日本製がNo.1の時代なんてとっくに終わってるよ
【ロッキーって映画で生卵丸呑みしまくってるけど海外の生卵安全なの?】の続きを読む
15日午前7時15分頃、甲府市白井町の市道脇の草むらで不発弾が発見され、
駆けつけた陸上自衛隊の不発弾処理隊が約5時間後に回収した。
山梨県警南甲府署の発表によると、見つかったのは日本製の照明弾で、長さ約60センチ、
直径約20センチの円すい形。地上に放置された状態だった。散歩中の笛吹市境川町藤垈、
会社員山本義夫さん(70)が発見して110番した。
隊員らは同日正午頃に到着し、火薬量が少ないとみられることから危険性はないと判断。
駐屯地に持ち帰り、製造された時期などを調べている。現場は中央道の近くで、民家や
田畑が点在している。
山本さんによると、散歩をさせていた犬が現場の土を足でひっかいたところ、「カシャ」
という音がして不発弾の存在に気付いたという。山本さんは「見つけた時はまさかと驚いた」
と話した。
回収作業に入る前に、署員が付近住民に注意を呼びかけたほか、現場近くの市道約50メートル
が正午から30分間通行止めになった。
(2012年8月16日17時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120816-OYT1T00549.htm
ここ掘れ(U^ω^)わんわんお!
>>22
発掘された物体
現代版
http://img07.shop-pro.jp/PA01116/496/product/33652983.JPG?20110729153926
これって戦中のものじゃないだろ。
陸自が落としたものじゃないか?
>>68
銃弾の薬莢一個無くしても見付かるまで探さなきゃならない自衛隊が爆弾なんて高価なもの無くす訳がない
>>75
一般隊員が拾ってきた不発弾で爆死はあったけどね…
犬が無事で良かった。
>>9
監督 押井守