まとめかよコム

2chは真面目な話題のほうが多いんです。 育児から家電まで悩めるあなたの心を癒す話題もあります。

    カテゴリ: 物理

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/12/14(土) 08:14:34.36 ID:???0


    宇宙が崩壊の原因とはなにか?
    それはすべてヒッグス粒子と呼ばれる、昨年に発見されたばかりの亜原子粒子である可能性があります。
    ヒッグス場により、物体の質量の概念を説明できると考えられています。
    このヒッグス場は同時に2つの状態、
    すなわち今現在ある世界と、全く別の数十億倍重い状態の二つの状態が存在する可能性があります。
    この超高密度のヒッグス場が存在していた場合、水が沸騰するようにヒッグス場の「泡」が生じます。
    泡は光の速度で拡大し、また泡に入った物体は全て質量に変換されるため非常に重たい状態になります。
    これによりブラックホールが生まれ、粒子が収束することを繰り返して宇宙はなくなってしまいます。



    http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2523177/Could-universe-collapse-TODAY-Physicists-claim-risk-likely-started.html




    3 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:16:16.58 ID:FACH523E0

    ほーかいほーかい



    4 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:16:24.40 ID:b6LfRsGZ0

    宇宙ヤバい



    19 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:22:40.45 ID:Zdxr1MxW0

    >>4
    続き早よ



    5 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:16:51.25 ID:ZZNjLj/H0

    体重増えてきたわ もうだめだ



    6 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:16:52.20 ID:whqQARbS0

    で、何年後なの?



    7 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:17:19.98 ID:ogvhXDLa0

    Ω ΩΩ



    9 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:18:50.55 ID:qVQa9l4M0

    じわじわ焼けただれて死ぬのはいやだな。
    まぶしいと感じた次の瞬間には蒸発できたらいいな。



    10 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:19:00.82 ID:HE/UmtXY0

    漏れの体重が二キロ増えたのも、崩壊の始まりが原因か。



    11 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:19:23.46 ID:zdoLJa5U0

    宇宙どころか日本の崩壊が始まっとるわ



    12 :名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 08:19:34.22 ID:bYl8E1lc0

    宇宙が存在している事自体が時空の崩壊と同義じゃないの

    【「宇宙の崩壊はすでに始まっている。」デンマーク大学】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :ベガスρ :2012/08/02(木) 21:48:05.68 ID:???

    マジメな話ですよ!

    世界初の民間宇宙船「ドラゴン」による国際宇宙ステーション(ISS)とのドッキングを成功させ、
    無事に地球へと帰還させる偉業を成し遂げたSpaceX。実は同社は未来のSFの世界のような
    リサイクル打ち上げロケットの構想を温め、いつの日か本当に実現すべく研究開発を進めています。
    やっぱりアメリカンドリームっていうか、スケールのでかさには度肝を抜かれますよね。

    先端に宇宙船を載せて発射台から打ち上げられたロケットは、切り離し後に役目を終えてしまうのが常識ですよね。
    しかしSpaceXの未来ロケットは、そのまま向きをクルリと変えては地上の元の発射台を目指します。
    大気圏内へ突入後、地表面への激突炎上を防ぐため、逆噴射で軌道を制御して、発射台へと無事に着地して
    帰還するというアイディアのようですよ。

    そもそもロケットの燃料は膨大なので、打ち上げ終了後に地球へ帰還するための燃料まで
    一体どこへ搭載するのか? まだパラシュートを用いた回収計画のほうが現実的なのでは? 
    といった突っ込みどころは満載でもありますけど、当のSpaceXでは、この構想実現をあきらめていない様子でもあり、
    意外と大発明が登場しちゃったりするのかも~。

    画像

    http://www.spacex.com/assets/img/20110929-f9-landing-l.jpg
    動画
    SpaceX Reusable Launch System
    http://www.youtube.com/v/sSF81yjVbJE

