- 1 :生徒もろきみ!φ ★:2012/06/10(日) 16:25:43.25 ID:???
近所の家族連れやサラリーマン、大学生からお年寄りまで、連日多くの常連客でにぎわうハンバーグ専門店。休日にもなると、
店の駐車場には大阪や奈良といった近隣府県のほか、遠く秋田ナンバーの車も止まるほどの人気ぶりだ。
人気を支えているのは、自慢の「オリジナルハンバーグ」(735円)。桂にある本店から受け継いだ“秘伝の製法”で焼き上げた
ハンバーグの中には、ジューシーな肉汁がたっぷり。ふっくらとしているので、300グラムをぺろりと平らげる女性客も珍しくない。
客が絶えない店を切り盛りするのは三山啓介店長(29)。和食店で板前として腕をふるっていたときにこのハンバーグに出合った。
おいしさに心を奪われ、転職を決めた。
今はハンバーグ作りに没頭する日々。材料の配合やこね方、焼き加減などは気候の微妙な変化で変動するため、常にベストな
状態が保てるように集中して焼き上げる。
「うちの肉汁には、どこの店もかないません」。自信たっぷりの言葉を裏付けるように、店には客の笑顔があふれている。
■紹介者 龍谷大経済学部3年、永井潮梨さん(20)
ハンバーグが食べたいときには、真っ先にここのお店のことを思いだします。切った瞬間、肉汁があふれ出してくるのがとても
おいしいです。
データ 京都市伏見区竹田中内畑町24。営業は昼が午前11時~午後3時、夜は午後5~10時。定番のオリジナル
ハンバーグのほか、チーズハンバーグやねぎみそハンバーグ、アメリケーヌハンバーグなど、ユニークな味わいのハンバーグ11種類
がそろう。
(※問い合わせ先省略。ソース元でご確認下さい)
ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120610/wlf12061007000002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120610/wlf12061007000002-n2.htm
写真=赤ワインを効かせたオリジナルソースも絶品
写真=木のぬくもりを生かした居心地のいい空間で、絶品のハンバーグが心ゆくまで味わえる
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120610/wlf12061007000002-p2.jpg
- 23 :やまとななしこ:2012/06/10(日) 18:00:14.10 ID:2qLA8dla
まぁ、場所が場所だから・・・
- 24 :やまとななしこ:2012/06/10(日) 18:10:30.84 ID:7fg03UD1
肉汁肉便器
- 25 :やまとななしこ:2012/06/10(日) 18:55:56.05 ID:+/MPobUI
産地がわからない牛を食べないよ
特に、おいしい牛を安く仕入れたなら絶対知りたい
絆でつながりたいよ
- 26 :やまとななしこ:2012/06/10(日) 19:09:53.60 ID:xlmeEHkM
もう20年以上前になるけど、梅田地下街の改装前にあった、
むちゃくちゃやわらかいハンバーグ店どこいったんだろう。
たしか千里の阪急ホテルと関係あった記憶が・・・
また喰いたいな。
- 27 :やまとななしこ:2012/06/10(日) 19:13:06.05 ID:5f6EVf8T
>>8
調理法といい見た目といい、あれはコロッケなんじゃね。
- 28 :やまとななしこ:2012/06/10(日) 19:24:39.09 ID:AqFGAURh
日本人の肉に求めるモノが悪質すぎる。
脂たっぷりの霜降り肉大好きだよな。
バカだと脂肪肉でもうまいと言う始末。
狭い牛舎で育った肥満牛を喜んで食べるのは日本人だけ。
放牧で育った、赤身肉がいちばん健康的で美味しいのに。
- 29 :やまとななしこ:2012/06/10(日) 19:49:26.26 ID:iekyO/ZJ
>>28
だよな、マグロにしてもトロ絶賛だし
- 30 :やまとななしこ:2012/06/10(日) 20:07:34.40 ID:tfssvAnB
デブまっしぐら
- 31 :やまとななしこ:2012/06/10(日) 20:11:11.67 ID:PnGJW/Hc
この記事一本幾ら貰ってるんだ?
- 32 :やまとななしこ:2012/06/10(日) 20:11:54.56 ID:K2E6uzGB
普通のハンバーグだろう
スーパーで買った生ハンバーグを
強火で両面焼いてから弱火で焼くと
切ったとき肉汁が普通に噴出する
肉500gでも1kgでもいいけど+デブはどんなに苦しくても飯かパンも食う
うちの近所の店は、シェフが口の中でモグモグした肉で作るから
柔らかくてダシの効いてて旨いぜ。美味いじゃなくて旨いって感じ。
秘伝の製法
それはラード
混ぜて焼いてるよ
本店で一回食った
この店過剰な肉汁演出だけで、味はそんなに美味しくないし
まあ麺馬鹿一代と同じようなもんだ
美味しいウマイと食べ続け、あっという間に贅肉スカート巻きの出来上がり
肉汁=牛脂=コレステロール
300gも食べたら若くして動脈硬化をおこして、脳梗塞か心筋梗塞だな。
ハンバーグといえばつばめグリル
本店はいつになったら再開するんだ?
>>41
ちなみに俺は、「ビリー・ザ・キッド」っていうお店の、500gのジャンボハンバーグとか美味しく頂いてしまうんですけどね。
http://www.billy-the-kid.co.jp/imeges/janbo.jpg
俺は店できた頃から
よく食いに行ってるが
肉自身はかなり薄味で
ソースで引き立ててる感じ
ただこのソースに
好き嫌いがあるようにおもうから
ソースは選べるようにすれば良いのに
300g735円?
で、いくらで記事買ったの?
どうせ新聞記者の親族の会社なんだろ。
三山啓介店長
姓が左右対称
皆まで言うな
ハンバーグのベーコン巻ほしい
こんなに食べなくてもいいよ
4足食うとガンになるぞ!
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。