1: ◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★ 2015/07/16(木) 13:33:37.88 ID:???
★安藤忠雄氏「私の責任?理解できない」
2015年7月16日

2520億円に膨らんだ巨額の総工費が問題となっている新国立競技場のデザインの
採用を決めた有識者会議の委員長で、建築家の安藤忠雄氏(73)が16日、
都内で記者会見を行い採用を決めた経緯を説明、「すべて安藤さんの責任だ、
などと言うのは、私は理解できない」などと訴えた。

安藤氏は会見の冒頭、7月7日に開かれ総工費2520億円を了承した
有識者会議に出席できなかったいきさつを説明し「あそこに出なかったから
すべて安藤さんの責任やというのは、ちょっと私は分からない」と独特の大阪弁で主張した。

これを受け、日本政府は15日に計画の見直しの検討に入ったと報じられた。

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/07/16/0008214435.shtml

2071839658_99fc9737eb_m



2: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 13:35:45.70 ID:jNRKrq9IJ
中卒の安藤は綺麗な絵を選んだだけだ。
中卒の安藤にコストのことを把握しろなんて無理な注文だ。
エスカレータ成蹊バカが総理なんだからブレインが中卒なのは当然だ




3: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 13:54:44.52 ID:Po7bM4r8Y
じゃあ、誰が総工費試算もせず決めたん?
責任者は誰よ



5: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 15:11:21.35 ID:cXnm4sJ4k
理解出来ない様な頭のヤツが決定権握るなよ
アホか



6: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 16:38:43.58 ID:3bzL856B0
いくら斬新でインパクトがあるデザインだといっても、あれは砂漠のように広々した土地で真価を発揮するもので、神宮前みたいな過密な場所に建てるものではないと、高卒の馬鹿にでもわかるだろうよ。

湾岸埋立地に持って池。

旧国立競技場跡地は公園でおk




7: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 16:42:21.85 ID:DTNcyKBDy
責任者は自民党でしょ
都知事も自民党推薦でしょ
お値段が上がったのも自民党の発言からなんだし
年金機構も自民党のせいだし



8: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 16:47:53.96 ID:DTNcyKBDy
昨年話題になった団体幹部と暴力団の人との合成とか言っている写真とか
スポーツ選手よりスポーツ団体関係者が肥えているとか
スポーツ団体に韓国系が不思議と多いとか
改革するところいっぱいあるのに放置して



9: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 21:55:40.76 ID:GBAG7/xor
どうあろうとも無能は無能だ!!
気違いじみたキールアーチに踊った天才馬鹿がわめいているのだろう。




10: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 22:11:48.38 ID:6Po8PGuQO
森喜朗記念競技場らしいよ…。
ラグビーの世界大会には間に合わないらしいよ…。

11: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 22:12:57.12 ID:K9FeN74Jd
無責任な奴だな。だいたい1625億円でも多すぎるんだよ、ほかのところは三桁の億で建築してるだろ。ふざけやがって



12: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 23:11:45.26 ID:mJXEJOHgl
とりあえず、500億ぐらいで競技場を作っておいて、
1年に1個ブロックを追加して、500年ぐらいかけて最終的に
ザハ案が完成すればいいんだろ?

永遠に未完成の国立競技場で、オリンピック。



13: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 23:14:15.82 ID:c516zNMkt
>>12
あのさ。。。日本じゃ500億だと、ビルも建たないぞ。。。。




14: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 23:16:12.30 ID:mJXEJOHgl
>>13
ゴメンゴメン。相場はお幾ら万円?




