1 :名無しさん:2012/02/26(日) 05:23:11.43 0

自分のPCのスペックの低さを自饅する大会
過去スレ、投稿テンプレは>>2-6あたりに。>>980踏んだ人がスレ立てしましょう。

<前スレ>
低スペックPC自慢大会 ポンコツ11台目
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1317623364/
      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
   /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ ・・・・ピーーガッ
  |:::::::::::::::| /}`ス  / ̄ ̄ ̄ ̄/  ガーガガガガガガガガガ
. |::::::::::::::::| (_:::::つ /黄金戰士/    ______
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/  Taiwan/ ̄\/       ./|
▼ルール▼    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
現役なもののみ           |AIWA 14.4k ??|/
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

360 :名無しさん:2012/04/01(日) 10:28:55.12 0

K5までか俺のはK6だから・・・orz
でもVine5.2でバリバリ動くぜw


361 :名無しさん:2012/04/01(日) 11:12:23.47 0

ポンコツは音うるさいからイヤ

残念これはファンレスだぞー、とか言うけど
アダプターからモスキート音
ぴーぴーしてたり
頭痛くなるねん

371 :名無しさん:2012/04/02(月) 20:57:05.72 0

自閉症って奴は、こういうことを把握する能力が完全に欠落しているから、それだろw

ちなみに俺は366だが、間違っても芝を大文字で生やすなんてハズいことはせんわwww

372 :名無しさん:2012/04/02(月) 22:01:27.99 P

自己紹介が始まったぞ

375 :名無しさん:2012/04/02(月) 23:17:09.16 P

>>372の後、1分もたたずに >>373 のレス
準備を整えて待ってたんじゃね?w
ご執心なことだw

373 :名無しさん:2012/04/02(月) 22:02:10.18 0

必死だな

376 :名無しさん:2012/04/03(火) 00:00:38.09 P

ああいう性格だから、それが災いして会社をクピにでもなったんだろ?
今宵もニート君の自演タイムw

377 :名無しさん:2012/04/07(土) 00:11:42.19 0

保守

378 :名無しさん:2012/04/07(土) 07:01:42.71 0

俺のセレロン1Gが唸るぜ!


379 :名無しさん:2012/04/07(土) 10:59:34.42 0

俺のDuron800MHzはプリキュアベンチで死亡中・・・orz


380 :名無しさん:2012/04/07(土) 18:41:36.94 0

FMV-BIBLO NE5/650R使用
Windows MeをXPにして、メモリは最大の192MBに増設
後はいじってない

糞オンボロPCですwww

381 :名無しさん:2012/04/07(土) 18:49:00.18 0

これか
ttp://www.fmworld.net/product/hard/bi0101/ne_series.html


382 :名無しさん:2012/04/07(土) 19:05:51.32 0


ねぇ ねぇ 3日から6日まで 何があったの?


383 :名無しさん:2012/04/07(土) 22:49:14.60 i

i486まで行っちゃうと
物を大切にするとかのレベルじゃなく
生産性が悪すぎる
鼻毛でも12800円で売ってるから
買い直したら?
異論は認めるw

385 :名無しさん:2012/04/08(日) 00:58:43.91 0

>>383
まあ用途によるじゃない
鼻毛じゃWin98まともにうごかないぞ?
ドライバがないから
だから古いゲームが動かない


387 :名無しさん:2012/04/08(日) 02:19:12.39 0

イチからコンソール環境を作る、とか出来ない層は
>>383 のような考えに陥りやすい。

394 :名無しさん:2012/04/09(月) 13:42:05.12 0

>>383
スレタイ嫁wwwwww
それに、鼻毛鯖は2年ほど前は神PCだったが、今となってはゴミPCだから。

400 :名無しさん:2012/04/09(月) 23:58:44.07 P

>>384
お前はまだ自演してたのかw

402 :名無しさん:2012/04/10(火) 01:21:02.52 0

>>400-401
オマエは何と戦っているのだ?

