- 1 :名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 15:09:11 ID:ukgNH3Ti
睡眠周期を計測して浅い眠りのときに目覚ましが鳴ってくれる
ハイテク腕時計「SLEEPTRACKER」
公式
ttp://www.sleeptracker.jp/
とれたまで紹介された映像
ttp://stream1.tv-tokyo.co.jp:81/wbs/2006/08/10/tt.rm
購入レポ
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/03/30/650.html
ttp://www.isuke.com/notes/sleeptracker.php
ttp://berrydogatonline.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/weekly_berrydog_2.html
- 840 :名無しさん@3周年:2010/08/09(月) 00:49:35 ID:c7HGeJ2+
バンドが妙に外しにくかったりしたけど、
その後は、蓋外して電池入れ替えるだけだったような気がする。
- 841 :名無しさん@3周年:2010/08/23(月) 11:37:40 ID:3fE0+RWX
敷くよりは巻く方が良いな
スペース的に
それより、もっとデザイン重視でDataがせめて1週間以上記憶できる奴でないのかよ
- 842 :名無しさん@3周年:2010/09/01(水) 18:25:08 ID:A6xRXMS9
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100407_359435.html
- 843 :名無しさん@3周年:2010/09/03(金) 16:50:35 ID:Qd59e6do
ez430 chronosで
- 844 :名無しさん@3周年:2010/09/21(火) 19:52:14 ID:a1lG9Fts
スレ読んでたら分からなくなったんだけど、この商品はREM睡眠の時に起こすのか?
それとも寝返りうってる時に起こすのか?
REM睡眠中は脳は目覚めてるけど完全に脱力してるはずだから寝返りは起こりえないんだが。
- 845 :名無しさん@3周年:2010/09/22(水) 05:04:16 ID:HXMDIJ3q
加速度センサー
- 846 :名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 05:11:50 ID:1J5NIi6P
プロエリート初日。
6時の目覚ましで4時35分に起こされた。
DataAが38分なんだからもう一眠りできただろ・・・
てっきり睡眠サイクルは90分だからと思ってWindowを90分にしてた。
もしかしたらめざまし時間から90分さかのぼって初めて体動があったときに起こすのか。
てかこの38分てどういうこと?説明書にも平均20-30分て書いてあるし、
睡眠サイクルは90分周期じゃないの?
- 847 :名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 05:40:56 ID:1J5NIi6P
よく読んだら上に書いてあった。
90分周期ってのは一番深い眠りの時だけなんだな。
REMとNon-REMの切り替わりで寝返りが起きるはずだから、
Non-REM睡眠が4回あったとしたら、REM睡眠の4回目で起きることになるから、
Non1-REM1 REM1-Non2 Non2-REM2 REM2-Non3 Non3-REM3 REM3-Non4 Non4-REM4
で寝返りは最高で7回記録されることになるわけか。
だとするとDataAは1回のREM睡眠時間と1回のNon-REM睡眠時間をごっちゃにして平均しちゃうから、
ただ単に寝返りが多かった、眠りが浅かったという評価にしかならないね。
- 848 :名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:27:20 ID:RcuoWnvE
ちくしょーなんで新しいiPod touchにも近接センサーがないんだ
- 850 :名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 00:49:51 ID:pW3Vra0H
20mまで防水って書いてあったから着けたまんま3m潜水したら水没した
どういうことですか…
- 851 :名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 01:12:45 ID:546XVMAg
そりゃ潜水したら水没するだろ。
- 852 :名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 12:35:38 ID:9RyqPG4W
ワロタ そりゃ水没はするわなw
- 853 :名無しさん@3周年:2010/11/13(土) 08:07:02 ID:ISFByKe3
スリープトラッカー、1年で壊れた。
プレゼントされたもので保証書無記入で、購入日のレシートがないから詰んだ。
アプリの記録も飛んだし、PC復帰できなかったり、デバイスお粗末だなあ。
って思ってたけど、本体がバグって設定ぐちゃぐちゃになってもう嫌だ。
タニタの高性能のやつでも買うか。。。
- 854 :名無しさん@3周年:2010/11/15(月) 19:45:43 ID:CkIUDgZB
ttp://itunes.apple.com/jp/app/sleep-cycle-alarm-clock/id320606217?mt=8
> + intelligent snooze
> + adjustable wake up phase length
> anything from 0 minutes (regular alarm clock mode) to 10, 15, 20, 30, 45, 60 and 90 minutes
> + full support for the iPod touch
スヌーズとか設定時刻と実際にアラームが鳴る時刻の間隔とかiPod対応とか他にもいろいろ来た!