15: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 23:21:40.43 ID:c516zNMkt
おまえら、少しは金銭感覚を身につけてから、議論しろよ。。。。

<総工費>
あべのハルカス:1300億円
六本木ヒルズ :2700億円
JPタワー   : 900億円
東京スカイツリー:650億円



16: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 23:26:59.71 ID:m8K63Iibj
一流の



17: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 23:31:16.29 ID:m8K63Iibj
一流の建築家なら、デザインとか
規模とか見て
大体検討つくんじゃないの?
分からなかったんなら二流って
言ってんのと一緒だな。
最初から後日、何かあっても
私は知らぬ存ぜぬじゃ
通用しないような案件だという事すら
気がつかなかったのかと。




18: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 23:32:24.92 ID:c516zNMkt
俺的には、こんな感じかな。。。

1625億円:まぁ妥当じゃないの
2000億円:しかたがないなぁ。。。
2520億円:ちょっと高いだろ!!




19: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 23:36:24.20 ID:mJXEJOHgl
>>15
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/soichiromatsutani/20150710-00047396/
によると

京セラドーム大阪 696億円
日産スタジアム 603億円
札幌ドーム 537億円
福岡ヤフオクドーム 480億円
ヤンマースタジアム長居 401億円
ナゴヤドーム 400億円
埼玉スタジアム 394億円
豊田スタジアム 356億円
東京ドーム 350億円
味の素スタジアム 307億円
デンカビッグスワンスタジアム 306億円
静岡スタジアムエコパ 292.5億円

だってさ。金銭感覚ね。




20: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 23:38:47.35 ID:c516zNMkt
>>19
それ、建設費だけ




21: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 23:41:14.15 ID:mJXEJOHgl
>>20
そっか。総工費だと、どのくらいになるんだろうな。




22: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 23:43:44.25 ID:mJXEJOHgl
例えば、大阪ドームには、建設費約498億円、総工費696億円という旨が書いてあるんだが。



23: 名無しさん@13周年 2015/07/16(木) 23:53:11.83 ID:c516zNMkt
>>22
建設面積を比較してみ




24: 名無しさん@13周年 2015/07/17(金) 00:19:16.35 ID:uS+RozTzR
>>17
金額のことなんか気にしないのが一流の建築家、って世界なんじゃね?
サグラダ・ファミリアとかさ。




25: 名無しさん@13周年 2015/07/17(金) 00:20:58.47 ID:LK5fC3I5Y
>>23
面積って、そんなに違うの?

wikipedia 見て、旧国立競技場と大阪ドームで、
収容能力はあまり変わらんのかなと思ったが。




26: 名無しさん@13周年 2015/07/17(金) 00:22:14.63 ID:LK5fC3I5Y
あ、大阪ドーム → 京セラドーム大阪 な。




27: 名無しさん@13周年 2015/07/17(金) 00:27:54.49 ID:LK5fC3I5Y
そういや、今回の新競技場の建設費って、
カテゴリIの補助競技場の建設費も込みの価格なのかな?




28: 名無しさん@13周年 2015/07/17(金) 01:06:53.02 ID:rnAvgyQ5f
デザインだけで「これにしよ」というのなら

俺だってできる。

安藤はバカ。第一線から退け。隠居しろ。




29: 名無しさん@13周年 2015/07/17(金) 01:09:25.98 ID:hx03TFOt/
だから費用が突然増えたのは自民党のせいであるので



30: 名無しさん@13周年 2015/07/17(金) 06:59:41.75 ID:aFR+ZDMqQ
>>29
あれ? 自民党って建設業もしてたんだw




31: 名無しさん@13周年 2015/07/17(金) 07:13:18.22 ID:aFR+ZDMqQ
新国立競技場の面積が約78,000平米で、大坂ドームが約34,000平米だから2.3倍。
大阪ドームの総工費が696億円だから、696億円 X 2.3倍 = 1,600億円。
やっぱり2520億円高いじゃん。



32: 名無しさん@13周年 2015/07/17(金) 08:22:15.52 ID:hx03TFOt/
民主から交代後の自民党政権時の発言がきっかけで大幅に増えた
また建設族議員だって普通にいるが?

関係しているのをやっていると解釈するなら
原発も派遣もやっているよ自民党は