1: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 14:58:15.877 ID:/lZvZIT+0




2: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 14:59:28.055 ID:/lZvZIT+0
こんなん俺でもナタ一つあれば勝てるわ
3: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:00:40.194 ID:W4Q3MK/10
三枚目ゴミを見る目でドラゴン突いててワロタ
4: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:01:01.691 ID:pRsdIzBer
三枚目は結構好き
5: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:01:22.170 ID:IQcOR60b0
羽トカゲじゃん
6: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:01:46.484 ID:2O1oxuHL0
ただの爬虫類だった
7: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:01:47.818 ID:nQwEg4Xtd
こんなん可哀想すぎて刺せないだろ
8: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:02:00.130 ID:YfUV55D8d
ゲオルギウスとかジークフリートとかこんな奴倒してドヤ顔してたのか
9: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:02:10.600 ID:6MnPOg8y0
カラスくらいの害獣にしかおもってなさそう
11: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:02:45.059 ID:/lZvZIT+0
ドラゴンって最近の創作だとでかいけど
中世とか近世の時代にかかれたものだとこんなもんだぞ

中世とか近世の時代にかかれたものだとこんなもんだぞ



12: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:03:03.903 ID:OFwAJFW80
でも街中に人の腰あたりまであるトカゲいたら怖いだろ?犬でも怖い
14: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:03:52.080 ID:rwhjryh7d
こんだけ統一されたサイズ感だとひょっとしたら実在したのかもと思いたくなるな
17: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:05:50.852 ID:6elTdW46a
サイズ的には小さいけど恐竜の生き残りっぽいな
18: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:05:55.981 ID:T0PEDTRx0
その時代にマジで存在した害獣だったんじゃね
殺されまくって絶滅した
殺されまくって絶滅した
19: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:06:26.082 ID:u5AJvd5Rd
聖ゲオルギウスじゃん
23: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:09:42.707 ID:6elTdW46a
ヴェロキラプトルじゃね?
http://www.kyouryu.info/sp/velociraptor.php
http://www.kyouryu.info/sp/velociraptor.php
24: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:12:41.093 ID:lkCKh5yA0
コモドオオトカゲのほうが絶対に強い
25: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:13:37.722 ID:zJK9i6lCK
サイズ感がリアリティあるな
このサイズなら頑張れば倒せそう
このサイズなら頑張れば倒せそう
26: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:13:48.359 ID:Efhu6l8b0
スパイロかな?
28: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:15:09.971 ID:eqZdnabld
突いてるのは神々だからなかなり巨人
30: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:18:45.229 ID:XLFkTUi80
うん?ヨーロッパのドラゴンは元からトカゲに羽生えた程度の雑魚って言われてるじゃんか
神扱いされてんのは中華の龍だろ
神扱いされてんのは中華の龍だろ
33: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:20:43.252 ID:H1LWSW76a
なんでデカくなったの?
34: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:20:46.990 ID:8YewbE3tp
人間により蹂躙されたドラゴン達が怒って今のドラゴンになったんだろ
35: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:20:51.342 ID:6elTdW46a
城攻略末期の戦法は地中トンネル掘って地中で火薬を発破して壁を崩落させてたからな
多くの兵士で城を囲んで逃がさないようにしてるだけだもん
多くの兵士で城を囲んで逃がさないようにしてるだけだもん
38: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:29:06.223 ID:NY6iy1ja0
西洋ドラゴンは雑魚
東洋ドラゴン(龍)は強い
西洋ドラゴンは地上生物の四つ足
東洋ドラゴン(龍)は天空の神 飛行
絶対に別物だと思うわ
東洋ドラゴン(龍)は強い
西洋ドラゴンは地上生物の四つ足
東洋ドラゴン(龍)は天空の神 飛行
絶対に別物だと思うわ
42: 以下、VIPがお送りします 2017/10/18(水) 15:44:48.598 ID:GybPi5KF0
中世の絵は人物の写実的表現が偶像崇拝になるため
絵というよりは記号
構図とかは完全に定型が決まってる
絵というよりは記号
構図とかは完全に定型が決まってる
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。