発表によると、消防士長は昨年11月5日午前0時20分から同1時5分頃にかけ、川崎市川崎区で、救急車で運んだ同区の無職男性(44) から現金1万2000円などが入った財布を盗んだ疑い。調べに対し、容疑を否認している。
市消防局などによると、消防士長は、酒に酔って歩けなくなったとして路上から119番した男性を同僚2人とともに救急車で自宅まで送った。
男性は財布がなくなったことに気づき、中に入れていた電子マネーのカードなどが使われていたため、同署に相談。防犯カメラなどから 消防士長が浮上したという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160114-OYT1T50111.html
>電子マネーのカードなどが使われていたため
消防士の脳ミソって筋肉だけなの?
アホか
救急車はタクシーじゃないんだからね
搬送手数料だよ!
この記事に出ている全員じゃね
同僚が119番したんだろうし
【あきれた消防士長、救急車で自宅まで送った男性の財布盗む】の続きを読む