1 :名無しさんダーバード:2012/03/12(月) 02:34:50.88 ID:FjK5Lmy/

ニューススレやローカルスレではあるんだけど
総合的に話せるスレがなかったので立てた

全国受け入れの賛否、どっかにまとめて処分場作れとか、原発の周囲に置いとけとか…

そういうお話をしましょう

15 :名無しさんダーバード:2012/03/13(火) 17:24:40.43 ID:vZwDsY25

オフ板でボランティアっぽい人がDQNに絡まれている
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1331044719/335-340

16 :名無しさんダーバード:2012/03/13(火) 17:28:05.37 ID:jzD+NlBo


ガレキの放射能除染なんて簡単にはできないよ。
たぶん、産廃の連中が除染もせずに山奥に移すだけ。つまり隠すだけだよ。
だから、日本中のいたるところの山から放射能汚染水が里に流れてくるようになる。
そうしたら、まちがいなく日本中、奇形児だらけの奇形列島になるよ。
どーすんのミンスは?責任とってもらおうか野田さんに


17 :名無しさんダーバード:2012/03/13(火) 17:30:15.00 ID:vZwDsY25

オフ板でボランティアっぽい人がDQNに絡まれている
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1331044719/335-340

18 :名無しさんダーバード:2012/03/13(火) 19:08:57.17 ID:5u0lhSPN

埼玉県の三菱マテリアルがセメントの原料に使用するらしい

19 :名無しさんダーバード:2012/03/13(火) 19:22:36.73 ID:???

放射線が出たマンションから退室した人もいるのに
企業としてのリスクは大きいんじゃね?
どこに使うか知らんが…

20 :名無しさんダーバード:2012/03/13(火) 20:32:53.96 ID:???

セシウムは沸点が641度
焼却したらほぼ気化する
つまり煙ヤバすぎ

21 :名無しさんダーバード:2012/03/13(火) 20:37:04.03 ID:???

最終処分場は沖ノ鳥島

↓北村 隆司氏の構想↓

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120112-00000304-agora-pol




22 :名無しさんダーバード:2012/03/15(木) 17:51:56.85 ID:TbAsj38w

復興進んでないのを瓦礫のせいにしたいだけと思われる。
現在の進行状況考えたら現地処理能力をどうやってあげて行くかが先決でしょう。瓦礫の問題なら。
プロパンとか自然発火とかについては、分別進んでないからと思われるから分別速度をあげてやるべきでは。
住居とか店とか雇用とかの問題のほうが、早急に解決すべき事なんじゃない。


23 :名無しさんダーバード:2012/03/16(金) 23:34:02.42 ID:3/RROkLX

野田総理、平野、細野、枝野、田中、小川、自見、その他大臣及び与野党国会議員はその家族共々、福島原発周辺部へ
業務命令で住居を移転して、政策、施策を検討しながら、仕事をしなさい。仕事とは検討する事ではない。
結論を出し実行する事である。能無しで、性格と頭の悪い政治屋どもが高給を受け、特権に胡坐をかきながら
この1年間の無策を反省することなくのうのうとしている現状は「へど」が出るほど情けなく、恥ずかしい限りだ。
身をもって現地体験を業務命令で経験させなければ彼らはその使命、職責を理解できない。想像力、企画力、思考能力
が全く働かない。犬畜生にも劣る連中である。全国民もこの際、現在の政治家の本質、能力、人間性に目覚めて、
こんな「税金泥棒連中」を早急に排除し、監視を徹底する行動を始めましょう。




24 :名無しさんダーバード:2012/03/17(土) 21:20:31.36 ID:RHoewQ43



  放射線量の低いガレキをヤラセ検査して

  放射能の安全神話をでっち上げるようだ




25 :名無しさんダーバード:2012/03/19(月) 11:32:03.38 ID:Z2kTaqxX

(偽善)ブヒブヒブヒ

 マギー細野が「こんなんなっちゃいました」と
  小箱に入ったガレキで、手品をしていたノダ

 マギー細野は、手品で「危険なガレキ」から「安全なガレキ」に変えれるノダ
  すごいノダ。

 なので、除染せずに、全国の自治体にバラ撒いても
  後から、手品で、線量を低くすれば、いいノダ

ブヒヒヒ・・・

26 :名無しさんダーバード:2012/03/19(月) 12:39:52.90 ID:Z2kTaqxX


ミンスライアーズ
===========
くれないノダぶた
ふらんけんバカダ
てんごくサンパー
ダメはらビバリ
マギーほその
ノートルダムのえだの
おざー自治労
ルーピーPATOやま
腐爺快調
そのまんまコシイシ
チューチューねずみん
・・・



27 :名無しさんダーバード:2012/03/19(月) 13:44:33.56 ID:nS1R6vQS

民主党政権は、東北大震災のガレキをなぜ地元で処理させないのか?