386 :名無しさん:2012/04/08(日) 02:13:49.67 0

なんでそこでWin98なん?
Windows世代はこれだから馬鹿にされるんだ

388 :名無しさん:2012/04/08(日) 08:29:49.58 0

ここがパソコン一般板だということを忘れている奴は、イチからコンソールなんて考えに陥りやすいw

389 :名無しさん:2012/04/08(日) 10:17:02.16 0

そもそもポンコツスペックそのものが一般的じゃないっていうのに、
視野の狭さをごまかすために一般板だと言い出す始末。

390 :名無しさん:2012/04/08(日) 10:55:19.14 0

>>388
情弱ならその考えで良し

391 :名無しさん:2012/04/08(日) 12:21:05.35 0

        ∧,,∧
       (;`・ω・)    よいしょっと
      / U_U_
      し/__ o、 |、
         | ・ \ノ
       旦| ・  |
          ̄ ̄

   ∧_∧   お茶入ったお !
  ( `・ω・´) ∬
   (   つ 旦

392 :名無しさん:2012/04/08(日) 23:49:59.62 i

i486とか、pentium100とか
本当に実用的に使ってるの?
ただ「動きましたぁ~」「使えましたぁ」
ってレベルじゃ無い?




393 : 【東電 62.7 %】 :2012/04/09(月) 06:51:25.32 0

まだ使ってたらスゲーよな


395 :名無しさん:2012/04/09(月) 18:46:00.59 0

実用的って基準は人それぞれだからなぁ。
ニコ動見るだけの人と、テキストの読み書きしかしない人とでは、
必要とされるスペックがまるで違うし。

396 :名無しさん:2012/04/09(月) 20:34:52.54 0

ウチではテキスト打ちだけならPentium 75MHzのB5ノートが
まだ生きてるけどね。
ベッドで寝ころびながら使うのに、大きさ重さとキーストロークが
適当なので。まぁ、ごろ寝用ワープロ/エディタ専用機みたいな感じ。

OSがDOS6.2/Wim3.1だから、無理してLANには繋がず
データはCFでやりとりしてる。

410 :名無しさん:2012/04/11(水) 00:18:05.19 i

>>396
>ウチではテキスト打ちだけならPentium 75MHzのB5ノートが
>まだ生きてるけどね。
お前は、どんだけおじいちゃんなんだ?
まぁ、当時は30万位はしたんだろ
大切にする気持ちも解る

411 :名無しさん:2012/04/11(水) 13:52:48.09 0

>>410
30万で買えるのはデスクトップ機、ノートは40万円から。

397 :名無しさん:2012/04/09(月) 20:36:15.14 0

おっと ×Wim3.1 ○Win3.1

398 :名無しさん:2012/04/09(月) 20:48:21.93 0

DOS 6.2とかWin3.1とかi486SXのウルトラマンPCを思い出す。

399 :名無しさん:2012/04/09(月) 21:41:49.64 0

ためしにオンボードのビデオメモリの割り当てを32MBから64MBに増やしてみたけど特に変わりないぜ
ビデオメモリの容量ってどういう場面で必要になってくるのかな

403 :名無しさん:2012/04/10(火) 02:40:46.37 0

>>399
3Dアプリケーションを使うとき。
2Dだけの表示やら動画再生なら、そんなに必要ない。
1ドットの表示に24bitなら3バイト、32bitなら4バイトが必要になるだけだから。
(実際は、ダブルバッファとかで2倍に計算する必要があるかもしれない)

404 :名無しさん:2012/04/10(火) 10:47:16.86 0

    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  末尾Pは
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくるパーの
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  Pだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´

405 :名無しさん:2012/04/10(火) 18:39:26.36 0

レトロゲームなら俺のパソコンはまだ大丈夫だお


407 :名無しさん:2012/04/10(火) 22:06:03.89 0

これは見事な自己紹介ww

408 :名無しさん:2012/04/10(火) 22:13:14.90 P

そこらへん飛んでいるスズメですら日々自力で餌を探し子孫を
残そうと繁殖に精を出しているわけだが。お前ときたら、真昼間から
2ちゃんで自演かよ?w お前の人生ってなんなの? スズメと比較したらスズメに失礼だなw

