- 1 :目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 19:47:28.44
ひき続きみんなで力を合わせて明るい未来を作りましょう。
※前スレ
■■■松下 半導体社■■■
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1133704155/l50
- 365 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/26(月) 16:56:01.15
>>362
パナの倒産は可能性が低いだろうけど
半導体が今の形では残れない可能性は高いだろうな
- 366 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/27(火) 08:36:16.18
今日も順調にBUから人が抜けていく\(^o^)/
- 367 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/27(火) 20:43:51.44
ルネサスも工場売るのか
- 368 :名無しさん:2012/03/27(火) 23:09:37.09
>>367
このニュースは新会社発足のフラグなのだろうか・・・
- 371 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/28(水) 22:11:54.37
>>368
青森の工場はともかく、山形工場の噂も出てるのが気になるねぇ。
一方で何の噂も出ない富士通。不気味だ。
- 369 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/27(火) 23:19:04.17
奇跡は起こらないのか……
- 370 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/28(水) 02:33:59.80
新会社で頑張って業績が改善すれば、それはそれでいいし
業績が悪ければ、どうなろうと自業自得で仕方ないし
なんの問題も無いでしょう
- 372 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/31(土) 12:26:43.85
位置づけが子会社なのか関連なのか分からないけど以前、大勢が社内出向してたDDを閉めるとは噂で聞いた
最近は一気に戻ってきたもんね。何かの前兆とは思っていたけど。
要らない人はそのままDDに置いたまま見捨てれば整理解雇の時に同時に処理できるからいいけど
やっぱりこっちはこっちで面子があるから守りたいんだろうね。当初の予定より遅れてるのは
全日空か何かの整理解雇訴訟が決着ついてないからとか。
- 373 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/31(土) 14:35:23.27
■2011年半導体売上高世界シェア
★日本勢……
4.1 (Toshiba)
3.4 (Renesas Electronics Co.)
1.6 (Sony)
1.2 (Elpida Memory)
1.1 (Panasonic Co.)
1.0 (ROHM Semiconductor)
0.9 (Nichia)
0.9 (Fujitsu Semicondoctor Ltd.)
……計【14.2%】
★韓国勢……
9.2 (Samsung Electronics)
3.0 (Hynix)
……計【12.2%】
ttp://megalodon.jp/2012-0328-0147-07/www.isuppli.com/Semiconductor-Value-Chain/News/Pages/Intels-Semiconductor-Market-Share-Surges-to-More-Than-10-Year-High-in-2011.aspx
※シャープ、富士電機等のシェアを含めればさらに差は広がる。
- 374 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/01(日) 11:15:06.78
>>372
全日空の裁判もあるだろうけどS水取○役という重鎮がいるだけに下手な事はできない
- 375 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/01(日) 17:23:19.03
新年度始まりますなぁ…
- 376 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/02(月) 18:22:49.22
さーていよいよ来るぞー!
- 377 :名無し:2012/04/03(火) 22:14:24.58
昨日は総合懲戒だったけど、具体的な話はなし。
その後の拷○開発センターの運営放心発表会が聞きたかった。 - 378 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/03(火) 22:36:02.06
あの程度の経営対策でいいのか?
もっとガッツリやらないと危機感伝わらんやろ。
午後に食堂で長時間休憩してる奴ら何とかしろ。
- 379 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/04(水) 21:22:12.54
今年度ダメなら半導体Gいらないね
- 380 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/06(金) 21:11:27.82
運営方針どんな感じだったんだろう?
- 381 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/06(金) 21:33:04.38
みんなのモチベーションを上げるために給料を倍額にするそうです
- 382 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/06(金) 23:42:37.18
SLSI改革の話は本社運営方針で・・・・?
- 383 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/07(土) 11:30:49.69
今日いまから、会社にメールしてきた、怪しげな人材紹介会社の人と会食してくる。
どんなメーカ企業の話がでてくるんだろうか。藁つかもうとしてんのかなー。
- 384 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/07(土) 21:32:46.93
>>383
車屋の半導体部門じゃなかった?