阪神・淡路大震災では地元に多数の処理施設を建設、9割以上を処理して残りを福岡など三県へ運んだ。
放射能云々以前の問題で、輸送費として膨大で無駄な税金が費やされる事を判っていながら、
完全に無視して全国に拡散する浪費を実行しようとする民主党政権&マスゴミ。
もっとも遠い沖縄にまで運ぼうとする愚挙、明らかに別の意図があるとしか考えられない。

これが阪神大震災におけるガレキ処理の実態だ↓

独立行政法人 港湾空港技術研究所
阪神・淡路大震災におけるガレキの処理・活用に関する調査と考察
ttp://www.pari.go.jp/search-pdf/no0899.pdf

28 :神戸人・:2012/03/20(火) 00:36:08.54 ID:0jOPKUX8

阪神淡路大震災・復興を東北は見習え・瓦礫を海側に持って行け。
海側にで即パイプを打ち込み並べて堤防を作る{将来の津波対策}廃材を
昼積み上げ燃やして山の土を掛け堤防の山にする・地元の廃材を処理

将来は緑地帯の列に・・・山を伸ばせ良いと言う事・山の列を
他都市に頭を下げる・必要はなし・資源は目の前の廃材なのだよ・
神戸の場合は日本全国からダンプが押し寄せて短期間に出来た。

一番心配なのは将来の津波に堤防が山が守る::山を廃材で作れ・
他都市から来られたら・仕事を奪われる「尻の穴の細かい事を」
ダンプをリースして…今の仕事をやれ・「運転なら出来るだろう」

神戸人の俺は東北の連日テレビの情報で知り過ぎている・・
神戸の時は・・3か月?オーム事件で報道はその方に変化~
頑張つて働かなくては・・生きて行けないと気が付いた。

山の谷に燃える廃材を昼夜・・?年は燃やし続け谷を埋めて平地に
放射能云々…日本は原爆で世界で初めて落とされて・悲劇に~
放射雨に当たれば・・禿になる噂が・・・嘘嘘俺の頭に毛が有る。

瓦礫を活用して堤防山をせよ・・応援をしてるよ~






29 :名無しさんダーバード:2012/03/20(火) 17:55:27.88 ID:6I2wdedQ

このデフレの時代に阪神淡路大震災のがれき処分費の2~3倍なのは絶対におかしい。
まずは、瓦礫処分費の明細を政府、地方自治体、産廃業者に請求しましょう。
過大請求があれば、環境省、民主党、受け入れを表明している地方自治体に抗議するしかない。
今なら間に合います!消えた年金の二の舞にしてはいけません!
 環境省広域処理に関するお問い合わせ 03-5333-8250
                  (9:15~18:15 土日祝日対応

30 :名無しさんダーバード:2012/03/22(木) 23:00:56.10 ID:ZzusykgQ

みんなほとんど検出されない放射能ばかり気にしているけど、
がれきの中にはアスベストが入っている可能性がある!

アスベストやPCBの方が明らかに有害。


31 :名無しさんダーバード:2012/03/23(金) 01:22:32.03 ID:???

>>30
フィルターでは取り除けないの?

33 :名無しさんダーバード:2012/03/24(土) 23:08:20.42 ID:fCQvDLPa

>>31
焼却炉に入れてからはバグフィルターで取り除けるはずです。
溶融炉なら高温でスラグ化してしまうので、より安全であろうと思います。

危険なのは積み込み→運搬→荷降ろしのとき。


32 :名無しさんダーバード:2012/03/23(金) 07:51:26.46 ID:???

瓦礫の受け入れ問題。
放射能汚染は突き詰めれば健康被害、命の問題。
それなのに毎日10人以上の死者が出る自動車を活用する
瓦礫処理方法は本末転倒では?
だから地元で処理が理にかなっている。

34 :名無しさんダーバード:2012/04/02(月) 01:56:18.32 ID:FQtk1Of0

あげ

35 :名無しさんダーバード:2012/04/02(月) 05:23:01.83 ID:???

