1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:19:45 ID:amA
書き方としては
・○○する方法(内容)
・用意するもの
・手順
・注意事項
みたいな感じで頼む、また基礎的な知識も教えてもらいたい
・○○する方法(内容)
・用意するもの
・手順
・注意事項
みたいな感じで頼む、また基礎的な知識も教えてもらいたい
2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:20:49 ID:amA
いい忘れたが白魔術がやりたい、流石に黒に手を出したくは無いわ
3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:22:39 ID:nNI
とりあえず、護符でも書いたらどうか?アブラカダブラってやつ
4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:27:22 ID:5W4
フェアリーの召還
用意するもの
自生している白いユリ
牛乳
方法
夜明け前に人気のないところで、生えているユリを中心に円を描くように牛乳を流す
続けていると、運がよければ妖精とあえる
注意事項
妖精の機嫌を損ねるとえらい目に遭う
用意するもの
自生している白いユリ
牛乳
方法
夜明け前に人気のないところで、生えているユリを中心に円を描くように牛乳を流す
続けていると、運がよければ妖精とあえる
注意事項
妖精の機嫌を損ねるとえらい目に遭う
5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:33:45 ID:amA
>>4
召還て……初心者向きなのかなぁ
召還て……初心者向きなのかなぁ
6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:42:24 ID:5W4
>>5
必要なものは信じる心と謙虚な心だと思う
精霊とか妖精はいたるところにいる
召還というより、可視化するに近いと思う
こういう術式は聖別を必要とするので、風呂で身を清めてから行うとよい
必要なものは信じる心と謙虚な心だと思う
精霊とか妖精はいたるところにいる
召還というより、可視化するに近いと思う
こういう術式は聖別を必要とするので、風呂で身を清めてから行うとよい
7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:45:18 ID:amA
>>6
ありがとう
信じる心は自信あるが、謙虚か……
ありがとう
信じる心は自信あるが、謙虚か……
8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)23:53:44 ID:5W4
聖別もあるけど、身につける物に制約を受けるな
10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)00:02:38 ID:GGg
精霊の性質によっては嫌うものがある
たとえば金属とか革製品とか
火に関係するものに近づくのに水とか氷を近づけたら嫌われる
やたらと護符やマスコットをジャラジャラつけて何かしようとしても
精霊にはシカトされる
たとえば金属とか革製品とか
火に関係するものに近づくのに水とか氷を近づけたら嫌われる
やたらと護符やマスコットをジャラジャラつけて何かしようとしても
精霊にはシカトされる
【基礎的な魔術を教えてくれ】の続きを読む