1: うずしお ★ 2015/06/16(火) 03:14:58.10 ID:???*.net
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2025589931.html?t=1434392000344

先月、兵庫県宝塚市の書店で漫画本88冊を万引きしたとして伊丹市の高校に通う16歳の少年2人が
盗みの疑いで警察に逮捕されました。2人のうち1人は「転売目的でやった」と容疑を認めているという
ことですが、もう1人は容疑を否認しているということです
逮捕されたのは伊丹市の公立高校に通う16歳の少年2人です。
警察の調べによりますと、2人は先月末の夕方、宝塚市逆瀬川にある書店「キャップ書店」で、漫画本88冊を
万引きしたとして盗みの疑いがもたれています。

警察によりますと46歳の店長がショルダーバックの中に書店の漫画本を詰め込んでいる2人を見つけ取り押さ
えようとしましたが、88冊の本が入ったバッグをその場に残して逃走し、その後警察が防犯カメラの映像を
分析した結果2人が浮上したということです。

16484388119_c00861c1a1_m




4: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:17:17.64 ID:TgjVR9Ub0.net
>>1
遺伝子レベルの窃盗民族ジャップ



18: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:28:52.71 ID:H3uC+oKO0.net
>>1
アビるったらダメだよな!



3: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:16:35.98 ID:rMsu1gcP0.net
そりゃ、街の本屋も潰れるわ



5: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:17:39.74 ID:b7PAsRfQ0.net
図書館並みやな



31: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 04:47:53.63 ID:1QTj0cgY0.net
>>5
88万冊じゃないんだけど



34: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 05:04:55.39 ID:Am1K+kfq0.net
>>5
図書館でも88万冊はなかなか無いだろうよ。



6: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:18:19.38 ID:mbA93MJv0.net
金が欲しければバイトしろや



7: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:18:57.32 ID:789V+4rl0.net
ネット販売に移行しないと



8: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2015/06/16(火) 03:19:05.20 ID:QewHqDUg0.net
88万冊万引き



10: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:22:04.92 ID:BIuGk6810.net
え、1回で?
重さ何キロあんのよっていう
かさもかなり張るよな?

12: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:24:26.63 ID:8+B0nYfj0.net
88万冊にみえた、わざとだろスレタイw
それにしても88冊でもすごい、さすが兵庫w

14: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:26:10.80 ID:uflV4kMj0.net
2対1で強盗傷害にならなかったのはむしろラッキーだったな<犯人

15: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:27:51.33 ID:TvolbQQ90.net
お題 88冊なら万引きだが88万冊なら である



16: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:28:18.09 ID:tdX+fUAF0.net
88冊のマンガをいくらで売るつもりだったんだろうな




17: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:28:20.85 ID:DwSBxNvN0.net
以前一人で30冊くらい万引きしようとして捕まった子供を目撃して
驚いたことがあるけど88冊って凄いな
大人買いでもその量は無理だ




19: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:29:24.57 ID:DgsLAdQj0.net
どうしても欲しくて盗ったですらなく
少年法に守られながら、ちゃっかり転売目的だからな

この手の手癖の悪いお坊っちゃには、ガキのうちにきっちり
教育的指導をしとかないと会社のカネや友人、同僚のサイフでも
パクる大人になる(そう、泥棒だなw)



20: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:31:08.43 ID:DVkcl77W0.net
88万冊にみえてビビった



23: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:35:55.86 ID:SRtQr8WK0.net
犯罪者による転売本と個人情報収集で儲けた創◯ブッ◯オフ



24: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:45:08.05 ID:SRtQr8WK0.net
例によってワンピースとか読んでる頭の弱い奴なんだろうなと思ったけど
あれは77巻までしか出ていないのか



25: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 03:54:36.13 ID:Z8y/HogW0.net
起訴されますの?



26: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 04:00:16.65 ID:L6yaMPODO.net
88万冊かとおもった



27: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 04:08:51.70 ID:NBMUAkjq0.net
窃盗だろ



28: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 04:37:21.78 ID:OIC0Vn2W0.net
また罪に血密入国か



29: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 04:39:22.10 ID:GPSjJZ7P0.net
こういうクズは即退学でいいと思うが



30: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 04:42:58.64 ID:Frrryr2RO.net
なんだ、たったの88冊か



32: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 04:55:10.83 ID:f7mOLW2a0.net
「身に覚えがない」て言ってる方の子、どういうつもりだべ。結構慣れた感じがすっど。



36: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 05:11:10.19 ID:6mWhvwEF0.net
高校にもなって漫画本とは未熟だな。もっと文学小説ぐらい読めよ。
倉田百三の「出家とその弟子」などは高校の時期にしか読めない本だよ。





38: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 05:28:32.99 ID:poHXSaI90.net
累計でなく一度でかよ・・・
どっちが軽いって訳じゃないけど。



39: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 05:29:03.18 ID:Cv9EmAv40.net
重さどれくらいだろ




42: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 05:35:20.91 ID:VU1PKbWM0.net
万引きなんてやってるの
主に中高生のガキだろ
こないだ久し振りに書店に行ってゆっくり見て回ってたら
三省堂に行ったら万引きGメンみたいな店員がずーっと張り付いて
近くで監視してやがんの
くっそウゼえから書店なんぞもう行かんわ
全部amazonで買う
金持ってる大人なめんな



49: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 06:09:21.71 ID:hL1uPBxe0.net
>>42
以前、本屋でバイトしてたけど、
私服警備員は3人がローテしてた。
おばさん、おっさん、おじいさんの3人で
すげー頼りない人ばっかだった
中学生の女の子が盗撮された時も
本を立ち読みしててw、結局取り逃がしてるし




43: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 05:42:27.12 ID:UdvARL4n0.net
いい加減に万引きって言葉止めろよ
窃盗だろ窃盗



46: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 05:57:56.53 ID:8+B0nYfj0.net
>>43
なんで万引きっていうんだろうね、どう考えても強盗。
それとも強盗って金銭のときだけしか使われないのかw




44: 名無しさん@1周年 2015/06/16(火) 05:53:20.76 ID:cGehBw8k0.net
やっぱ日本もアメリカみたいにカバンを入り口で預けるようにしないとだめかもね