1: ◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★ 2015/06/12(金) 15:38:17.73 ID:???
★「まさか」が現実になる超円安1ドル=150円 まっ青になる会社と業界
2015年06月12日(金) 週刊現代

もう後戻りはできない。とどまることを知らない円売りの激流は、私たちの暮らしも企業のあり方も
一変させる。日銀の異次元緩和によって生まれた「超円安」社会が、この国のすべてをなぎ倒す。

◆どんどん国力が落ちる

「アメリカの利上げに加えて、日本銀行による異次元緩和。このままいけば、円安水準は1ドル=150円まで
確実に進みます。そうなれば、この国はこれまで経験したこともないような二極化社会になるでしょう」

これ以上の円安は、是か非か?。今、日本は後戻りのできない岐路に立たされている。

◆もう牛丼屋にも行けない

だが、今はまだ序章に過ぎない。これから円安が進み1ドル=150円台に突入すれば、
日本社会は激震に見舞われることになる。

「円安が進んでメリットがあるのは、高い技術力を持ち、海外で売れる商品を作っていて、
かつ国内に工場がある企業。当然ですが、そんな企業は日本に数えるほどしかありません。

「週刊現代」2015年6月13日号より
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43714




4: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 15:41:29.44 ID:IYOYbHYNm
そこまで上がったら流石に共産か民主が政権取るだろw
いくら自民でもそこまではバカじゃない



5: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 15:51:01.22 ID:2/7TVhfZg
ドル買っておけば?というお話ですね



6: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 16:00:28.26 ID:EjefZaE/S
(´・ω・`)値上げされても500円硬貨1枚でお昼ご飯済ませないといけないの・・・
(´;ω;`)つらいわー
(´・ω・`)あ、魔法石買わなきゃ(ポチッと




7: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 16:05:17.00 ID:+hVGb4Fcn
んー、そろそろ円安も終わりかな。
みんなが円安を確信するマインドで積み上がってるから、


かをきっかけがあれば一気に相場は反転するな。




8: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 17:41:17.36 ID:DpfDrN1Dl
1000兆円の借金どうするの?




9: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 17:47:23.83 ID:7SW7+NVac
>>8
2012年には12.8兆ドル
だったのが150円になったら6.6兆ドルになる。

なんか借金が3年で半分くらいになった気分。




10: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 17:52:32.79 ID:z/ERWCsgq
前はもっと円安でしたがw

12: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 18:11:00.98 ID:ahUE3wT9o
昔吉野家って並400円じゃなかったけ?

別に280円を基準にしなくてもいいと思うのだが。




13: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 18:12:38.77 ID:GzPDPB2Ta
>>4
少なくとも、アホ総理は円安物価高が正義だと思ってるよ




14: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 18:18:36.04 ID:2/7TVhfZg
逆張りして叩くだけで売れるなんて楽な商売だね
こんなのに税率軽減いらんよな




15: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 18:22:56.37 ID:z/ERWCsgq
>>13
左翼ってインフレもデフレもわからんのだな
もちろん円安も円高もわからんのだろう
分かるのはおのれの財布だけ
おのれの利益だけなんだろ




16: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 18:28:01.48 ID:t+K8hdrhF
円安なんだからどんどん国内に設備投資をしてくれ
昔みたいな円高になる事は黒田総裁ならないと思うから大丈夫でしょ
円安も進み過ぎたらアメリカも流石に何か言うでしょ
今の円安は量的緩和の効果ってアメリカ側も了解してるみたいだし




17: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 19:21:53.57 ID:NE1kaLLZp
統一自民じゃなぁ・・・




18: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 19:46:18.15 ID:qq39F1qql
価値を生み出す能力を総称して、
資本と言うわけだわ。

円経済圏の資本によって、
円の評価は高まるんだけど、

通貨の価値が高くなると、
今度は資本が衰えやすくなる。

異常な円高を放置しとくと、
最終的には円が暴落するだけなんだよ。

ただし、
資本の独占を意図して通貨を下げるのは、
義理人情的にどうなのかってのもあるかなと。




20: 名無しさん@13周年 2015/06/12(金) 21:09:53.54 ID:KjO3717m5
>>12
確かにそうだったな。
ランチ800円台がそのままだと格差が縮まる。




