ID:TwbJMtCn

すでに減反政策を始めてから、さらに圃場整理に何兆円つぎ込んだよ(笑)

35 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 21:55:30.07 ID:7GDsmFjC

米は2日で3食くらいだな
日本人として標準だ

36 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 21:55:45.35 ID:vQYrqRca

米を食わずに何食ってんだ日本人は
っていうか今が米の適正消費量だったりして

37 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 21:55:48.22 ID:mlBKQqTX

米が余ってるという割りに
米の値段が上ってるんだけど…

38 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:01:58.40 ID:TwbJMtCn

>パンだと一斤六枚で80円くらい

どこにそんな安いパン売ってるんだよ?

39 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:04:14.65 ID:nftnwBA+

炊き上がる時間待てないとかだったりしたらワロスw

40 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:09:54.67 ID:w6bjrPUM

だって日本の米って値段ボッタクリだし美味しくないもん。

魚沼産コシヒカリとかの高級種ならともかく、北関東とか千葉の糞農家が作ってる米なんか不味くて食えない。
カリフォルニア米の方が絶対に美味い。
日本の農家の農業技術そのものが劣ってるんだよ。

カレーはインドやタイの長粒米で食った方が美味しいし。

41 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:18:09.88 ID:6yWJOtaQ

肉体労働系の仕事してる奴ら以外は米とかあんまり食わなくていいだろ
米の食いすぎで糖尿病になるぞ


42 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:19:18.20 ID:EVQyKHeP

ご飯と塩こぶのお茶づけ最高!


43 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:21:25.18 ID:bDfwf7P6

日本の商社が日本から技術者を送り込んで中国でコシヒカリ栽培して、カナダなどに輸出している。

米は儲かる。

44 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:24:45.79 ID:fO/oWBPS


とんかつとか焼き魚とか寿司とかで食べる米は本当に美味いよなあ
でも、食事の種類が豊富な日本で、米以外で十分栄養が取れるんだから、
米にこだわる理由も特にない なくては寂しい気もするが、
1週間や10日食べなくても平気な自分がいる  (^o^)


45 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:25:26.93 ID:uWZre5lb

精白米や精製パンは糖尿の原因だから減っても良い
麦飯や玄米を低価格でアピールしろよ

46 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:25:37.05 ID:QVw73v1J

何で米粉のパンって高いの?
粉にする装置があまり普及してないせいでコスト掛かるの?
それともコメの流通量とか調整する狙いとか、農家を支配統括する
企みのJAの画策が影響してんの?
 

47 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:28:47.64 ID:ClkZaqRc

米食わないで何くってんのパン?

48 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:33:25.61 ID:i8EGlHoJ

パンとかほとんど食べないが・・・・自分が特殊なのかな

49 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:41:05.03 ID:0ZKKziMQ

米食わないなら日本から出て行け
日本は稲穂の国だ

50 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:43:10.00 ID:XGiXRg8D

炭水化物の摂取量が減ってんだよ。ご飯の代わりにパンを食べるようになった、って
言う話ではないんだよ。誤解している人が多いけれど。米の消費量の減少分のごく一部
しか小麦の消費量は増えていない。
 犯人は脂を多く含む肉類を多く摂取するようになったことと植物油の消費量が急激
に増えたこと。脂っこいものばかり食べるようになってそれでおなかいっぱいにして
米やパンはあまり食べない、ということが原因ですよ。

51 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:50:52.91 ID:GeNickVs

国内農家の保護のために補助金

52 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:51:10.16 ID:Cg18JT4J

高すぎるからでしょ。

53 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 22:53:41.56 ID:cR4iJeEj

生活保護で配ったらいいんじゃね

54 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 23:02:21.23 ID:ZYK3clKr

コメ(ント)離れなら大いに結構なんだがなあ

55 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 23:06:19.31 ID:Q4VI/3UA

わかったぞ!
ようするにお好み焼き、タコ焼き、うどん、糸コンニャクが普及したからだ。
つまり、おかず兼主食だな

56 :名前をあたえないでください:2012/08/11(土) 23:08:25.77 ID:/nweGtcu

日本人なら米を食え。

57 :ねばふ:2012/08/11(土) 23:16:10.31 ID:SWmN0cYJ

>>20
10k4000円の激安でもない米
1斤80円の激安のクソまずいパン
しかも、米1合とパン2枚だと明らかに量も違う

比較する意味がわからん

58 :名前をあたえないでください:2012/08/12(日) 00:17:06.26 ID:EiN/Ntga

余ってるって割に値上がるのはどゆことよ
すでに対カロリーにするとパンのほうが割安感がでちゃうんですが

59 :名前をあたえないでください:2012/08/12(日) 02:14:58.51 ID:4s+Au5i6

そして日本人はアレルギー大国になる。

60 :名前をあたえないでください:2012/08/12(日) 02:24:52.15 ID:2LRCnCRs

こんなん簡単だよ。
幼稚園、小学校での給食からパンを排除すれば、それだけで慣れ親しんだ味の米中心の生活になる。

つうか、戦後、米国の麦を消費させるために実施された、給食のパン化をいまだに続けていること自体が問題なんだって。
ガキの頃からパン食に慣れ親しんでいたら、そりゃパンを抵抗なくモリモリ食うようになるわな。

61 :名前をあたえないでください:2012/08/12(日) 03:58:00.05 ID:XKvJJ2ce

1日に必要なエネルギーの半分を白米に依存していた時代から、
4分の1程度を白米に、他を蛋白質である肉や魚に移行したのなら、良いことではないか。

まあ、10k2000円くらいにしないと買わないよな。

62 :名前をあたえないでください:2012/08/12(日) 05:26:07.85 ID:+kZ93Og1

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \ 他方、外食産業は大量に中国米を輸入。
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

63 :名前をあたえないでください:2012/08/12(日) 05:42:05.44 ID:DOL1EF2Y

あーそいえばよく考えたら俺全然米くってないや。

朝:フルーツグラノーラ+豆乳

昼:パン+コンビニサラダ

夜:おかず的なものをつまみにビール

これの繰り返し