残念ながら国はすでに
汚染食物も流通させてる気がします はい
終わりです
 

36 :名無しさんダーバード:2012/04/02(月) 05:25:45.83 ID:???

アメリカの言いなりですよ日本は
津波と地震を人工的に起こさせて
日本中に汚染がれきばらまいて
日本国民を全員がんにさせて殺して
そのあとはアメリカがのっとる気でいると思われます はい
さようなら
アメリカはくそして寝ろ 正確にはアメリカを牛耳ってる奴くそして寝ろ

37 :名無しさんダーバード:2012/04/05(木) 11:34:47.16 ID:2sHG5pRm

がれきで儲けを画策する連中なんて許せない!今なら、予算を組んでいるだけで、
住民が猛反対をしてまだ間に合うかもしれません。
次の選挙では、瓦礫を受け入れた市長、議員は落選させましょう。
もし、瓦礫を受け入れて被害が出たら、市、議員、産廃業者に責任を取ってもらうために
集団訴訟を起こしましょう!!!

38 :名無しさんダーバード:2012/04/05(木) 12:23:57.53 ID:2NFiiY51

がれきの受け入れに反対する非理解者のツイッター

ttp://twitter.com/#!/kumikogoto


39 :名無しさんダーバード:2012/04/08(日) 13:10:03.24 ID:Ois8GtnQ

膨大な量のがれきを受け入れ先までわざわざ運ぶ手間を考えたら
被災地にその目的だけの処理場作った方が安くつくんじゃないか。

40 :名無しさんダーバード:2012/04/08(日) 20:39:30.88 ID:???

日本も大変になったなあ

41 :名無しさんダーバード:2012/04/09(月) 18:02:00.19 ID:c2iUMomU

最終処分場は沖ノ鳥島

↓北村 隆司氏の構想↓

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120112-00000304-agora-pol

海難救済・補給施設、津波予報・観測施設等…素晴らしい。


42 :名無しさんダーバード:2012/04/09(月) 19:27:53.24 ID:d4TXUfdl

受け入れ希望の自治体にがれき処理を任せればいい。
なぜ希望しない自治体にまで強要するのか。不可解。

43 :名無しさんダーバード:2012/04/13(金) 16:18:04.79 ID:???

>>42
不可解だし不謹慎

44 :名無しさんダーバード:2012/04/14(土) 09:52:18.92 ID:???

民主党員と東電幹部に安全第一のハチマキをさせるとするだろ

うそ臭さに吹き出すだろ

そんな国 日本

45 :名無しさんダーバード:2012/04/16(月) 16:12:16.68 ID:???

瓦礫問題は
放射線物質の飛散が絡むから
ややこしい話になってるな

一番瓦礫の量が多い
石巻以北の宮城沿岸の線量は
都心とかと同レベルだから
余り神経質になる必要は無いのだが

一切放射性物質が飛散してない
北海道や西日本からしたら
一分子でも放射性物質が有れば
感情的に受け入れるのは難しいかなと
思う

それと処理コストも大きな判断材料
わざわざ海を超えてまで
北海道や九州まで瓦礫を運ぶコストは
バカらしいかなって

地元で処理施設を作って
放射性物質フリーにしてから
瓦礫を受け入れる自治体を探すのが
いいのかな、とは思う

46 :名無しさんダーバード:2012/04/17(火) 10:05:34.07 ID:???

放射性物質フリーって
どんだけフリーダムお花畑論

47 :名無しさんダーバード:2012/04/17(火) 11:25:34.99 ID:???

バグフィルターで消し去るような詭弁はやめろ

そのゴミどうすんの

48 :名無しさんダーバード:2012/04/17(火) 12:47:43.02 ID:???

何処で処理するにしても
放射線物質とそれ以外のゴミの分離は
必要だろ
きっちり分別して東電に返却
もちろん処理費用は東電持ち

49 :名無しさんダーバード:2012/04/17(火) 16:04:08.11 ID:6TD2OLVq

ちょっと聞きたいのですが、今の現時点で実際に震災瓦礫を燃やしている
ところはどこなのでしょうか。またそういった情報を更新し公開している
ようなサイトってどこがあるのでしょうか。教えて下さい。お願いします

50 :名無しさんダーバード:2012/04/21(土) 21:06:00.21 ID:???

