1 :名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 18:46:39.05 ID:/LDHomJr

群れるママ

超苦手

2 :名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 19:54:26.30 ID:6Y0/7tvG

知らないママには冷たいママ

3 :名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 20:56:01.46 ID:bZcz7Vte

挨拶が出来ない人。相手によって挨拶の仕方をかえる人。意地悪な人だなと思う。

4 :名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 22:00:33.21 ID:77YOvbBT

暗かろうが騒がしかろうが、ヲタだろうがギャルだろうが、誰とでも付き合えるが
群れるママ、ランチママはほんと無理。
ランチってドラゴンボールのランチさんじゃないよ

5 :名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 23:52:51.46 ID:QZQGwOlG

園の一部母親たちが下の名前で呼び合っていることに最近気付いた
そういうの苦手だ……

6 :名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 23:57:49.76 ID:7KZhMnOg

同じく群れる人苦手だわー。学生時代も団体行動していたんだろうなぁ。

集団になると強気な人とか無理。
50代60代になってもそういう人いるよね。

団体で道を塞ぐしうるさいし邪魔。

7 :名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 00:04:25.49 ID:+8uZvmET

不器用なせいなそういうの目ざとくみつけるママに毎回えじきにされる;;

8 :名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 00:23:41.59 ID:j/bkzzLX

いるいる、常に餌食探しに躍起になるママ。
餌食にされたママが少し目立ったり
変わった発言しただけで、本人の前でわざと皮肉な苦笑したり
他のママをこ突いて「アイツ見た~?」と言いたげにニタニタしたり。
そーゆー悪役系ママは群れママに多いよね。
大人だから割り切って挨拶くらいはするが
底意地悪いし仲間に思われたくないから関わりたくない。

11 :名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 10:40:47.00 ID:WPDFgvhV

>>8
うちの近所の群れて井戸端会議しているご近所ママ軍団だわ。
道路で何時間も親子で遊ぶから近隣に迷惑がられてるのに本人たちは調子に乗って大騒ぎ。
ちょっと注意した私は敵視され、すれ違うと急に黙って睨みつけたり顔を背けたり、通り過ぎると取ってつけたバカ笑いがする。
子供が一緒の時でさえ同じ事をするから子供らが気味悪がってるし大人げない。

10 :名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 09:38:46.30 ID:1M1ZuTr0

成績の話は人によっては地○になるよね

子が中学生になったらどうしても会話にそっち方面が絡んでくるから
話題に困ってあんまり付き合いしなくなった



13 :名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 15:32:10.26 ID:4Q90gNUs

ママ友んとこの井戸端会議連中は、愛想良くて反対に怖いらしい。

ご近所古株婆さんやらに媚び売ったり、周りを固め、ある意味賢い集団とか。
すんごいよね。笑顔でハブされるってgkbr

そのせいで二家庭、引っ越してったらしい


14 :名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 22:46:28.01 ID:22rnYxpF

ママ友ってだけでイヤだわ。
趣味も合わないコトが多いし、集まると悪口ばかり…ウンザリする。

15 :名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 23:16:26.71 ID:oQ94C0vh

「うちの子は手のかからない子なの☆」と聞いてもないのに言い出す親。
親が言うには、おとなしくて協調性があって頭も運動もできるんだそうだ。
はたまた実態は…
はためには協調性があるように見えるけど、Aにいい顔をしてBの悪口、Bにいい顔をしてAの悪口を言ったり、
自分がしたことを他の子に責任転嫁するような子。
おとなしい?育てやすい?どこがだよー。
この前学校で怪我した時には「学校ってどういう管理しているんだろうね!」って怒っていたけど、
やっちゃいけないことをやったからなのに、そこのところはすっとばしw
頭が良くてもひけらかしてちゃ意味ないし、体育の時は出来ない子をばかにしているんだよ。
どこがおとなしーんだよー、と心の中でツッコミ。
でも、要領よくてボス気取りなところは親そっくり。

16 :名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 01:02:16.21 ID:mN+r2inI