これでiPod touch(しかもたぶんかなり古いのでもおk)+アプリの値段だけで目覚ましになるぜ
- 855 :名無しさん@3周年:2010/11/16(火) 18:45:09 ID:bxXb4SWZ
初代だけどスピーカーなくて使いづらい
電池も使うし、使いやすさならトラッカーのほうが良い
コストパフォーマンス考えたらiPodのほうが良いけどね
- 856 :名無しさん@3周年:2010/11/19(金) 05:37:33 ID:lNpKJgkY
この腕時計かIPODタッチの本体+アプリのどっち買うので迷ってる
どっちも持ってる奴いたらどっち使ってるか教えてください
- 857 :名無しさん@3周年:2010/11/19(金) 18:38:25 ID:0DYZ+oSv
SLEEP TRACKER, AXBO, Sleep Cycle Alarm Clock, Smart Alarm Clock FREE
ぜんぶ一通り使ってみたけど今はSleep Cycle Alarm Clockがバージョンアップしたのでこれ使ってる
SLEEP TRACKERは着けていて重い、AXBOは夏場蒸れる。どちらもグラフ見るのに一苦労
win7 x64にしてからやってないけどドライバがx86のしかないんじゃ無かろうか
TRACKERは腕を布団にしまってると音はあんまり聞こえないかも。AXBOは分離してるから平気
アプリのやつは身に着けなくていいけど布団だからかちょっと精度は低い気がする。でもログ見るのが楽
Sleep Cycle Alarm Clockはスヌーズが付いて他よりリードかな。まだ世話になってないけど
Smart Alarm Clock FREEは有料版を買うとノイズを録音だかできるみたい。いびきチェック?
FREEの方でしか試してないから有料版を買うよう促すメッセージが頻繁に出てちょっとうっとうしい
改めて思うが俺この手のにいくら使ってるんだ…つかなげぇよ
- 858 :856:2010/11/20(土) 00:26:36 ID:Bn3o+5he
これは、ありがたい、アイポッドは精度よりも手軽さ、か
まぁ壊れた音楽プレーヤの代わりとハイテク目覚まし同時に探してたから一石二鳥ではあるが
ガチで寝坊へき治すように、この中で使うならトラッカー振動付でOKか?
- 859 :名無しさん@3周年:2010/11/30(火) 08:00:31 ID:ZtvGHudX
先週末買って3回プロエリートを使っているのですが
1度もおきれません。。
これほんとに振動してるのかなぁ。
時刻合わせるだけじゃダメなんでしょうか?
- 860 :名無しさん@3周年:2010/11/30(火) 12:32:08 ID:Ragme9nb
AndroidにはSmart Alarm Clockってのがあるんだね。
- 861 :859:2010/12/01(水) 08:02:45 ID:zAClePck
アラームとバイブはやっぱり設定がいるのね。
鳴らしたけど起きれなかったよ。。
- 862 :名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 19:48:59 ID:nsftyj4B
>>861
睡眠が深いときに鳴ってる恐れアリ
windowの設定時間を10分か20分くらい増やしてみ
データAの平均時間+10分~20分くらいがいいみたい
- 864 :名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 00:32:51 ID:JBDZJa5M
すっかり過疎っていてワロタw
やっぱりおもちゃだったんだなw
- 865 :名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 01:45:58 ID:S7H+6I9w
>>864
おもちゃならよかった。
USB指してるだけで休止状態復帰できない。
本体もバグってログ取れなくなった。
とりあえず、>>900あたりでまとめ作って被害者増えないようにしばらく保守。
それでこのスレの役割は終了という流れでいいんじゃないかと。
- 866 :名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 10:17:49 ID:wkgKq6uw
>>865
iPhoneやアンドロイドにソフトを入れるのがオススメでおk?
- 868 :名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 22:02:00 ID:S7H+6I9w
>>866
正確なログ取るならタニタ。
とりあえず、眠りの浅い時間に起きたいならiPhoneやアンドロイドにソフトでいいと思う。
時計も壊れて正確な時刻が気付くと狂ってる。
親からプレゼントされたので、保証書もないから1年以内で壊れたけど詰んだ。
- 870 :名無しさん@3周年:2011/01/19(水) 02:02:57 ID:woXT9wga
>>868
時に、iPhoneもアンドロイドもないんだがどうしたらいい?