    GIZMODO
    http://www.gizmodo.jp/2012/08/reusable_rocket.html

    SpaceX
    http://www.spacex.com/npc-luncheon-elon-musk.php



    14 :名無しのひみつ:2012/08/03(金) 00:39:14.06 ID:eV0twAfT

    スペースシャトルもそうだった。しかし、要したコストと来た日には…

    16 :名無しのひみつ:2012/08/03(金) 10:44:08.19 ID:G4w1J6Q9

    >>14
    別に再利用というコンセプトそのものが駄目だったわけじゃないけどね。
    シャトルは技術的に未熟過ぎた。
    材料工学を中心により進歩して、メンテコストを大きく下げることが出来れば
    再利用するのも全然有り。SpaceXがその域に達するかどうかは知らんけどね。

    42 :名無しのひみつ:2012/08/04(土) 17:48:37.12 ID:GK+iq9MS

    >>6
    砂漠に落とす

    15 :名無しのひみつ:2012/08/03(金) 05:02:16.95 ID:Tb6eMOYj

    そろそろ「国際共同マスドライバー」を作った方がいいんじゃない?
    キリマンジャロとか赤道に近くて良さそうな気がする。

    17 :名無しのひみつ:2012/08/03(金) 11:03:01.72 ID:vI5+FD4X

    >>13
    シャトルのようにグライダー方式でもどりゃいいのに、
    なぜ燃費の掛かる方法を選んだのか不可解。

    22 :名無しのひみつ:2012/08/03(金) 12:44:08.99 ID:M3OHfU07

    >>17
    グライダー方式のためにはそのためだけに翼やリフティングボディが必要となる。
    逆噴射であれば、燃料を除き、打ち上げのシステムとほぼ共通化できる。
    帰りは積荷も燃料も無くなり軽くなっているので、必要な燃料はそれほど多くない。

    前のスレでもいろいろと議論されてたけど、結構考えて練られてるよ。
    それでも、2段目以降の再利用は大変だとは思うが。

    【リサイクルの時世...ロケットだって完全再生利用】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :pureφ ★:2012/07/12(木) 00:25:40.86 ID:???

    W×Rスター・ウォーズのような兵器を作るんだとか 米軍「艦載レーザー砲」本格配備へ


    夜空を切り裂くレーザー光線。イベントなどで利用されるケースも増えているが、こうした「平和利用」だけに
    とどめておいてほしいところだが… 写真提供/GettyImages

    超高速で飛来する対艦ミサイルを、レーザー高角砲から次々に放たれる光線シャワーが迎え撃つ――そんな、
    スター・ウォーズやガンダムの1シーンのような技術が、遠からず実現しそうだ。もっとも舞台は宇宙ではなく、
    地球の海上ではあるが…。
     
    そんなSFばりの軍事開発に乗り出したのはアメリカ海軍。同軍の関係機関はこのほど、軍需メーカーを集めての
    競争入札を計画した。艦載レーザー砲の実用試作機を4年以内に作り、艦上での運用試験を始めたいという。
    試験結果が良好なら、艦載レーザー砲の本格配備に向けて動き出すことになる。

    事のきっかけは、2011年4月に行われた洋上試験だ。退役駆逐艦にレーザー・キャノンを搭載しての射撃実験で、
    1マイル(1.6km)離れた小型船舶の船外機を炎上させることに成功したのだ。これは艦載レーザー砲が敵艦船を
    無力化した初めての例で、レーザー砲技術の成熟を海軍関係者にまざまざと見せつけることになった。

    もともとアメリカ海軍には、自由電子レーザー(Free Electron Laser)技術を利用した1メガワット級艦載レーザー
    砲の構想があった。厚さ20フィート(約6メートル)の鋼板を1秒で貫けるという強力なものだ。しかしその実現には
    まだ技術的困難が多く、さらに現役の艦船には1メガワットをまかなえる発電能力がないこともあって、小型版を
    早期に実現させる方に舵を切ったという。

