アンパンマン選手権元2位ですって
【履歴書に特技アンパンマンのキャラクターの名前全部言えますって有り?】の続きを読む
キャラクターを『嫁』する資格のある人間は、
そのキャラクターを産み出した張本人…
すべてを考え、
産み出した人から、
『俺の嫁』
その一言で奪い取れるか?
その一言で自分の隣に居させられるか?
そんなの無理だろう?
『俺の嫁』って言葉は、
あくまで自己満足…
グッズとかは、
そのためにあるんだよ。
嫁に出来るのは、
自分で考え産み出したキャラクターのみ
そのキャラクターのすべてを、
自分のものに出来る。
何故なら自分で産み出したから。
…気づいて正解だったのか
それは分からないけど
今お前らの隣にいるのは、
作者によるまやかしだ…
本物のコピー…本物は作者の隣に。
本物のコピーだ。
性格も容姿も、すべてそっくりコピー。
だから、なんら問題はないだろうね
だけど本物じゃないよ
覚えておいといてね
,_
/ _ヽ 私、オメガが>>2をゲットさせてもらう
ヽ__ソ
iヾ_,,| |-,_,-- ,__/\ >>3 >>2ゲットだと?波動砲で氏ねやカス
_,、 __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、 >>4 俺を避けて通ってんじゃねーよチンカス
./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`, >>5 神竜にも頃さてやんの(プププ
/ / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i ("iソ >>6 魔法剣やんなきゃ勝てねーのかよ雑魚
<`レ’ i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ | il`i >>7 みだれうちしかネタがねーのかよ(プ
i",|-, ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-" <`ー"ヽ、 >>8 ほらほら回復ばっかしてると氏ぬぜ腰抜け
`i"-P _/ ̄,]|`=,)ー+ー' `-, ,Y ) >>9 混乱してやんの(ゲラゲラゲラwwwww
ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ レレ' >>10-1001 神竜のほうが強い?いつまで夢見てんだヴォケ
∠ニO)ー` />i |L
<)_ヘ_(^ヽ
ヽ| ~`
桂ヒナギク
高町なのは
黒子
海未ちゃん
真美ちゃん
くぎゅうう
ベジータ
大分国体のとき、めじろのキャラの名前公募してたんだ
学生だった俺は賞金欲しさに必死で考えた
そしてたどり着いたたった1つの答え・・・
めじろの「めじ」と大分の「いた」をっとって
「メジータ様」って応募したんだ
結果はどうだったかって?
「めじろん」になったよ
もう焼きと行くわねー
えるたそ
星空凛たそ
自然界におけるクマは体長3メートル、体重700kgを超える大型の個体も存在するといわれていますが、
漫画やアニメのキャラクターになると途端に可愛らしい動物に生まれ変わります。
そこで今回、みんなにとって最も身近な“クマ”のキャラクターを選んでもらいました。
堂々の1位に輝いたのはディズニーキャラクターとしてお馴染みの《くまのプーさん》でした。
1926年にイギリスの劇作家、アラン・アレクサンダー・ミルンが彼の幼い息子、クリストファー・ロビンと
子ども部屋のぬいぐるみの《くまのプーさん》や仔豚、ロバ、ウサギなどを主人公にした童話『Winnie the Pooh』に登場させたのが
《くまのプーさん》の始まり。
画家、E.H.シェパード挿絵で綴られるこの童話は世界中で翻訳され、子どもから大人まで幅広い読者に愛され続けています。
作者の本国イギリスには《くまのプーさん》ゆかりの村、ハートフィールド村があり、村の郊外には童話の舞台となった森や野原が広がっていて、
現在はこの森と村を合わせて「プー・カントリー」と呼ばれているそうです。ファンなら一度は訪れたい聖地ではないでしょうか。
続く2位はOLのカオルさんの家にいきなり住み着いた正体不明の着ぐるみのクマ《リラックマ》。
キャラクターグッズも人気ですが、少し前にはトヨタ・ヴィッツのCMにも出演し後藤久美子や田中麗奈 との共演を果たすなど、
見事なタレントぶりも発揮していました。
6位には《リラックマ》の相方《コリラックマ》もランク・インしています。
3位は2004年に「ディズニーベア」として登場した人気キャラクター《ダッフィー》。
そして、意外(?)にも熊本県のご当地キャラクター《くまモン》が並み居る強豪を退け4位に入る大健闘を見せています。
調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:17947票
投票期間:2012/6/27~7/10
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません
ソース:エキサイト
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120826/Goorank_29119.html
>>2以降にランキング
くまもんは勘違いしてるから死んでいいよ
http://www.youtube.com/v/9fbo_pQvU7M
運転する姿が寸足らずで可愛い 不良グマ
プーさんは声がなあ…
中川いさみ
これ見ちゃったからリラックマ一択
>>2
プーさん以外は好き
ヨギベアは?
日本だけで世界のアイドル『初音ミク』。VOCALOIDシリーズとして生まれたDTMソフトのキャラクターだが、
今ではゲームにフィギュアに大活躍である。北海道の雪祭りではミクの雪像が作られ、初音ミクの地元民ともに盛り上がったのは記憶に新しい。
そんな初音ミクのチャームポイントと言えば青緑色のツインテールの髪型である。
コスプレイベントでも、青緑色のツインテールのウィッグを付けている人がいれば「初音ミクだ」と分かってしまうほど認知されている。
そんな初音ミクだが、仮にツインテール以外の髪型をさせるとしたら、みんなはどんな髪型が好みなのだろうか?
今回は1000人を対象にアンケートを採ってみたので是非ご覧頂きたい。
1位:ポニーテール 244 (24.4%)
2位:ストレートロング 111 (11.1%)
3位:団子頭 74 (7.4%)
4位:ショート 60 (6%)
5位:三つ編み 52 (5.2%)
と1位は244票獲得し「ポニーテール」だった。次いで2位は「ストレートロング」となっており、初音ミクは長い髪の毛の方が似合うという結果を示している。
3位は「団子頭」、4位は「ショート」、5位は「三つ編み」となっている。その他の項目は「ボブ」、「ミディアム」などが挙げられていた。
アンケートに書かれていたコメントは次の通りである。
・やっぱポニーテールしょ
・ポニテ一択! 7月7日はポニーテールの日。
・名古屋巻き
・やはりポニテが強いな
・ツインテールでない初音ミクは、初音ミクではない。
とポニーテールはかなり人気があるようだ。しかしオリジナルのツインテールもかなり支持を得ているらしく、
「初音ミク=ツインテールじゃなきゃ嫌だ!」とグズる人もいるようだ。
確かにツインテールじゃなければ初音ミクとわからないかもしれない。
ソース:ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/237908
ボブ
1:9
落武者風
あぜみちカット
モヒカン!!
コロ助