>>48
放射性廃棄物は一般廃棄物の範囲外で、そんな物は地方自治体ではなく政府が何とかすべき問題。
環境省と民主党に送りつけてやれ。

51 :名無しさんダーバード:2012/04/22(日) 01:58:37.59 ID:???

もう静岡茶は飲まない

52 :名無しさんダーバード:2012/04/22(日) 08:38:12.19 ID:???

茶と米はブレンドするのが当たり前だから、産地にこだわっても仕方がないが、
一昔前と違い、国産食品が信用できなくなってきたw

53 :名無しさんダーバード:2012/04/23(月) 00:42:46.18 ID:???

今や買ってはいけない食品の生産地はチャイナと東日本だからな

54 :名無しさんダーバード:2012/04/23(月) 02:47:27.80 ID:???

韓国も嫌だ

55 :名無しさんダーバード:2012/04/23(月) 05:31:39.36 ID:JHnEwz9z


■がれきを焼却する目的は福島原発核爆発事故の証拠隠滅。

■がれきを全国拡散して焼却するのは数箇所だけで焼却していたのでは
 放射能汚染濃度が高くなリ過ぎると思えたので、放射能というのは
 微量でも人体に恐るべき危険性があるものなのだが。

56 :名無しさんダーバード:2012/04/24(火) 05:52:00.01 ID:mQm6ExjH

回答した担当官名:環境省廃棄物対策課 笹貫(ささぬき)
環境省:
東北に、今年の5月までに5基の処理炉を新設完了予定、
東北に、今年の12月までに25基の処理炉を新設完了予定。
東北のがれきは、東北の25基の新設処理炉を使用し、
2014年3月までにすべてを処分完了予定。

57 :名無しさんダーバード:2012/04/24(火) 06:14:01.01 ID:x/jS53BI

測定しても放射能が検出されていないのに、受け入れしないのはおかしいだって?
検出された時はおしまいです。その地域は汚染地域と呼ばれます。

全くの無価値な物に莫大な運搬費用を掛けて貴重な税金を消費するのはバカげた事です。

58 :名無しさんダーバード:2012/04/24(火) 15:44:48.03 ID:pyLnJel9

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1335248562

【jessinu2006】プロ市民「西日本は別の国にしろ」

「やっぱり東日本と西日本は別の国にした方がいいと思う。
 今後関西方面で災害が起こっても、絶対に募金やボランティアはしないと誓った」

59 :名無しさんダーバード:2012/04/24(火) 16:19:05.88 ID:Nv660rtH

こないだどこかで立ち話を耳にした。
瓦礫拡散政策は民主党が支持母体へ利益を誘導する為にやっている事だとか。
「産廃はどういう者共の利権か。で、民主党の支持母体は?」と。
これ以上は話してなかった。


60 :名無しさんダーバード:2012/04/25(水) 07:37:50.95 ID:iI2eImsD

【被災から1年以上経過している、広域処理は無意味で全く必要ない。】

回答した担当者名:環境省廃棄物処理課 木佐貫(ささぬき)
責任者名:環境省廃棄物処理課 課長山本(やまもと)

環境省:
今年の5月までに5基の処理炉を新設完了予定、
続いて今年の12月までには25基の処理炉を新設完了予定。
被災地のがれきは、この福島・宮城・岩手の25基の新設処理炉を使用し、
2014年3月までにすべてを処分完了予定。

61 :名無しさんダーバード:2012/04/28(土) 17:17:22.85 ID:qSqVwFbf

環境省が「広域処理を実施することに法的根拠は無い」と回答した。


ということは、がれきの広域処理は、
原子力基本法違反、
大気汚染防止法違反、
廃棄物処理法違反、
海洋汚染防止法違反、

公害犯罪処罰法対象、

殺人未遂罪であることに、疑う余地は無い。

62 :名無しさんダーバード:2012/04/28(土) 17:59:39.66 ID:???

犯罪かどうかは知らないが、被災した自治体が処分費を請求されることもあるだろな。
国はそこまで面倒見てくれるのだろうか・・・

63 :名無しさんダーバード:2012/04/28(土) 23:24:23.86 ID:M7CEKFRw

瓦礫受け入れと夫婦別姓は似ている。反対反対言うのが一番楽だという点で

64 :名無しさんダーバード:2012/04/28(土) 23:36:59.94 ID:???

どちらも日本を崩壊させるという点で似ている

がれき処分を真剣に考えるスレ【東日本大震災】より