1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:16:20.042 ID:cn/ARHBEM
やっぱCから始めるべき?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:16:47.147 ID:BJYOC1zrd
オキャメル
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:17:00.504 ID:kTCtW1P00
NimかJuliaかScalaか好きなの選べ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:17:07.799 ID:cn/ARHBEM
>>2
何それ?
言語??
何それ?
言語??
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:17:21.478 ID:BJYOC1zrd
オキャメル最強ンゴ
大企業から最前線まで全員使ってるぞ
大企業から最前線まで全員使ってるぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:17:21.741 ID:GwitBuSaH
ぱいそん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:17:40.454 ID:cn/ARHBEM
>>3
全然聞いたことないわ
今流行ってんの?将来性あるの?
全然聞いたことないわ
今流行ってんの?将来性あるの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:17:43.514 ID:uBlcHGfWM
最高の低級言語たちから選んでくれ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:18:06.496 ID:REnmziW1p
FORTRANって奴いいよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:18:39.734 ID:1X/Tlros0
Ruby
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:18:44.666 ID:kTCtW1P00
>>7
最強言語に将来性とか流行求めてんじゃないよ
最強はいつだって最強なんだよ
最強言語に将来性とか流行求めてんじゃないよ
最強はいつだって最強なんだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:19:05.921 ID:VaNyNp0c0
バイナリ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:19:05.939 ID:iKRRLqr0a
アセンブラ
BASIC
C言語
でやるのがセオリー
BASIC
C言語
でやるのがセオリー
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:19:09.808 ID:FBO2BpEU0
プログラミング覚えて何がしたいのかにもよるけど
趣味で覚えたいならJavaScript、ruby、python
この辺じゃね?
あとCから入るのはオススメしない
挫折しやすいから
趣味で覚えたいならJavaScript、ruby、python
この辺じゃね?
あとCから入るのはオススメしない
挫折しやすいから
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:19:10.426 ID:REnmziW1p
>>11
よう言うた!それでこそ男や
よう言うた!それでこそ男や
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:19:26.076 ID:f3TYMO7C0
プログラミング言語覚える前に英語を覚えた方がいいよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:19:27.603 ID:cn/ARHBEM
なんかお前テキトー言ってね?
C、Java、Ruby、Pythonあたりじゃ無難なんじゃないの?
C、Java、Ruby、Pythonあたりじゃ無難なんじゃないの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:19:42.008 ID:wuXaqXXBa
最強って言われちゃうとFORTRANだよなあ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:19:50.922 ID:EZm9s3860
俺はPythonだね
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:19:56.800 ID:cMAzCsvyd
>>16
よくわからんけど数学も少しできた方がいいの?
よくわからんけど数学も少しできた方がいいの?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:20:24.767 ID:cn/ARHBEM
>>11
最強言語=流行ってる奴じゃないの?
カップラーメンが最強のラーメンなわけだし
最強言語=流行ってる奴じゃないの?
カップラーメンが最強のラーメンなわけだし
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:21:16.292 ID:kTCtW1P00
無難な言語選びたいならそういえば言い
でもお前は求めてるんだろう?真の「最強」って奴をよぉ
でもお前は求めてるんだろう?真の「最強」って奴をよぉ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:21:41.545 ID:86f39CsP0
CとかJavaは、コンピューター・サイエンスを学ぶためなら学ぶ価値はあるが、
開発をするために必要な言語ではない
開発をするために必要な言語ではない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:21:51.569 ID:cn/ARHBEM
>>19
やっぱAIやるならpythonだよね
将来ロボットやりたいんだけどやっぱC?
やっぱAIやるならpythonだよね
将来ロボットやりたいんだけどやっぱC?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:22:08.266 ID:f3TYMO7C0
>>20
作るものによっては数学とか物理は知ってた方がいいかもね
作るものによっては数学とか物理は知ってた方がいいかもね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:22:14.937 ID:JqSIZ54tM
C Javaはやめとけ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:22:37.136 ID:CY3+r9Lld
短距離最強と長距離最強
どっちが最強とかいわれても困る
何がしたいかで最強が変わる
どっちが最強とかいわれても困る
何がしたいかで最強が変わる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:22:37.169 ID:86f39CsP0
まあ、真に最強な言語はC++だよ
あまりに最強すぎて、能力を引き出せる人間がほとんどいない
あまりに最強すぎて、能力を引き出せる人間がほとんどいない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:22:45.133 ID:cn/ARHBEM
>>23
開発というか実用性ある奴は何?
開発というか実用性ある奴は何?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:23:18.341 ID:cn/ARHBEM
>>27
ロボティクス
ロボティクス
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:23:27.051 ID:95brxfBTM
>>24
マイコンでも最近はC++コンパイラ使えるから微妙
C++標準ライブラリは使えなかったりもするけどな
マイコンでも最近はC++コンパイラ使えるから微妙
C++標準ライブラリは使えなかったりもするけどな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:24:16.956 ID:86f39CsP0
>>30
目的次第だな
ある目的のためには有用な言語でも、他の目的のためにもそうだとは限らない
目的次第だな
ある目的のためには有用な言語でも、他の目的のためにもそうだとは限らない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:24:17.170 ID:cn/ARHBEM
>>33
マイコンってラズパイのこと?
マイコンってラズパイのこと?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:24:40.999 ID:cn/ARHBEM
>>34
だからロボットやりたいんだよ
自立型ロボット作りたい
だからロボットやりたいんだよ
自立型ロボット作りたい
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:24:41.207 ID:a0st6Ql3a
どんなロボット?将棋やるようなやつかペッパー君か
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:25:07.008 ID:cn/ARHBEM
>>38
自分で考える家庭用ロボット
自分で考える家庭用ロボット
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:25:34.849 ID:kTCtW1P00
選ばねぇのか?とんだ甘ちゃん野郎だな
せいぜい無難な言語を選んで後悔すればいい!ガハハ!
せいぜい無難な言語を選んで後悔すればいい!ガハハ!
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:25:36.018 ID:M9j5HusAa
C++
ほぼ全てが詰まってると言っても過言ではない
ほぼ全てが詰まってると言っても過言ではない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/22(金) 15:25:58.978 ID:REnmziW1p
FORTRAN、これこそが
Strongest
最 強
Strongest
最 強
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。