年齢より若く見えて素っぴんでも妙なセクシーさがあるママさん
嫌いとかじゃなくてたまにドキッとしてしまう自分が居る…

17 :名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 05:17:48.51 ID:tr0XLyls

ママ本人はすごくオシャレに気合い入ってて上品なんだけど、娘の上履きが真っ黒…。幻滅した。

18 :名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 09:21:12.21 ID:vIHutn36

ツナギとか着てて顔が怖い母親で子供の髪にメッシュを入れる。



19 :名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 10:14:44.69 ID:ucncWLU3

会う度に誰かしらの悪口やその他愚痴を行ってくるママ友。
初めの頃はサバサバして話しやすい人だと思ってたけど、他人の悪口だらけでもう会いたくない。
被害妄想もひどくて何か気にさわる事があると仲間内で冷たくしてきたり。
けどたまに誘ってくるのは何故なんだろう…断るけど。
幼稚園も別々なんだからそっちの友達と仲良くして欲しい。
噂によると、園の人間関係で疲れているとの事ですが、相談されても自業自得としか言うことありませんよ。

22 :名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 16:23:31.29 ID:jyco2QOd

>>18
>ツナギとか着てて顔が怖い母親
塗装や自動車整備士やってる男顔のお母さんが居たら可哀想だ

20 :名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 11:10:27.41 ID:9aSrUcDU

さばさばした何事も気にしないおおらか育児をアピる人


21 :名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 11:44:20.89 ID:xO/xclXC

ご意見番みたいにふるまう近所のボスママ。
自分の経験(子供1人)がすべてな育児論で感情のままに良い・悪いと決めつける。


29 :名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 12:03:03.28 ID:s3y8oI+j

他人の上履きの状態なんて、どうでもいいわ。
それよりも授業中に立ち歩いたり他害がある子の親にうんざり。
まともな子なら3年生でこの状態はおかしいと思わないのか?
1日付き添ってお前の子供の実態を見ろ!と言ってやりたい。
中学は絶対私学に行かせるべく、しっかり準備している。

30 :名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 13:28:01.39 ID:d5lS1ACy

他害があるとか歩き回る子がどうとか、噂話好きなくせに
自分の子供が呪いをかけたりして気持悪がられているのに気がついてない母親


33 :名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 21:54:32.08 ID:ABtS2xCg

自分の子どものやんちゃぶりを自慢にしてる親。
子ども同士のケンカにいちいち「勝った?負けた?」
気の小ささを露呈するかのような、言葉使いの悪さ。
人の噂に惑わされて、あっちにくっつき、こっちにくっつき、
負けん気だけ強くて、芯のない親が苦手。
うまく立ち回ってるつもりのようだけど、そのうち疲れて顔が曇るのが
目に見えるwww
1年後、どうなってるか楽しみ。

35 :名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 08:35:09.44 ID:bucqd/Oq

やたら赤を抱っこしたがる人が苦手
あとやたら褒める人

41 :名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 09:02:58.72 ID:29QJwzUL

元々声が大きいとかじゃなくて、明らかに意識的に声を張るママが苦手。
陰口なんかはどすの効いた低い小さな声で話すのに
知り合いを見付けるとものすごく大きな声で近付いて
周りをチラチラ見ながら何か誇示している雰囲気で声を張り上げる。
社交的なボスタイプに多い。

42 :名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 09:54:38.01 ID:1+vO/u5P

常にベッタリなママさん達が苦手。

娘の幼稚園時代のクラスメイトのママさん2人。

家もお互いの家が見える位近くて、母娘共に仲良しなのは分かるけど、
学用品一つ買うのにも、必ず2人で行動する。会えば普通に話すけど
学校関係の事で何かあると、私の目の前で「○○ちゃんママ、××
どうするー?」と2人の世界に入ってしまい、相談を始めるので2人に
関わると何となく微妙な気持ちになる事が多い。

43 :名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 10:01:51.61 ID:Hv1FyzM9

うちの玄関の前で立ち話する人

苦手なママのタイプ 2ガテより