- 867 :名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 11:54:34 ID:WzoZM21/
iPhone を目覚しに使う奴はもういないだろ。
- 869 :名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 03:01:40 ID:MLX9N2Pt
たぶん電池替えると直る。
表示とか普通にされてるのに時計が狂うのでなかなか気づかなかったが。
- 876 :名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 15:33:13 ID:nZB7pBoI
iPodTouchだっけ?
電話機能のない奴にソフト入れて使えないかな?
- 879 :名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 09:28:07 ID:0I73tvKT
何年か前、スリープトラッカー試したけどがっかりな結果だったので返品した。
だいたい腕に着けた時計のアラームなんか聞こえやしない。
最近のはバイブレーションも作動するようだけどどうなんだか。
ただ自分なりに工夫はしてみた。
スリープトラッカーにマイク貼り付けて枕元のラジカセと接続。
少々ケーブルがじゃまだけどちゃんと聞こえるようにはなった。
けど普通の目覚ましと何も変わらん感じで、すっきり目覚めって感覚なんかなかった。
気に入らないときは一ヶ月以内なら返品返金OKだったことだけは評価する。
- 885 :名無しさん@3周年:2011/04/07(木) 10:35:25.32 ID:F8SBNWkx
同じような機能のアプリがiPhoneアプリで出てるんだな。こっちは115円で効果もあるみたい?
Sleep cycle alarm clock
- 886 :名無しさん@3周年:2011/04/11(月) 02:53:57.13 ID:F29eaMG9
中国メーカーとかがコピー製品ださないかなー
- 887 :名無しさん@3周年:2011/04/11(月) 23:49:08.43 ID:86UHQGfg
コピー品じゃなくてもiPodtouch+アプリでそれなりに安く上がる気がする
AndroidのIDEOSとか安めのとアプリでもいけるのかが気になるな
- 893 :名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 14:47:26.02 ID:azEtccsC
プロエリート時計屋に持ってったらうちじゃ電池交換出来ないと言われた上に時計画面のままロックかかったwこれじゃただの腕時計ww
もちろん取説は英語のみ
ホールド解除方法教えて下さい
英語説明書読んでるけどついていけない…
- 894 :893:2011/05/26(木) 16:45:54.61 ID:azEtccsC
蓋開けてみたが、電池は簡単に交換できる
しかし電池抜いても最初の画面にしかならない、時間すらまともでない、ただ秒数を刻んでるだけ
届いて12時間でこれかよ
ACらしきとこも見当たらない
泣きたい
- 898 :名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 08:37:20.25 ID:QREF9KYR
音を消したいときは,GLOW押してバックライトつけてから操作するようにしてる.
- 899 :名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 09:24:31.31 ID:XTdhr//0
>>898
完全に消す方法は無いんだ…
- 906 :名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 03:35:45.58 ID:XFJQmeem
もともと生活が不規則というのもあったが、最近まったく使わなくなったわ。w
- 913 :名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 23:58:18.16 ID:/tKbcxl5
いつもはセットを押して寝るけど、これって休日も勝手に鳴るよね?
休日は鳴らない設定に出来ないの?
- 914 :名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 09:12:45.84 ID:TWChSUVo
枕元に置くだけで、睡眠時間を管理
「オムロン ねむり時間計 HSL-001」
Androidアプリで寝つきと目覚めを管理して、体内時計を整える
スッキリ生活をサポートするねむり時間計とアプリサービス
「SleepDesign Lite」4月10日発売
ttp://www.healthcare.omron.co.jp/corp/news/detail/186
- 915 :名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 15:30:15.92 ID:WhPrp/I/
↑それほしい。いくらくらいなんだろう
- 916 :名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 02:00:33.35 ID:E6bFTOcC
>>915
アマゾンで5,863円
買おうかな
- 918 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 23:43:53.71 ID:IOasuzQI
ハイテク目覚まし腕時計「SLEEP TRACKER」より>>914
ねむり時間計のほうは目覚まし機能ないのかな?
sleepdesignはiphoneの100円のアプリと原理は一緒だってこと考えたら5400円はちと高い
- 840 :名無しさん@3周年:2010/08/09(月) 00:49:35 ID:c7HGeJ2+
この商品はREM睡眠の時に起こすのか?
-
- カテゴリ:
- 家電
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。