1: ◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★ 2015/10/07(水) 07:07:33.67 ID:???
★特集ワイド:シリア難民問題 金だけ支援、入国はNO 「鎖国日本」に厳しい視線


◇在日の認定者「政府のサポート不十分」 「国内問題優先」首相の国際感覚ズレてない?

「積極的平和主義」を掲げている安倍晋三首相は9月末の国連総会で誤ったメッセージを
発したのではないか。シリア、イラクの難民と国内避難民向けに約8・1億ドル(約969億円)を支援すると表明したのだが、難民受け入れには否定的な考えを示したことだ。
その後の記者会見を巡っては、ロイターに「難民より国内問題解決が先」と報じられてしまった。
国際社会から「難民鎖国」と呼ばれる日本。その問題点をかつて難民と呼ばれた人々の声を聞きながら考えた。

事務所の床には定宿が見つからない難民申請者から預かったトランクケースが山積み。
木製のおもちゃもあった。日本にもシリア難民がいると知った市民から寄せられた、
手作りの贈り物という。同協会は国連総会前、13の支援団体と共同で「日本も難民の
受け入れを」と政府に申し入れたが、思いは届かなかった。

戦後の日本が、どう難民を受け入れてきたのかを振り返ろう。端緒は1975年のベトナム戦争終結。戦火で混乱したインドシナ3国(ベトナム、ラオス、カンボジア)から船で脱出し「ボートピープル」と呼ばれた難民1万1000人以上を受け入れた。


http://mainichi.jp/shimen/news/20151006dde012010007000c.html




4: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 09:45:43.16 ID:a7lWEOyUW
文句があるなら、○○人に言え




5: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 10:11:13.79 ID:7/5SjozgW
日本は、世界でも有数の難民大国ですよ
ご存知ですよね




6: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 11:15:15.70 ID:tFZYgrocx
後藤さんの件もあるし無理




7: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 11:38:59.18 ID:NEDQE8qBC
すでに数十万人の難民とその子孫の外国人が生息してるんですが?




8: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 11:56:10.27 ID:ZZ7bWvu8X
その分生活保護費からだせばいいよ まあその分、取り分は減るけど歓迎したいんだろ?




9: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 12:05:18.45 ID:IP6wVK/cY
○○人60万人引き取れ。そしたら、喜んでシリア難民500万人引き取るw

12: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 14:02:30.03 ID:JJkTBktCB
まあトレードだな
人と人で




13: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 14:23:11.01 ID:MxHD/xrKe
満州国があればねっていう白人社会に対するあてつけ




14: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 14:36:04.54 ID:OpeCGXTuk
日本は何を言われても難民は無理。住居狭い、物価高い、語学難しい、朝鮮半島難民に迷惑をかけられている。




15: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 14:38:46.53 ID:IgDvro0kZ
>>7
世話になっておきながら犯罪率は高いし、日本にとってマイナスが多いよな。




16: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 14:48:43.42 ID:S/AfVKdm7
移民を受け入れて成功した国はない




18: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 17:01:51.82 ID:tX0YqTX67
民主党時代になんかやって、偽装難民が多いそうじゃないか
実質難民なんだから、難民として数えてほしいね




19: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 17:06:31.90 ID:YhcoEts0Z
国土の狭い日本に難民は無理
食糧問題・住居問題に加えて震災やら原発に問題抱えすぎ
人気取りだけのために「受け入れます」なんて言うバカが現れない事を祈るばかり




20: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 17:25:49.05 ID:XN65fujlq
○○人を60万人も引き受けて、手一杯w




21: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 17:28:41.03 ID:kK0Cq4gcQ
鎖国でok




22: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 17:29:08.76 ID:uvuZqilRM
> 「積極的平和主義」を掲げている安倍晋三首相は9月末の国連総会で誤ったメッセージを
> 発したのではないか。

テロリストが混じってるかもしれない難民を積極的に拒否するのは積極的平和主義だろ。




23: 名無しさん@13周年 2015/10/07(水) 20:10:54.90 ID:uYvu8cC0Y
>>1
まともなサポートできない島国に隔離されるんだよ?
それ考えれば国際感覚は正しいだろ
むしろ「豊かなジパング」で楽したいって方がわがまま




25: 名無しさん@13周年 2015/10/08(木) 12:07:50.12 ID:FO9XLXQhv
>>14
なにより、我が国が難民受け入れに不適合なのは災害大国である。と言う事。

安全を求めて逃げてくる人達を災害大国の我が国が受け入れるのは
誰が考えてもおかしな話。

難民の安全どころか国民の安全すら保証できないのが災害大国ニッポン。
日本人は自分の国だからお互いに助け合って乗り越えているけれど
逃げてきた難民がその和に入れる道理もない。

日本は災害大国である事を世界に知らしめ難民受け入れは不可能と言い続けるべきだね。




26: 名無しさん@13周年 2015/10/08(木) 12:19:59.27 ID:5p9sn1QBP
我儘大杉
金も引き上げればいいんじゃね




27: 名無しさん@13周年@13周年 2015/10/08(木) 12:30:21.37 ID:fAf4k7Fum
>1

 ほらね。ド変態亡国の毎日新聞だって
 「難民移民受け入れよう」ってiって言ってんだからさ。

 絶対に受け入れてはいけません。議論の余地ありません。