- 385 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/08(日) 14:02:53.14
結局新会社はどーなったんだ
- 386 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/08(日) 14:56:10.04
あるよ。確かにある。
蜃気楼の彼方にある。
- 387 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/08(日) 18:22:46.41
株主総会の頃に明らかになるんじゃないの。
- 388 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/08(日) 19:56:53.50
エムスターは02年に設立され、10年12月に台湾証券交易所に上場したばかりの
ファブレス工場無し)メーカー。「台湾のシリコンバレー」と呼ばれる北部の新竹市に
集積するハイテク企業群でも新顔といえる。主力製品は薄型テレビ用のシステム
LSI(大規模集積回路)だ。システムLSIを開発し、製造は台湾積体電路製造
(TSMC)などファウンドリー(半導体受託生産会社)に任せ、顧客のテレビメーカー
に売っていく。ビジネスモデル自体は米シリコンバレーや台湾で一般的な他の
ファブレスメーカーと変わらない。ところが、エムスターの11年12月期の営業利益は
64億4400万台湾ドル(約180億円)で、売上高営業利益率は18.1%に達した。数字を
遡れる07年12月期と比べると、売上高はわずか4年間で2.8倍、営業利益も1.9倍に
増えた。薄型テレビ産業全体の停滞からは想像しにくい成長ぶりだ。
- 389 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/08(日) 21:43:54.23
今年に入ってから未だに名刺作らせてもらえないんだけど、
まだ組織変更あるの?
- 390 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/08(日) 22:54:32.53
与○呂…
ああぁ…
ついに…
- 391 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/08(日) 23:20:22.81
>>389
事業グループの階層を無くすとか?
- 392 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/08(日) 23:24:38.79
そもそもコンデンサとSLSIを同じ分社の中に入れるのがおかしい
- 393 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 06:44:41.17
>>392
なんで?
- 394 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 16:04:38.77
ソニーを蝕む陰湿リストラ ~ 禁じ手の「産業医」まで動員
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120331-00000301-sentaku-bus_all
- 395 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 18:00:45.77
>>394
キャリア開発室……
- 396 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 21:43:07.77
キャリア開発室での仕事は主に以下の三つに集約される。
1、社内・社外の仕事を自分で見つけること。
2、自己啓発(スキルアップ)に励むこと。
3、空いている時間は他の部署を応援すること。
部下をキャリア開発室に送り込んだある管理職は、実態をこう語る。
「1は"早く辞めてよ"、
2は"給料もらって遊ぶのか"と同義語。
1と2は退職準備と見られるため、率先してやる人はいません。
ほとんどが3に群がりますが、これは社内に蓄積したデータ類を
ひたすらPDF化する仕事、アルバイトがやる単純作業です」。
- 397 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 22:32:25.89
今週終わったらまたBUから人が抜けていく\(^o^)/
- 398 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/10(火) 21:57:16.65
岡山と新井はどぉなるの?
- 399 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 20:41:35.56
運営方針どんな感じだったんだろう?
- 400 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 22:24:02.56
いつまで構造改革言うとんねん
はよ終わらせろ
- 401 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 23:10:43.73
SLSI改革=産業革新機構、なの?
本社部門との統合って話は無いの?
- 402 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 05:43:56.50
ないアルヨ
- 403 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 06:27:07.02
なんで今さら本社と統合すんだよw
- 404 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 07:07:05.78
これのことじゃない?
.html
- 405 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 22:28:36.10
そういや2月にもそんなこと言ってたような気が
- 408 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/13(金) 22:32:54.96
>>404
開発の一体化、っていうやつだけ謎だな。
にしてもSLSI改革って、切り出すだけの単純な施策じゃないような気がする。
もっと裏の裏がありそうな・・・・・
- 406 :名無しさん:2012/04/12(木) 22:38:22.25
>>404
デジタルコアがSLSIに戻るとか?
- 407 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/13(金) 22:23:13.12
誰得
- 409 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/15(日) 17:40:04.06
新井アンス♪
- 410 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/17(火) 22:35:59.07
各部門の方針が出揃った訳だが・・・・・達成できるの?
- 411 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/19(木) 20:19:24.05
>>410
運次第。
- 412 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/21(土) 10:32:42.98
特許の国際出願件数、パナソニック2位転落
2011年の企業別の特許国際出願件数
(速報値、順位のカッコ内は前年)
順位 企 業 名 件数
1(2) 中興通訊(中) 2,826
2(1) パナソニック(日) 2,463
3(4) 華為技術(中) 1,831
4(8) シャープ(日) 1,755
5(6) ボッシュ(独) 1,518
6(3) クアルコム(米) 1,494
7(11) トヨタ自動車(日) 1,417
8(7) LG電子(韓) 1,336
9(5) フィリップス(オランダ) 1,148
10(9) エリクソン(スウェーデン)1,116
- 413 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 20:14:57.95
四月も終わりに近づきまた不穏な空気が流れ始めてる…
- 414 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 23:17:30.70
岡山工場で派遣で働いてたけどリーマンショックのとき問答無用で切られたなw
まだ岡山工場あるの?
■■■松下 半導体社 その2■■■より
奇跡は起こらないのか……
-
- カテゴリ:
- 家電
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。