    今回の試作機は出力100キロワット級で「1メガワット級艦載レーザー砲構想」の10分の1規模。レーザー光の
    発生に電磁マグネットを用いる自由電子レーザーとは異なり、水晶や光ファイバーを用いる固体レーザーで
    波長が変えられない。戦場で発生する黒煙のような空気の汚れに弱いという欠点もある。

    まあひと言でいえば劣化版だが、防御兵器としては充分だし、早期に実戦配備できることの利点も大きい。
     
    そう、艦載レーザー砲は防御兵器なのだ。亜音速の巡航ミサイル、航空機、高速で移動するボート、無人航空
    機が迎撃目標として想定されている。では、既存の兵装と比較してのレーザー砲のメリットとは何か?

    そればずばり、「速い」「安い」だ。艦載機関砲が音速であるのに対してレーザー砲は光速だ。とうてい回避できる
    速さではないし、しかも機関砲と違って重力や風の影響もない。ひたすら直進するビームだからだ。また、精密
    誘導装置を搭載した対空ミサイルと比べて、大雑把にいえば電気代しかかからないコストの安さも大きい。
     
    レーザー砲といえば、2010年には「地上からの無人機撃墜」と「航空機からのレーザー照射による、発射直後の
    弾道ミサイル破壊」という2つの大きな“成功”が報じられた。レーザー光線が飛びかう未来の戦場は、すぐそこまで
    近づいていると言っても過言ではない。もっとも、彼らの考える“成功”は、人類の未来にとって決して望ましい
    “成功”とは言えないのだけど。

    待兼 音二郎/web R25 2012.07.06
    http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120706-00024928-r25&vos=nr25nn0000001

    Navy May Need to Design Ships With Laser Guns in Mind
    Spencer Ackerman/Wired June 15, 2012
    http://www.wired.com/dangerroom/2012/06/laser-ship-building/

    Niowave Dedicates $10 Million Expansion
    CBS Detroit July 4, 2012 2:17 PM
    http://detroit.cbslocal.com/2012/07/04/niowave-dedicates-10-million-expansion/

    Dr. Phillip Sprangle Receives Fred E. Saalfeld Award
    NRL News Release 91-12r 07/05/2012 07:00 EDT
    http://www.nrl.navy.mil/media/news-releases/2012/dr-phillip-sprangle-receives-fred-e-saalfeld-award

    >>2あたりに続く



    357 :名無しのひみつ:2012/07/13(金) 01:04:58.07 ID:hGjHRU+V

    >>346
    ミサイルのシーカーとか外壁は
    船外機より薄いし
    弾頭の温度上げられれば爆発するし

    358 :名無しのひみつ:2012/07/13(金) 03:38:23.51 ID:LEaPBked

    337>>射出口の形を工夫したりミサイルの先端に棒つけてそこから
    回転しながら左右に放射するだけでいいのでは?
    でも搭載する水の量とかレーザーの放射時間考えたら無意味なきもするけど

    359 :名無しのひみつ:2012/07/13(金) 04:46:05.91 ID:/M/g9r2A

    ミサイル防衛用のビーム兵器は日本も取り組んでもいいんじゃないの?

    360 :名無しのひみつ:2012/07/13(金) 04:57:37.37 ID:7nlcTeYF

    え、もうすでにアメリカから買うスケジュール組まれてるだろ
    開発とか何言ってんの

    【「安い」 米軍「艦載100キロワット級レーザー砲」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/15(日) 09:26:52.82 ID:uX2YUkbr

    ・質問者は自分がどこまでやったか明記すること
    ・宿題なら宿題と書くこと
    ・荒らさないこと
    ・荒らしは無視すること
    ・記号はきちんと書くこと
    ・物理以外の質問はお断り
    ・高校の範囲内にすること

    301 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 16:17:16.09 ID:???

