1: ちゃとら ★ 2015/06/12(金) 23:54:13.10 ID:???*.net
国会で3人の憲法学者が安保法制を「違憲だ」と指摘したことについて、自民党の高村副総裁は
「学者の言う通りにしたら日本の平和が保たれたか極めて疑わしい」と改めて反論しました。
高村副総裁はそのうえで、「私が批判しているのは憲法学者ではなくて、憲法学者の言うことを無批判にうのみにする政治家だ」と述べました。
「学者の言う通りにしたら日本の平和が保たれたか極めて疑わしい」と改めて反論しました。
高村副総裁はそのうえで、「私が批判しているのは憲法学者ではなくて、憲法学者の言うことを無批判にうのみにする政治家だ」と述べました。
2: 名無しさん@1周年 2015/06/12(金) 23:56:10.36 ID:GxtKSvV80.net
竹島一つ取り戻せないで何が日本の平和だ
3: 名無しさん@1周年 2015/06/12(金) 23:59:46.02 ID:99Y5hazo0.net
誰も「言うとおりにせよ」と言ってないのに、幻聴でもあるんか?
5: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:00:11.76 ID:OrzbsuWi0.net
【護憲派】の学者や議員たちに質問、要望。
1)憲法違反が許せないのなら、護憲派学者たちは(違憲な)「私学助成金」から出てる給料を返還せよ!
2)憲法違反が許せないのなら、護憲派議員たちは「一票の格差」で違憲状態にある国会から辞職せよ!
3)かつては口をそろえて「自衛隊は違憲」といっていたのに、いつから変節したのか?
政府や法案の違憲性は徹底的に糾弾するのに、自分のことは頬かむり、ダンマリですか?
6: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:00:45.26 ID:NUTGuOxB0.net
無限に解釈するつもりか?
無理矢理解釈してきたけど
今回はそこまで解釈するのは無理だからというだけのことだろ
無理矢理解釈してきたけど
今回はそこまで解釈するのは無理だからというだけのことだろ
8: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:02:53.49 ID:89O/IMXo0.net
>>6
そう思う。だが自民党としては解釈以外出来ないんじゃないの?
根回ししか出来ない政党に、大きな決断は出来ないんじゃないかな。
だから、「権威」を味方につけて今の支持率があるうちにエイっとキメる予定が、、、
そう思う。だが自民党としては解釈以外出来ないんじゃないの?
根回ししか出来ない政党に、大きな決断は出来ないんじゃないかな。
だから、「権威」を味方につけて今の支持率があるうちにエイっとキメる予定が、、、
9: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:03:21.30 ID:hGqfsW+i0.net
>>6
日本は今まで集団的自衛権こうししてないっすよっていってきたけど
朝鮮戦争含め現実はずーっと行使してきたんだよ
無理じゃない
日本は今まで集団的自衛権こうししてないっすよっていってきたけど
朝鮮戦争含め現実はずーっと行使してきたんだよ
無理じゃない
10: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:03:50.05 ID:Y2+hEg0h0.net
もう面倒だから憲法を変えりゃいいだろw
何十年前の憲法を使ってるんだよw
しかもGHQ達に作られたような憲法をw
何十年前の憲法を使ってるんだよw
しかもGHQ達に作られたような憲法をw
12: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:04:25.57 ID:Yfhpxx0p0.net
解釈で乗り切ろうとかするからおかしなことになるのだろ
13: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:05:34.58 ID:89O/IMXo0.net
>>9
だったら「違憲状態ですがこういう解釈でやれます」って今まで通りに言えばよかっただけなのに、、、
なんで自分でこじらせちゃったの?
だったら「違憲状態ですがこういう解釈でやれます」って今まで通りに言えばよかっただけなのに、、、
なんで自分でこじらせちゃったの?
15: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:06:32.28 ID:kiWfMiVm0.net
憲法学者なんて、国民の生命財産なんて考えてねぇだろ。安保の専門家じゃねぇし。
コイツラは、オマンマ喰うために、自分の地位を守るだけのために違憲と唱えるだけ。
自衛隊創設、日米安保、イラク派遣・・・違憲違憲違憲違憲って行ってるだけwww
役立たずなんだよね。説得力もないし。
コイツラは、オマンマ喰うために、自分の地位を守るだけのために違憲と唱えるだけ。
自衛隊創設、日米安保、イラク派遣・・・違憲違憲違憲違憲って行ってるだけwww
役立たずなんだよね。説得力もないし。
18: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:07:57.72 ID:AbUhoh9M0.net
そもそも憲法学者はなにも命令してないから
言うとおりって幻聴かなにかでてるんかいな
言うとおりって幻聴かなにかでてるんかいな
19: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:12:35.47 ID:QiYPNg7O0.net
政治家がバカだから70年前に日本は玉砕の間際に陥ったのでは無いか?
20: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:13:53.91 ID:AjCjgT4A0.net
団塊が死に絶えないと改憲はむりぽ
22: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:15:07.74 ID:yPytzR+HO.net
戦前、天皇機関説事件で憲法学者を弾圧した結果、日本国は壊滅しましたが、知りませんか?
23: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:15:53.26 ID:Bqn+Zgn30.net
法の支配ってのは嘘だった、ということですね?
25: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:16:54.11 ID:QiYPNg7O0.net
安倍とプーチンは似た者同士
28: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:17:57.24 ID:EZzZiRMt0.net
自民党が憲法改正を回避し続けたから、この状態。
29: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:19:22.46 ID:wD8WUs5Z0.net
彼は馬鹿だね、安倍に応援しても大臣にはなれないよ
31: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:21:46.60 ID:BRL6enMs0.net
勘違い野郎だなw
てめぇなんざ代わりがいくらでもいる
って役人が呟いた
てめぇなんざ代わりがいくらでもいる
って役人が呟いた
35: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:25:15.39 ID:BJxiZU2H0.net
法理によらず政治家がその時の気分で国の運命を全て決めると言うのか。
法に基づかない権力は暴力だ。
法に基づかない権力は暴力だ。
36: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:32:33.95 ID:xvqTobt30.net
4長老反対会見に菅長官「全く影響ない」「すでにバッジ外してる」
http://rdsig.yahoo.co.jp/media/news/cm/list/headline/RV=1/RU=aHR0cDovL2hlYWRsaW5lcy55YWhvby5jby5qcC9obD9hPTIwMTUwNjEyLTAwMDAwNTg0LXNhbi1wb2w-
つまり 国民は関係ないから俺たち安倍内閣が決めるって宣言しちゃった?
http://rdsig.yahoo.co.jp/media/news/cm/list/headline/RV=1/RU=aHR0cDovL2hlYWRsaW5lcy55YWhvby5jby5qcC9obD9hPTIwMTUwNjEyLTAwMDAwNTg0LXNhbi1wb2w-
つまり 国民は関係ないから俺たち安倍内閣が決めるって宣言しちゃった?
39: SBT 2015/06/13(土) 00:39:30.69 ID:KTJkE+AB0.net
どうか早期成立を!
42: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:42:30.47 ID:dpPLxATm0.net
憲法学者の言うことは、机上の空論
49: 名無しさん@1周年 2015/06/13(土) 00:47:24.20 ID:QvVfQYzG0.net
憲法変えればいいじゃん
グレーゾーンでゴチャゴチャしてるの女々しいわ
憲法変えるのそんなにハードル高いのか?
グレーゾーンでゴチャゴチャしてるの女々しいわ
憲法変えるのそんなにハードル高いのか?
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。