1: リサとギャスパール ★ 2016/04/06(水) 15:36:05.41 ID:CAP_USER*.net
 幅5メートルの道を埋め尽くす自転車、自転車、自転車……。千葉県市川市八幡3の京成八幡駅前の市道は、自転車であふれたかつての中国・北京を連想させることから「北京通り」と呼ばれる。
通勤・通学時間帯には自転車が一方通行の道いっぱいに広がって連なり、遮断機が下りた踏切への侵入も後を絶たない。
道路交通法が改正され危険行為の取り締まりが強化される中、県警市川署は特別班を発足させ、マナー向上に乗り出した。6~15日は春の全国交通安全運動。

午前7時45分。踏切の遮断機が上がると、自転車が数十センチ間隔で走り出した。男性も女性も、子供も高齢者も黙々とペダルをこぐ。

 ピピーッ。「お待ちください!」。警報機が鳴って遮断機が下り始め、市川署員が制止したのに、若い男性が線路内に入った。
署員は停車させて交通切符(赤切符)を手渡し、3年以内にまた切符を切られれば県警の安全講習を受けなければならなくなる、と注意した。講習は3時間、手数料5700円。最後にテストが行われる。

 昨年6月に改正道交法が施行され、信号無視や一時不停止、ブレーキのない「ピストバイク」など、自転車の取り締まりが強化された。
市川署などによると、改正法施行から2月末までに千葉県内で摘発された自転車の危険行為は89件。酒酔い運転(44件)に次いで多かった遮断機の下りた踏切への立ち入り23件のうち、15件を「北京通り」が占めた。
「会社に行くため急いでいた」「学校に遅刻しそうだった」などと話す人が多いという。小学生の通学路でもあり、歩行者と自転車がぶつかりそうになる光景が毎日、繰り返される。


http://mainichi.jp/articles/20160406/k00/00e/040/250000c




15: 名無しさん@1周年 2016/04/06(水) 15:53:09.46 ID:8rEc3ZFg0.net
>>1
見出しが意味不明




17: 名無しさん@1周年 2016/04/06(水) 15:56:31.92 ID:cv4dHe8+0.net
>>1
>マナー向上に乗り出した
こういう認識の勘違いが間違いの元。

道路交通法を厳守させる行動に乗り出すのが普通
マナーとかの問題じゃねえ




2: 名無しさん@1周年 2016/04/06(水) 15:37:42.49 ID:2faDaiv60.net
14号線以外にも無法地帯があるんかよ




3: 名無しさん@1周年 2016/04/06(水) 15:40:14.82 ID:yt8AoLH/0.net
八幡の辺りも道路網貧弱だよなあ
東京近郊はだいたいどこもそう




4: 名無しさん@1周年 2016/04/06(水) 15:40:49.74 ID:dlOSguOY0.net
中国がクルマで溢れかえる時代に日本は自転車に逆戻りだよ




5: 名無しさん@1周年 2016/04/06(水) 15:40:52.49 ID:gfYdCyGV0.net
踏切が閉じてる時間を制限しろよ。
5分以上閉じてたらだめとか。




7: 名無しさん@1周年 2016/04/06(水) 15:43:31.28 ID:66dJpObo0.net
>>5
無駄に閉めすぎだからこそ駆け込みたくなるよね
空ける時間をもっと伸ばすべき

【自転車 危険性自覚を千葉・市川「北京通り」『この踏切を一つ逃したら遅刻する』】の続きを読む