    「磁界中を運動する導線に発生する起電力」に関する質問なのですが。
    生じる誘導起電力の「向き」
    というのは、運動する導線内を流れる電流の「向き」
    のことだと思って良いでしょうか。

    302 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 16:26:19.44 ID:???

    いいと思うよ

    306 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 19:04:33.07 ID:???

    >>302
    ありがとうございました。

    303 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 18:25:31.39 ID:???

    ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1181929501
    今年の慶應理工
    櫛形コンデンサの問題なんだけど

    極板ⅠⅢが等電位
    極板ⅡⅣが等電位になる理由が分からん

    もしかして導線でつながってるところは等電位って決まってるの?

    304 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 18:49:34.52 ID:???

    >>303
    決まってるというより、導線で繋がってたら嫌でも等電位になるわな。

    305 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/01(日) 19:00:02.80 ID:???

    >>304
    ありがとうございます

    309 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/03(火) 04:44:16.03 ID:qO+7o/5h

    >>300
    論理的思考が苦手な人にはイミフなんじゃないかな。
    あと指導者のスキルによる。

    310 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/03(火) 04:54:46.04 ID:XUhq7Iwo

    高校の物理でつまずく人ってのは、単に言葉の意味を捉え損ねただけの人が多いような。(「電位」とか「ドップラー効果」とかが顕著)
    問題そのものは才能とか向き不向きとかが影響するレベルじゃないと思う

    311 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/03(火) 19:34:50.39 ID:???

    物理学の真相がシュールリアリズムトリックアートぽいね。

    312 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/04(水) 23:02:29.69 ID:hMTebj9J

    すみません初歩的な質問なんですけれど、
    回路で電源からドーンと出された電圧は電源へ戻るまでに必ずゼロになるものなんですか?
    また、ゼロになるのはどういった理由からでしょう

    私の中では、100Vの電源でほぼ抵抗の無い導線でショートさせた場合は99Vくらいが電源のお尻に突っ込まれるイメージなのです

    【 電圧が0でなければ電流が増える】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2010/10/07(木) 20:58:47 ID:hoQ1iPeo

    ttp://www.nytimes.com/2010/07/13/science/13gravity.html

    詳しくないので教えてほしいのですが

    重力は存在しない、単なる熱力学の法則

    ってこことらしいんですが本当なんですか?

    338 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/18(金) 20:20:53.24 ID:kESr43w5

    局所ラグラジアンから運動方程式をたてるのかな?

    339 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/18(金) 20:22:01.40 ID:???

    相対論では、背景依存だけど、超重力理論、つまり超対称性の入った重力理論では、電磁場などと同じように時空は固定されて、ただの計量場として扱われています。
    >>337


    340 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/18(金) 20:24:29.10 ID:???

    まぁ重力、加速、遠心力の違いが無いのはアイシュタインも
    言っている。
    ガンダムのスペース・コロニーも回転する事で重力を得ている。

    341 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/18(金) 20:28:45.88 ID:kESr43w5

    えー 超重力理論でもテンソルつかってたよー

    342 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/18(金) 20:31:22.31 ID:kESr43w5

    超対称性のない重力理論も超重力理論っていうし

    343 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/18(金) 20:38:03.36 ID:???

    テンソルは使わないよ。

    超重力理論っていっても人それぞれなところあるから。
    私がいっているのは、超対称性を入れた重力理論のことね。

    そこでは、普通に物体への力として記述される。


    344 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/18(金) 20:41:32.18 ID:kESr43w5

    言わないのかな? わかんない

    345 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/18(金) 20:42:31.57 ID:kESr43w5

    テンソル使わないんだ

    346 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/18(金) 22:45:23.78 ID:kESr43w5

    つかうじゃん
    テンソル使わないで場の方程式書くの無理じゃん

    347 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/18(金) 22:52:25.79 ID:???

    重力は存在しないとはどう言う意味ですよねー!?♪。

    【地球の大気圏外の物を引っ張ってくるのは電磁的な力】の続きを読む

    このページのトップヘ