1: Hikaru ★ 2016/04/20(水) 18:29:54.72 ID:CAP_USER*.net
 地震発生以降、連日、8万件とアクセス数が急増しています。

 災害時の対応などをまとめた防災ハンドブック「東京防災」のダウンロードサイトへのアクセス数が、 熊本地震の直後から急増していることが分かりました。

東京都によりますと、地震前日の13日は約400件でしたが、地震が起きた14日には 約8万7000件のアクセスがあり、15日、16日も連日、8万件を超えたということです。

東京防災は去年の9月から都内の全世帯に配布され、都のホームページから無料でダウンロードが可能です。
都の担当者は「参考になるのであれば活用して頂きたい」とコメントしています。

■東京防災
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/book/

テレ朝NEWS (2016/04/20 17:25)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000073079.html




23: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:58:56.69 ID:2dKSKoUR0.net
>>1

何倍とか、件数増加とか、

数字を使って印象操作するのははヤメレ。




2: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:30:33.80 ID:5i2siSh70.net
またエア被災か




3: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:30:46.48 ID:cK+QRZHO0.net
無料になったから見てみたいと思ったんだろ




4: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:31:19.01 ID:TAZ7Bqy00.net
アマゾンで140円で売れよ。




5: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:32:03.68 ID:elDkIEfX0.net
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
★防災♪防災♪♪ さっさと防災~♪♪ しばくぞッッ おまえらッッ♪♪♪♪




7: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:36:00.16 ID:9r0BTcAL0.net
>>5
アマゾンのKindleでは無料配布してる。

11: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:38:07.32 ID:TAZ7Bqy00.net
>>7
紙でほしいんだよw。




14: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:39:48.71 ID:9r0BTcAL0.net
>>11
なるほど。
紙の方はアマゾンでは転売屋が高値付けてるもんね。




6: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:32:55.73 ID:a1wm6/Si0.net
このハンドブック、三鷹の自宅には配られたけど、小平の実家には配られなかったんだよなぁ




8: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:36:06.98 ID:KElzTpUxO.net
前も似たような事有ったよなこれ




10: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:37:25.11 ID:dkCVszS00.net
こんなときばかり・・・




15: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:40:59.11 ID:U5JvksyGO.net
世界大戦近いからとにかく備蓄と家屋の補強しろ




16: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:41:35.91 ID:VQNEXFxz0.net
黄色が目に痛いw
これ作った人、色弱か?




17: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:44:49.74 ID:9r0BTcAL0.net
>>16
建設機械の黄色と黒のカラーリングみたいなもんじゃないの?

現物持ってるけど、凄く目立つ。




19: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:47:11.72 ID:Z8V5V0wr0.net
>>16
警戒色だからだろ




18: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:45:32.24 ID:ccKGdy0c0.net
ミーハーがこぞってDLした所で実際に災害にあった時は何も出来ずに人頼み




20: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:48:54.00 ID:xLnoBcz80.net
こいつらは助かる
備えあれば憂い無し




21: オクタゴン 2016/04/20(水) 18:50:18.46 ID:/E2IV0lz0.net
去年9月だったかに送りつけてきやがった
都民の防災教科書として役に立つと思う




22: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:54:44.06 ID:2zuk3kn40.net
Kindleで無料だろ




24: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 18:58:58.25 ID:9kIg2O980.net
そんなもん読んだって防災ブック通りに行動できないよ




25: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 19:03:17.60 ID:0O8GHiA8O.net
ああ都民以外がDLしてんのか
まさか捨てておいてDLしてるアホはいないよな




26: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 19:05:53.40 ID:N6af9xAW0.net
確実に首都圏大震災くるぞ!




27: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 19:11:39.33 ID:STPrSd3h0.net
読むけど実行しない奴が多いんだろうな




28: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 19:18:30.27 ID:wv96al5R0.net
喉元過ぎれば熱さを忘れる人間が多いからこうなる、まだ東日本大震災から5年程度
なのにすっかり防災意識が薄れていたってこったろ。




29: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 19:20:34.23 ID:paMVI7jD0.net
ダウンロードしてタブレットに入れたわ。
空いている時間にちょこちょこ見てる。