- 1 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 18:06:37.13 ID:0v474vv10
こうやって大人になって行くのね
- 6 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 21:33:23.02 ID:i3+4O2i60
>>1
わかる 精神不安定だったときは何も楽しめなかった
- 2 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 18:10:44.17 ID:A4DOzai10
たしかに・・・w
- 3 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 18:14:12.30 ID:21u4Q3p9i
逆にそっちに逃げるんだが
- 4 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 18:15:09.33 ID:21u4Q3p9i
就活うまくいかなすぎて今週で映画3本観た
- 5 :まんこ:2012/04/18(水) 21:32:26.73 ID:jgGqyhqX0
年齢重ねた場合も、みる気なくなくなったり、疲れちゃうみたい
だから若いうちに無駄なこと/好きなことを沢山しといた方がいい
いずれは好きだったはずのものも楽しめなくなっちゃう
- 8 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 21:50:09.15 ID:b/8+5XAm0
>>5
これは同意せざるを得ない
年いっちゃうとなんかもう全てが予定調和、新鮮さゼロ
そこそこ面白い、そこそこ楽しい、そこそこ感動、そこそこ旨い
すっげえ何か!ってのがない
全く持ってつまらない
- 7 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 21:40:21.66 ID:mIcbxinX0
もっと一杯本読んでおくべきだった
- 9 :パラノイアの蓋:2012/04/18(水) 21:53:15.10 ID:3XsA2Tb30
何も考えずにアクションするゲームはできるけど
ストーリーとかあるゲームは精神に余裕があるときじゃないとできない
- 10 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 22:00:26.58 ID:O8OgHafi0
野球ゲームだけはいつも楽しい、不思議
- 11 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 22:02:19.63 ID:NjopJZWE0
テレビもチャラついたワイドショーとか見れなくなったなー
一人部屋にこもって自分の趣味に傾倒してた親父の気持ちがようやくわかったわ
- 12 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 22:09:27.83 ID:o/ep+2npO
一番精神的にアレだったときはネットもPCも携帯も捨てて夜中のNHKの風景番組と相撲見てた
- 13 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 22:23:17.41 ID:lSAZAmUZ0
ううっ……
- 14 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 22:32:15.89 ID:oYOwRWMnP
天鳳のテストプレイを延々とやり続ける大学生
- 15 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 22:32:16.54 ID:u6x+QcND0
試験が近いので感情移入とかできませんな
余裕の大切さを思い知らされます
- 16 :豆腐 ◆gNw3wyTDtMk1 :2012/04/18(水) 22:32:41.59 ID:JfJffgEh0
アニメだけは見られる
- 17 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 22:34:15.70 ID:FuVUscAQ0
なんじゃそりゃ
- 18 :豆腐 ◆gNw3wyTDtMk1 :2012/04/18(水) 22:40:18.58 ID:JfJffgEh0
あと2chも
- 19 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 22:42:37.19 ID:FuVUscAQ0
おいらは洋楽
- 20 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 22:43:04.48 ID:AaxzoXp10
そこで1日15分の連続テレビ小説ですよ
- 21 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 22:44:25.88 ID:oYOwRWMnP
カーネーション
- 22 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 22:59:48.48 ID:mjcuxPix0
むしろ現実逃避のために没入しちゃうわ
- 23 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 23:05:26.43 ID:Lb08dvmi0
逃避どころかむしろ現実が想起されるんだが
- 24 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 23:07:01.85 ID:MUjXBbRD0
「映画なんか見て時間潰してる場合なのか」という考えがちらついて全く集中できない
- 25 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 23:08:51.14 ID:WwSNelq30
暇なときほど見なくなったわ
どっちにしろ大学入って自分でもびっくりするほ物語を消費しなくなったけど
- 26 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 23:12:25.50 ID:GjUl3Jtu0
現実逃避のためのラブコメで○○○展開とか
- 27 :学生さんは名前がない:2012/04/18(水) 23:15:02.07 ID:LvY3H7T80
次の日完全休みのときだけ楽しめる
- 28 :学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 00:29:33.74 ID:rdmeQ5gI0
まさに俺だ
積みゲーや見たいけどまだ見てない映画がどんどん溜まっていく
- 29 :学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 00:46:33.89 ID:nD5RLabj0
あるよね……
- 30 :学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 00:52:58.06 ID:1m68UOnm0
24過ぎて全く余裕がない
- 31 :学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 06:06:25.26 ID:ckUte+8ci
夢が 夢が 萎んでいく
- 32 :学生さんは名前がない:2012/04/19(木) 06:33:42.20 ID:AndW0Y/x0
一時期某所で仕事の手伝いをしていたんだが
余裕なくなると映画とか漫画とか見る気なくなるよなより
そこで実際に社会人と同等のスケジュールで過ごしてみて
ゲームやアニメ観る余裕なんて全く無いのだと分かった
就活うまくいかなすぎて今週で
-
- カテゴリ:
- 大学生活
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。