21: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 00:07:13.37 ID:YfT8TxsUh
円の価値が半分になると、
収入格差も半分になる、

ってのもあるんだけどね。





22: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 09:27:46.31 ID:FjByXmVhW
通貨レートの50%以内の変動の推移なんて、連動しているのと変わらんレベル。



23: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 09:55:57.57 ID:XudWhctE8
ゲンダイ(2012/6/21)G20 オバマ発言で1ドル=50円にまっしぐら なにやってんだ! 安住・財務省 白川・日銀
ゲンダイ(2013/6/13)1ドル90円見えてきた 止まらない“異次元円高
ゲンダイ(2014/12/25)2015年 大特集日本経済の常識が大きく変わる「1ドル=160円」を覚悟せよ
ゲンダイ(2015/6/12)「まさか」が現実になる超円安1ドル=150円 まっ青になる会社と業界

。。。。。全部ハズレでしたね




24: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 10:43:01.29 ID:gQ57Jltpm
プラザ合意の前は、200円台とか普通だったし、物凄く景気良かったよね




26: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 11:12:28.32 ID:zYoYKCzbd
>>24
その代わりにもの凄く物価が高かったけどな
牛肉なんて安い切り落としですら100g200円以上したし、コカコーラは1.5リットルが300円
外食なんて贅沢すぎて月に一回あれば上々。寿司なんて一年に一回食べられればラッキー。
風呂は三日に一度とか、毎日入っても水は数日間使い回し。




27: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 11:19:43.83 ID:t2jxe2wYu
>>26
それ360円台でインフラもまだまだだった昭和のころの話だろ?
知ってるぞ
円安だけが原因ではないぞよ




28: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 11:20:20.36 ID:t2jxe2wYu
あの時代もオイルショック前は物価はそんなに高くなかった
知ってるよ




29: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 11:33:53.56 ID:WjIsE7e/X
戦争を知らない人が戦争反対と声高に叫ぶのと同じように
昔の円が安かった時代を知らない人が円安の恐怖を語ってるだけじゃないかなー




30: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 12:21:57.59 ID:gQ57Jltpm
>>26
1985年の初めまでは、1ドル250円とかだったようだ。
子供の頃の記憶なので曖昧だけど、その頃、アンパンやクリームパンは50円くらいだったと思うぞ。




31: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 13:01:27.01 ID:RVm9x9P37
定職を持たずナマポでFXしてきた連中には地獄だろう




33: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 14:16:01.68 ID:OLIJHRzYf
2%の物価高を目標としてるんだから
それまでは当分円安が続くわよ




34: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 14:17:06.53 ID:folW/NHy5
これを機に国産を買うことですなw



35: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 14:46:35.39 ID:2H2l7jYri
デフレ以前にも牛丼は変わらず庶民の味方と言われたし
経営的にも価格競争終わって悪いことだけじゃない



36: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 14:49:37.86 ID:2H2l7jYri
だいたい牛丼屋に行けなくなるレベルの人って
今生きてる事が奇跡じゃんよ



38: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 15:30:20.85 ID:PVz+BIO96
景気は良くなってるよ。
IT関連にもやっと回ってきた。
人手不足で老人までフル活用してる。

インフレなると国の借金も減るからね。



39: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 15:40:30.50 ID:FjByXmVhW
80年代の為替レートは、若年人口が多く産業も成長拡大している時の円安だから利点となったけど、
今は、老年人口多数が生産しないで貯蓄を食いつぶしている状態で円安は、単位資産の目減りにしかならない。



40: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 16:24:41.61 ID:HJEpwwf3/
>>30
その代わりに給料も安かったけどな



41: 名無しさん@13周年 2015/06/13(土) 16:31:43.42 ID:sm3XRtj65
週刊誌にこういう論調が出始めるとそろそろ天井かな。
そろそろ売るかな。