まとめかよコム

2chは真面目な話題のほうが多いんです。 育児から家電まで悩めるあなたの心を癒す話題もあります。

    タグ:youtube

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: あずささん ★ 2016/02/02(火) 17:33:46.20 ID:CAP_USER*.net
    不思議の国・中国。隣同士、文化面でも兄弟的な存在であるはずなのに、こちらの常識は一切通用せず、 ナナメ上な現象だらけ。それを、ワンダーランドと見るか地獄と見るかは、人それぞれだろう。
    さて、そんな中国でまたしても「これが……人間のやることかよ!?」と言いたくなる光景が激撮されたという。
    見てみると、ほんげえええええ!? 完全に人間の限界を越えている! その様子は動画「Overloaded tricycle spotted moving through the downtown streets in Shanghai」で確認してみよう。

    動画に映し出されているのは、上海のある通りだという。画面奥に何やら白い山が見えるのだが……う、 動いたーッ! 山が動いたーッ!! そう、これはクルマに積まれた荷物、中国名物「過積載すぎるクルマ」である。
    詳しくは動画でご確認いただきたいが、動きからしておそらく三輪車であろう。車体はおろか、乗っている 人影すら見えない。きっとそれは中の人も同じだ。左右後ろは箱に囲まれ、視界は最強レベルに悪いはず。
    しかし、過積載すぎるクルマはそんなことお構いなしに見事にカーブを曲がっていったのであった。

    この動画が公開されると海外のネットユーザーからは
    「ファッッ!?」
    「交通違反だよね!?」
    「嘘でしょ?」
    「さすが中国」
    「アメイジング! 生まれ変わったら中国人になりたい」
    などと、驚きの声が上がっている。アメイジングなのは確かだが、この仕事結構キツイと思うよ……。

    上海市内では、この手の過積載野郎を昼間に見かけることがめっきり減っている。この動画も景色や
    交通量から見て、深夜に激撮されたものであるようだ。都会では失われつつある伝統の技である。

    ソース/ロケットニュース24
    http://rocketnews24.com/2016/02/02/702485/

    Overloaded tricycle spotted moving through the downtown streets in Shanghai
    https://www.youtube.com/watch?v=Odd1GsxG14s



    2: 名無しさん@1周年 2016/02/02(火) 17:34:51.85 .net
    ※支那人は人間では有りません



    4: 名無しさん@1周年 2016/02/02(火) 17:36:43.63 ID:y3NPe39n0.net
    積む技術と運転する技術には感嘆するがな…




    5: 名無しさん@1周年 2016/02/02(火) 17:36:56.28 ID:aNQz5kOg0.net
    文化のどのような部分が兄弟なのか。米か?




    6: 名無しさん@1周年 2016/02/02(火) 17:36:56.28 ID:RZ2/LpKY0.net
    一般人も雑技団レベルとか




    7: 名無しさん@1周年 2016/02/02(火) 17:36:57.16 ID:mqsiKBCb0.net
    王蟲か



    9: 名無しさん@1周年 2016/02/02(火) 17:37:17.90 ID:m5eUkWMI0.net
    人の命が軽い国ではよく見られること



    10: 名無しさん@1周年 2016/02/02(火) 17:37:28.84 ID:am6MlJrf0.net
    雑技団だろ

    【中国の過積載野郎が相変わらず人間ワザじゃなくヤバイ】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 11:26:07.885 ID:ztPPzMjWp.net
    エリアカバーされてるのに下り5Mbpsぐらいしか出ねえでやんのwwwwwwまぁアニメとYouTubeは快適に見れるからいいけどさwwwwww




    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 11:26:55.053 ID:cvq/VGS00.net
    何か宗教上の理由で光が引けないの?




    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 11:30:51.604 ID:ztPPzMjWp.net
    >>2
    仕事上の理由な
    転勤あるし寮は光引けないのよ




    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 11:27:28.742 ID:yEFNt025p.net
    Wimaxのままじゃなにがいけなかったのか
    通信制限かかって終わりやろ?




    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 11:27:41.398 ID:HA9pyZKHa.net
    むしろなんであれ買おうと思ったのか




    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 11:29:25.527 ID:u4W3Glkc0.net

    VDSLで繋がってる俺の家の回線より遅いのか かわいそうに




    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 11:29:38.713 ID:NNjAjjppa.net
    WiMAXより不安定だよなぁ
    すぐ切れる




    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 11:31:37.935 ID:11UPCOnyd.net
    >>6
    WiMAXも最近不安定だよ
    交換させるために電波揺さぶってると思ってた




    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 11:31:00.265 ID:ZptE/xoZp.net
    エロ動画見れるならいいけどどうなんぞこらへんは




    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 11:32:05.847 ID:ztPPzMjWp.net
    >>8
    びっくりしたのはこんな速度でも動画は問題ないのな
    アニメも720pの奴とか途切れず再生出来る




    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 11:33:01.011 ID:ZptE/xoZp.net
    >>10
    じゃあ全然いいじゃん
    結局そこが1番大事

    【WiMAX2+契約したけど遅すぎワロチwwwwww】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 02:14:14.547 ID:BaRWnxG70.net
    よく見るのはニコニコだけど

    5352333173_9e2c81b0bc_m


    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 02:14:40.482 ID:D2+Q+/p00.net
    Twitchだよ



    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 02:15:56.480 ID:BaRWnxG70.net
    >>2
    あえてマイナーなものあげる俺カッケー?




