1: ストラト ★ 2016/11/24(木) 12:37:50.13 ID:CAP_USER9
Twitter上で、「貧乏人はペットを飼うな」という趣旨の投稿をした獣医師が話題になっている。

この投稿に対して「完全に同意、世話の出来ないやつは飼うな」という賛成派と「経済力がなくて命を救えなかったとしても最後まで寄り添えば充分だ」という反対派に分かれ、多くの意見交換が行われた。
実際にペットを飼っている人に直接聞いたところ、賛否両論の意見があった。

ではペットを飼うにあたってどれだけお金がかかるのだろうか。
最新のペット事情を調査するため、ペットショップの店員さんに話を伺った。
一番人気のペットを聞くと、トイプードルのような小型犬が一番売れているという。
値段は大体20万円から50万円。
やはり人気のペットはお安くない。
ブームが来ているというフクロウは大体50万円が相場らしい。

もちろんペットにかかるお金は購入費用だけではない。
店員さんに「他にかかる費用は?」と聞くと
「小型犬の場合、ご飯代だけで1カ月3000円から4000円 かかる。シャンプーやカットなど、そういったものも含めると1カ月1万円 はかかる。体調悪くしたときなどに獣医さんに診てもらったりすると更にお金はかかるが、今は1カ月1000円から2000円 ほどで保険に入れるようになっている。」と答えてくれた。
もちろん洋服やおもちゃなど、お金をかけようとしたら天井知らずになってくる。

たしかに費用はちゃんとかかるが、「貧乏人はペットを飼うな」という主張は果たして正しいのだろうか。
みなさんも一度考えてみてはいかがだろう。

「貧乏人はペットを飼うな」獣医師のツイッター
http://twitter.com/ootoriraku/status/792582531560243200

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00010002-abemav-soci





3: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:38:39.37 ID:v5wujb4T0
貧乏だから結婚しないって理屈にそっくり




4: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:38:59.20 ID:XiRHdNjY0
貧乏人自体が国のペットみたいなもんだからな




5: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:39:41.93 ID:EScCe4UA0
ペットってのは結局のところ道楽なんだから、
金があるやつだけが飼えるのが正しい。




6: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:39:55.89 ID:DN19MO2C0
お前ら底辺ネトウヨが子供も家族も作らないし、作れないのと同じだな




8: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:44:24.84 ID:Ws+RVo960
>>5
馬鹿発見。
道楽は金持だけのものじゃないんだよ。




9: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:45:44.22 ID:S1N3E2kX0
大賛成
貧乏人は飼うな




10: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:45:50.90 ID:4CqqJiNo0
貧乏人でもペットを飼っても問題ないだろう
そこから色々な経験を得ることが出来る。
ペットが幸せか不幸せかなんて誰にも分からないことだ。

11: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:45:56.12 ID:EfBMI88o0
その通りだ

貧乏人という言葉だけしか見えていない発達障害が炎上させてるんだろう




12: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:46:06.70 ID:AKt6aAIo0
正論だな飼うなよってか
勝ってもいないくせに
用もないのに僻み丸出しで反論してるんじゃねぇ(´・ω・`)知らんがな




14: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:47:13.93 ID:Ws+RVo960
例えば、大昔は医療も発達していなくてありふれた流行病でどんどん人が死んだ。
だからといって、その時代の人は子供を産むべきじゃなかったとでも思うのかな。
この獣医は。
そうすれば人類は絶滅しているんだが。

頭悪すぎ。




16: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:48:08.92 ID:wlLscWqY0
指図なんかされない
獣医に迷惑かけなければそれでいいだろ




17: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:49:28.99 ID:bPqmQ2H30
賛否の否があることに驚いたわ。




18: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:49:37.88 ID:GJVCg/Aj0
ひとつの命なんだからてめえの世話できゅうきゅうの奴は飼うなよ




19: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:51:08.97 ID:JJxZW2fc0
ワンルームで猫を飼い、日中はゲージの中。そうまでして飼いたいか?馬鹿飼い主




20: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:51:21.82 ID:ugJdTqNK0
獣医がツイッターやってるヒマがあるなら
一匹でも多く命を救うべき




21: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:51:29.81 ID:eLzMFtOK0
>>14
全く例えになってなくね?




22: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:52:12.23 ID:+FLgvB6B0
災害時の広域避難場所や避難場所指定の公園。
ここは何かあると炊き出し等の拠点になるので、不衛生なことはしてはダメです。
住民は猫の餌付け禁止看板設置を自治体の管理者にお願いしましょう。
自治体の公園管理者が、災害時の衛生管理と地域猫のどちらを優先するのか明らかです。
猫の餌付け禁止看板が建てられたら、餌付け者を見つけ次第110番通報で対応してください。

警察官がエサヤリを注意してくれます。
同一人物への通報が2度目ですと、軽犯罪法違反で逮捕してくれます。




23: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:52:38.00 ID:5s14DHT50
貧乏人は昆虫を飼え




24: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:52:50.45 ID:fdr3w5pH0
>>14
子供は国の存続に関わる必須なものな以上セーフティネットて救済がある
ペットは嗜好、道楽以外の何にでもないよ




26: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:53:44.43 ID:p7kpZI+10
団地とか多いよね
禁止で公団の人が注意に行くと
泣かれてここを出て行けとか騒ぎまくる



27: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:53:56.82 ID:AKt6aAIo0
>>21
察してやれ色々( ^ω^)・・・




29: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:54:57.21 ID:HjtgOTGe0
貧乏人は貧乏から脱出する努力してんの?
タバコと酒とパチンコとかネットの毎日じゃないの?
家出ろよ
努力してから文句言えよ




31: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:55:28.05 ID:+FLgvB6B0
第五条 
環境大臣は、動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針(以下「基本指針」という。)を定めなければならない。
2  基本指針には、次の事項を定めるものとする。

一  動物の愛護及び管理に関する施策の推進に関する基本的な方向

二  次条第一項に規定する動物愛護管理推進計画の策定に関する基本的な事項

三  その他動物の愛護及び管理に関する施策の推進に関する重要事項

3  環境大臣は、基本指針を定め、又はこれを変更しようとするときは、あらかじめ、関係行政機関の長に協議しなければならない。

4  環境大臣は、基本指針を定め、又はこれを変更したときは、遅滞なく、これを公表しなければならない。




32: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:56:51.15 ID:FEFYBY+l0
啓発しようと思ったんだろうが自分の立場をわきまえたら別の言い方があったんじゃないのか?




34: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:58:03.88 ID:4CqqJiNo0
>>29
で、お前は努力してんのかよ?で、最高の結果を出してんのかよ?
貧乏人だって大小の差はあれ努力してんだろw




36: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 12:58:31.22 ID:KKoZe3LV0
獣医の意見に賛成




38: 名無しさん@1周年 2016/11/24(木) 13:00:11.69 ID:lttsSVbB0
ボンビーヒューマンは、ペットは、ハムスターくらいにしといてくれよな。 なっ。