1: リサとギャスパール ★ 転載ダメc2ch.net 2016/05/18(水) 16:46:47.72 ID:CAP_USER*
 スズキは18日、販売中の軽自動車など16車種で、国土交通省の規定と異なる方法で燃費のもとになるデータを測定していたと発表した。

テストコースが海沿いで風の影響を受けやすく、規定通りの測定が難しかった、などと理由を説明している。
改めて規定通りに測定したところ、公表燃費との差はほとんどなく、修正はしないとしている。

 該当車種はいずれも販売中で、軽が「アルト」「アルト ラパン」「ワゴンR」「ハスラー」「スペーシア」「エブリイ」「キャリイ」「ジムニー」で、
登録車は「ソリオ」「イグニス」「バレーノ」「SX4 S―CROSS」「スイフト」「エスクード2・4」「エスクード」「ジムニーシエラ」。

http://www.asahi.com/articles/ASJ5L5FWKJ5LULFA022.html



58: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 17:04:28.41 ID:2n42W2ZN0
>>1

スズキはもう廃業した方がいい。

スズキ161万台リコール=6車種、エアコン不具合―エンストの恐れ
3月3日(木)14時2分配信


スズキ187万台リコール 発煙・発火の恐れ 国内最多
2015年4月23日05時00分


スズキの国内販売44.6%減、12か月連続のマイナス…12月実績
2016年1月28日(木) 13時00分


◆2014年度の車種別新車販売台数

第1位 アクア(トヨタ)
第2位 タント(ダイハツ)☆
第3位 N‐BOX(ホンダ)
第4位 デイズ(日産)
第5位 フィット(ホンダ)
第6位 ワゴンR(スズキ)★
第7位 プリウス(トヨタ)
第8位 ムーヴ(ダイハツ)☆
第9位 N‐WGN(ホンダ)
第10位 ミラ(ダイハツ)☆

◆自動車業界の利益率ランキング(平成26年3月決算)

第1位 富士重工業 8.6%
第2位 トヨタ自動車 7.1%
第3位 いすゞ自動車 6.8%
第4位 日野自動車 5.2%
第5位 マツダ 5.0%
第6位 三菱自動車工業 5.0%
第7位 ホンダ 4.8
第8位 ダイハツ工業 4.4% ☆
第9位 日産自動車 3.7%
第10位 スズキ 3.7%★

◆2015年度自動車業界ベア額

第1位 日野自動車   13000円
第2位 日産自動車   5000円
第3位 トヨタ自動車   4000円
第4位 いすゞ自動車   3800円
第5位 ホンダ   3400円
第6位 スバル  3300円
第7位 三菱自動車工業   2000円
第8位 マツダ   1800円
第9位 ダイハツ工業   1600円 ☆
第10位 スズキ   1600円(20代限定、大半の社員はベア無) ★



2: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:48:08.20 ID:44d5ujXD0
どこのメーカーの車も実燃費と乖離してるだろ



3: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:48:52.95 ID:cIXYqH7l0
テストコースできてから何年だよ!!




5: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:49:23.79 ID:0a/Fzwp80
あららら
キャリィとワゴンRの2台持ちなのに




6: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:49:26.91 ID:vxBKjTM40
スズキもアウト―――――――――――――――――――――――――――!!!!




7: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:50:03.29 ID:SIrlR60p0
空力データーかよ



8: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:50:07.97 ID:UqAHDeL80
スズキよオーナーだが許す。もっと頑張れよ。トヨタだけは乗りたくない

9: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:50:19.26 ID:gjpNVLRt0
キャリーやジムニーはは元々燃費悪いからな



10: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:50:34.31 ID:lmNbWKys0
.
 スズキの会長は
 あのご老体で、海外進出して初めて海外旅行をした人みたいな話を
 していた。

 もう、どこのレベルで責任があるのか、個人的なレベルだと思うよ。 
 



11: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:50:35.74 ID:u+sLjppY0
恭平「関係ないねっ」




13: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:51:26.59 ID:Zw4VUZv20
メーカー独自の燃費測定廃止にしろよ




15: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:51:56.85 ID:N+UIsuoy0
解散、解散


〉燃費性能は販売時のカタログに表示
〉している値と違いはないとしている。




16: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:51:59.71 ID:OnZlOYR+0
国土交通省の責任は?




22: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:54:47.90 ID:16c5WsK+0
>>16
公明党がずっと大臣出してる




17: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:52:01.23 ID:jUQMLlK30
善意でやってたと言ってるじゃん


お前ら何怒ってるの?




20: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:54:34.51 ID:HwDZUo/K0
トヨタもやれ!
かなり酷い事になるぞwww




21: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:54:42.07 ID:uc8i7Cq40
国交省が知らないわけないじゃん、役所のテストコースに誰も測定に来ないなら。
普通の神経なら、おかしいなあなんで来ないんだろうと思うだろ。
知ってて黙認してたとしか考えられない。




26: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:56:44.46 ID:DDoUE/Uf0
>>21
ちゃんとやったら天下りで受け入れてくれないからだろw




23: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:55:55.00 ID:HXvNAO+U0
海沿いで風の影響を受けていたので、手を加えてもプラマイゼロですよw




24: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:56:24.40 ID:KbJRDeqx0
やっちまったな




25: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:56:44.20 ID:Edpl5boh0
アルトは燃費いいからちょっと乗ってみたいのよなあ




29: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:58:57.83 ID:9GEfp/lb0
実燃費に一番近いスズキが偽装していたということは
スズキ以上に燃費が乖離していた他のメーカーも
全部偽装かな?と思わせる
策士オサムの陰謀




31: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 16:59:27.06 ID:cQdUhbGy0
アルトさんは高燃費が評価されてカーオブザイヤーを受賞してるんですけど



32: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 17:00:32.72 ID:dDPydXCs0
俺のツインカルタスはセーフのようだな



34: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 17:01:30.82 ID:PQziIUFZ0
なかなか実験とか、測定というのは、パラツキがあります。
真の値にはなりにくい。
今、バラバラというお話がありましたが、タイヤならタイヤ、
トランスミッションならトランスミッションで測定しても



35: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 17:01:35.11 ID:F+cWNYMO0
たぶん軽以外も出てくるぞ




36: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 17:01:52.29 ID:nYWMaomQ0
アルトは骨格が見直されてすげー軽くなったからな
ありゃすごい
実燃費は街乗り25行けばいい方だな




40: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 17:02:25.37 ID:Z5DFxmUD0
ヨボヨボの会長が記者会見したのかよw




41: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 17:02:26.00 ID:YUfLUcHS0
実測してもおんなじ結果なら問題ないじゃん




42: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 17:02:38.48 ID:1SZh+qu+0
風とか燃費にどのくらい影響するんだ?
大したことないような気がするが




43: 名無しさん@1周年 2016/05/18(水) 17:02:47.45 ID:Fxqufx4T0
税金騙してて僕は悪く無いってアホか
どんだけ強気なんだ