    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 02:16:21.244 ID:CitJ7MDrd.net
    なんで比較しないと楽しめないの?
    楽しみ方間違ってる時点でダメだよね



    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 02:18:15.256 ID:BaRWnxG70.net
    >>4
    楽しもうとしてないよ?
    どっちが面白いと思ってんのか気になっただけで




    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 02:22:03.061 ID:CitJ7MDrd.net
    >>6
    人類ごときが何を言っているんだ?
    壮大な宇宙の構成要素からしたら貴様らなど取るに足りない存在ではない
    たとえ人類が今一瞬で消え去ったとしても全宇宙の構造にはなんの影響も及ぼさない
    そんな比較をしてもおまえらは価値のない存在でしかない

    そのことを自覚しその傲慢さを悔い改めよ



    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 02:16:26.156 ID:eaHYFvr40.net
    GUBA




    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 02:22:02.791 ID:PnP2BvSMr.net
    見るものによるだろ ある動画の種類が全然違うわけだし主観次第

    【ニコニコ動画とYouTubeってどっちが面白いの?】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    もうチューバーになってつべで金稼ごうって発想がガキだろ
    お金を手に入れるにはちゃんと働かないといけないだろ

    1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:29:03 ID:DAobAxC8n
    そう思ってる奴は五万といるわけで その中でいかに他の奴らよりも頭抜けるかどうか教えて欲しい



    2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:29:48 ID:zl4z3dZwS
    んなこと知ってたら自分でやってるわ




    3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:30:04 ID:Y9KqA21cZ
    そんなアイデアがあったら他人に教えないよ



    4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:31:44 ID:EMfg5ohVF




    5: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:32:09 ID:Vs7j99S6g
    有名人に紹介
    海外youtuberのパクり
    俺的にHowToBasicってのがオススメだから見てみてよ



    6: ナビゲーター世界史◆II7MhtFFA. 2014/11/09(日)09:32:51 ID:HN7g4e2Vf
    海外向けに英語で美少女フィギュア等のレビューとかどうよ?
    ピザ眼鏡+オタク知識の豊富さ
    英語がペラペラが条件だけど



    7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:34:11 ID:DAobAxC8n
    >>6 いいかもw



    8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:34:55 ID:DAobAxC8n
    いろんなYoutuberのいいところを組み合わせた 奴もいいなぁ

    【HIKAKINみたいにようつべで稼ぎたいのだが】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :そーきそばΦ ★:2014/01/02(木) 02:35:26.79 ID:???0

     動画配信サービス「ユーチューブ」では、自分が投稿した動画に広告が掲載され、収入を手にできる仕組みになっている。

     人気動画を頻繁に投稿すると再生回数が増え、広告収入が月額数十万円に達するケースもある。
    こうした収入だけで生計を立てている人たちは、「ユーチューバー」と呼ばれている。

    ■3分程度のクッキング映像、再生回数は10万回以上も
     NHKが2013年2月13日に放映した「クローズアップ現代」で、ユーチューバーのひとり、伊藤元亮さんが紹介された。
    幼稚園に通っていた娘のために、動物やアニメのキャラクターをかたどった弁当、いわゆる「キャラ弁」をつくって
    撮影したのが「投稿生活」の始まりだ。動画は素人だったが、続けていくうちに再生回数が10万回を超え、
    画面上に広告が掲載されるようになった。

    J-CASTニュース 1月1日(水)16時17分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140101-00000005-jct-bus_all
    (続)



    12 :名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:39:25.66 ID:eXRDoSlWP

    よく会社やめられるな
    よほど自分に自信があるのか

    て>>1の人はすでに自営業やってたのか



    2 :そーきそばΦ ★:2014/01/02(木) 02:35:36.91 ID:???0

    現在、伊藤さんのページを登録している人数は21万7000人以上、動画の再生回数は約9300万回だ。
    これだけのファンが定着していれば今後も安定的なアクセスが期待できるだろう。だが、ここまでたどり着くのは容易でないはずだ。


     

    3 :そーきそばΦ ★:2014/01/02(木) 02:35:47.38 ID:???0

    例えば料理の分野は競争相手が多いので、「コンビニで手に入る材料だけでつくる夕食」といったテーマに絞ってみる。
    ラーメン店の紹介なら、最寄り駅からの道順を撮影しながら「隠れ家的な店」にたどりつくスタイルにする。
    「こうした店は地図だけだと分かりにくいので、映像が生かせると思います」。




     

    5 :名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:37:32.88 ID:uAwY1QxW0

    今更かよ



    10 :名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:39:14.94 ID:4oTQwxa20

    >>7
    おいコンテンツが空だぞ!




    8 :名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:38:25.21 ID:PsJN2C0jP

    結論、フツーに就職しろ。




    9 :名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:38:47.40 ID:2n9mAd940

    誰かセカンドライフの動画を早く!!!
    セカンドライフで生活していくという野望を語った夫婦の動画を!!!




    27 :名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:49:51.69 ID:EphVUWcU0

    >>9
    サイナップ!サイナップ!




    11 :名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:39:20.58 ID:ILUfrh120

    ゆーちゅーばー




    13 :名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:39:48.47 ID:G03Ib3+20

    キャラ弁とか名前は見るけど1mmも興味がないな




    14 :名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:40:40.94 ID:k+dd id="tag14"br2K0

    じいちゃんが山で拾ってきた犬がなんかおかしいwwwwwwww



    https://twitter.com/heitaro64/status/417987560523059200



    17 :名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:43:16.38 ID:rwiBHCZe0

    >>14
    具だな
    これは

    【ユーチューブの動画投稿で生活する人 広告掲載で稼ぎ、会社辞める例も】の続きを読む

    このページのトップヘ