409 :名無しさん:2012/04/10(火) 22:42:47.16 0

【   機種  】 SONY VAIO PCV-J21
【中央演算石】 AMD Athlon プロセッサ-1GHz
【   目盛  】 256MB 2枚 合計512MB
【  母板  】 SiS 730Sチップセット
【  絵板  】 SiS 730Sチップ内蔵
【  音板  】 SiS 730Sチップ内蔵AC97準拠、3Dサウンド対応
【 固体円盤】 120GB ※交換
【 光学円盤】 CD-RW/DVD-ROM一体型
【 海鮮板 】 LAN 100T
【  電源  】 消費電力約56W/スタンバイ時約2.5W (カタログ)
【   OS   】 Microsoft Windows XP Home Edition
【 その他 】 標準のモデムボード取り外し、液晶壊れたので社外品に交換



                                      ∧∧
【主な用途 】 2ch、アスキーアート作成、編集、改変、他  (,,゚Д゚)


412 :名無しさん:2012/04/11(水) 17:00:32.77 0

>>409
AAずれてるぞww

414 :名無しさん:2012/04/11(水) 20:07:52.29 0

>>409
これはあれか、電圧がちょっと低めのAthlonか


413 :名無しさん:2012/04/11(水) 18:10:53.32 0

MS Pゴシックで大体あってるからかまわんだろ。

415 :名無しさん:2012/04/11(水) 21:08:26.93 0

>>413
AA板行ったらわかると思うが、MS P ゴシック 12ptが基本。
それ以外のサイズやフォントではずれるのは当然。

416 :名無しさん:2012/04/12(木) 07:16:21.97 0

何のスレだよ


417 :名無しさん:2012/04/12(木) 08:50:25.13 0

無印Pen 100Mhzでも、メモリが64MBでWin2000が入っていれば、
一太郎2008ができるさ。
(物理的に壊れてしまうまで使えるさ)

俺は、
Win98SE+一太郎2006という組み合わせで使ってて、
リソースが速攻で枯渇するのが耐え切れずに放棄したけど、
一太郎2006を使ってたってことは、2006年以降に無印Pen-100Mhzを使ってたってことだぞ。

主にくだらない小説を書いていた。
シャープのノートでキーボードが秀逸だったから使い続けたかった。。。

418 :名無しさん:2012/04/12(木) 09:03:19.18 0

何か賞を取って 酔っ払って記者会見するまで 使い続けて下さい

419 :名無しさん:2012/04/12(木) 19:11:21.48 0

ATOKユーザー多そう


420 :名無しさん:2012/04/13(金) 00:32:33.48 0

無印Pen 75Mhzでも、メモリが48MBで、
word97でいろいろ書いてた俺が通りますよw

421 :名無しさん:2012/04/13(金) 00:59:11.44 0

まだ使ってたらスゴイぞ


422 :名無しさん:2012/04/13(金) 18:27:45.97 0

VIAのCPU応援age


423 :名無しさん:2012/04/14(土) 12:00:08.34 0

C3

424 :名無しさん:2012/04/14(土) 15:07:48.79 0

tp://plus.appgiga.jp/ky777/2011/12/19/10367/

* 自作PCに詳しいユーザーでも、VIAを最近ご存知の方は少ないだろう。
* 一昔前はIntel、AMDに次ぐ大手チップセットメーカーであり、CPUも販売していた第3のメーカーだ。
* 最近はすっかり影の薄くなった存在である

この記事が何時の物なのやら

425 :名無しさん:2012/04/14(土) 15:17:11.51 0

KX133のPCIレイテンシ問題には泣かされたけどな。 海外の掲示板でさっさとVIA Arenaで
修正パッチ出せ糞ったれって言っても出さないから、痺れを切らしたユーザーが神パッチを
公開して直ったのは懐かしい思い出。

426 :名無しさん:2012/04/14(土) 18:24:15.60 0

低発熱好きなユーザーは多いんじゃね? VIA


427 :名無しさん:2012/04/14(土) 18:36:30.01 0

今は静かで風量のあるFANも選び放題だから個人のデスクトップ用途ではどうだろう
FANレス必須なら組み込みでしょ でもATOMもARMもあるしね おっとぅまたゴミゴミ騒ぐ人が出てくるぅ

428 :名無しさん:2012/04/14(土) 18:40:16.41 0

そう言えば、昨日だったか一昨日だったか忘れたけど、WBSのトレたまでRSコンポーネンツで
売る予定の超小型PCの基板だけ紹介してたな。
ttp://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
超低電力PCというよりArduinoのようなフィジカルコンピューティングに近いようだけど。

低スペックPC自慢大会 ポンコツ12台目より