1: シャチ ★ 転載ダメc2ch.net 2016/09/28(水) 17:10:47.84 ID:CAP_USER9
東京医科歯科大学名誉教授・の藤田紘一郎先生。腸内細菌の著書も数多く執筆する藤田先生は 55歳でハゲ始めて大変に落ち込んでいたそうだが、なんと76歳で髪を取り戻した。
そのキーワードは“腸内細菌”。なぜ腸が元気だと髪の毛が取り戻せるのか?

■糖質制限食が毛髪を救った!
当時は大学教授として忙しく生活は不規則。
ついには、重度の糖尿病を患(わずら)うまでになってしまった。ところが、
このことが腸内細菌と毛髪の関係に気づくキッカケにもなったという。

「糖質制限を始めてわずか2週間で糖尿病にまつわる様々な数値が落ち着き、徐々に体重は減り、 さらに髪の毛に元気が戻ってきたのです。加齢による薄毛に、糖質制限食は一定の効果がありました」

なぜなのか? 読み解くキーワードは「活性酸素」だ。

「健康な毛髪を作る頭皮や毛球は、人体の組織の中でも特に老化しやすい繊細な組織で、 活性酸素のダメージを受けやすいのです」

かくして、毛髪を直撃! そんなこわ~い人体のマイナス成長を唯一、食い止めるのが腸力の強化だという。

アメーバニュース
http://news.ameba.jp/20160928-730/




2: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:12:06.90 ID:BH0leCDC0
糖質制限するとハゲるよ。



3: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:12:13.00 ID:ghDMtD+j0
        _
.   (⌒⌒⌒).)   彡⌒ミ
    |    |:|.  (・ω・` )
──|    |:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~

               _
          (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| ムギュ
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   彡⌒⌒ミミ   彡⌒ミ
    |・ω・`.|:|   (・ω・` )
──|   :::|:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~




4: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:13:29.50 ID:XANC67TI0
76までいったらもうツルツルにしてもいいかもしれん。
涼しそうだし。




5: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:13:38.54 ID:teP3Uu0g0
ショーンコネリーやブルースウィリスにも教えてあげなきゃ




6: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:13:41.26 ID:CaZIu13t0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |lし|             このスレはハゲに監視されています
:         。    ..:| |lた |ミ彡⌒ ミ⌒ ミ
    ゜     : ..:| |lら|・`)ω・`)ω・`)
  :       ゚   ..:| |lば|ミ彡⌒ ミ⌒ ミ彡⌒ ミ
    ゚   :     ..:|;:;:.... |・`)ω・`)ω・`)ω・`)
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ミ⌒ミ⌒彡⌒ ミ⌒彡⌒ ミ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |´・ω・`)・ω・`)ω・`)・ω・`)
   :     :   ..:|;:;:.... | ⌒ミ⌒ミ⌒ミ、⌒ミ⌒彡⌒ ミ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |・ω・`)・ω・`)´・ω・`)・ω・`)
  :      :   ..:|;:;:.... |つとノ つとノ つとノ つとノ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'




7: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:13:53.81 ID:Rqptwd+S0
ぁゃしぃ




8: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:14:07.17 ID:f5qYD+2c0
つまりフサフサの人の腸内細菌を貰えと



9: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:14:51.78 ID:PSDHH3l90
乳酸菌って糖好きじゃなかったっけ



10: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:14:56.89 ID:YnE1hkuA0
ビオフェルミン飲めばいいんだな?

11: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:15:04.63 ID:ssmO4QN40
ダイエットついでに髪も復活とかやるしかねえな




12: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:15:19.20 ID:25Dd9w5i0
定期的に短く刈り込むようにしたら実感できるレベルで髪が増えた




13: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:16:25.35 ID:9xZckbeg0
それにしても禿げの往生際の悪さといったらw




14: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:16:53.66 ID:NXRKUYUE0
俺は頭の回転が尋常でない速さなので熱対策として髪の毛を少なくしてるんだからな
そこら辺のハゲと一緒にされたら迷惑




17: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:18:31.01 ID:SnWyvC780
    ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)ノ⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`) これからは安心してプチプチできるね




19: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:18:47.40 ID:Dch9IoFR0
きたか…!!
  彡⌒ミ
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /




20: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:18:56.01 ID:YCjlV1uc0
朗報



22: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:19:32.30 ID:2OIFcdyK0
ヤクルトが売れるのか?




23: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:19:53.31 ID:XANC67TI0
>>14
ヒートシンクとかみるに、フサ短髪のほうが放熱効率いいかもな。




24: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:20:38.29 ID:KKvVqca+0
>>2
基本制限ってことは控えるだけだから問題なくね?
なんで最近各界でやたら糖質制限を問題視してるんだか
本当わからんわ
普通の食生活で砂糖と炭水化物を減らす程度だろ??



26: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:21:45.71 ID:xglQfBel0
ダイエット板だと糖質制限でハゲるのは常識



27: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:21:51.86 ID:2gZyBNUg0
【薄毛の足音】



30: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:22:31.96 ID:CsVziENQ0
つづきは、WEBで(^◇^)




31: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:22:42.38 ID:MDjtLAsZ0
>>24
糖尿病学会のお偉いさんがカロリー制限至上主義者だったり
コメ農家の関係者が不安を抱いていたり

まあ、色々あるんよ

アメリカでも砂糖業界が脂肪悪玉説の研究をバックアップしてたりしたしね



32: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:23:19.84 ID:MC8xdxy90
もう何を信じていいのかわからなくなってきた



34: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:24:54.76 ID:fCDMMnhv0
>>1
糖質制限の森永卓郎は後頭部ハゲてるぞ。




35: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:27:27.48 ID:cWA/xFz5O
きなこがいいとあったから、毎日牛乳に入れて飲んでたけど変化なく、シナモンいいとあったから、毎日紅茶に入れて飲んでたら、髪の毛が太くなり、抜け毛も1/5程度に減ったかな。




36: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:28:37.24 ID:5rBNJF3o0
ホント糖質制限しつけーよ
ダイエットじゃアメリカ人の肥満度突っ込まれるからハゲ煽りで来るとはw




38: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:31:23.74 ID:S2HqXKgN0
アメじゃ問題噴出しまくりで10年前にブームの去ったうんこダイエット法やんけ
いっそ辟穀の仙人ダイエットとでも名前変えろや芸のない




39: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:31:42.42 ID:74kh3Xlp0
>>1
黒く染めただけじゃん




40: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:32:02.06 ID:cvf/FRav0
結局なにを食べればいいんだ




42: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:41:24.35 ID:ybZ8KaMA0
あれ食うなこれ食うなっていう制限は各種業界を刺激しそうなもんなのに糖質制限ダイエットは頑張るな



43: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:41:41.76 ID:+g8hTjFv0
        __
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\ 遺\/伝/子\
  /  / ̄ ̄彡⌒ミ ̄/
  \/___ ( ´・ω・)/
   /  と    ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)




46: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:44:57.08 ID:1Ej4DjOyO
寄生虫、腸内細菌ときて今度は糖質制限ですか
ミーハーな先生だな




47: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:45:34.91 ID:sEop8Epe0
向かって右がアフターの写真なら肌とのバランスで違和感ありすぎだな
帽子(笑)or画像ソフトで濃くって感じだな




48: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 17:47:15.44 ID:hv6wuJOA0
ハゲは血筋
君の生まれの不幸を呪うがいい