1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 2015/05/23(土) 07:17:24.25 ID:???*.net BE:348439423-PLT(13557)
コンビニにあるタッチパネル式の年齢確認システムで、
「私は20歳以上です」と答えた15歳(当時)の少年にたばこを
売った行為は、犯罪にあたるのか。この点が争われた裁判で、
香川県の丸亀簡裁が40代の元店員の男性に、
求刑通り罰金10万円の判決を言い渡していたことがわかった。
少年が「ほおににきびがあるなど、あどけない顔」だったのが決め手となった。

男性が問われたのは、未成年者喫煙禁止法違反の罪。
監督を怠ったとされた店も同罪で起訴されたが、システムを
導入していたなどとして、無罪(求刑罰金10万円)とされた。
店員と検察の双方が控訴。高松高裁で審理が続いている。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASH5Q7GG1H5QPTIL029.html





2: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:18:39.10 ID:LGTSUqTa0.net
安定の司法




3: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:19:33.56 ID:kVHqH2Cp0.net
タバコの売買くらい、いいじゃねーか。
吸ったら逮捕しろ。




4: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:20:14.75 ID:Obe0AyBI0.net
裁判所w
はらいてぇw




6: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:21:24.94 ID:e18xaiw40.net
あどけない顔の定義とは




7: 【東電 60.0 %】 2015/05/23(土) 07:21:29.46 ID:xydSAZe/0.net
そりゃ、幼児なら誰にでもわかるけれどね。
いい加減なシステムに問題があるだろう。20歳以上と証明するものを必要と義務付けないのが悪い。



10: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:22:38.49 ID:scpXWkog0.net
ニキビあるとあどけない顔か。

にしても店は年齢確認システムで無罪、店員だけが有罪って何それ怖い。

11: 【東電 60.0 %】 2015/05/23(土) 07:23:03.17 ID:xydSAZe/0.net
不当判決
システムが悪い。
煙草の値段が安すぎるのも悪い。
控訴すべき。



12: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:23:09.77 ID:4YtESGYS0.net
ババアに向かって
「とてもお若く見えるので、確認させて下さい」
と言って喜ばせるのはお約束



13: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:23:48.56 ID:EALe7Dgm0.net
コンビニ店員にどれだけの責任負わせる気だよ



14: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:23:52.49 ID:6SVBDjv+0.net
俺はあどけない顔だったのか



18: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:25:04.33 ID:+MnNIgXo0.net
taspo強制にしたらどうだ
あの時給でこの罰金はマジでキツイよ




24: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:26:15.48 ID:un2ga4sl0.net
昔は親父のお使いで買いに行ったりあったけど
今はダメなのかな。ダメなんだろうな



25: 名無しさん@13周年 2015/05/23(土) 07:28:52.25 ID:IzWnpYEOy
松井秀喜は未成年と判断すべきですかそうですか



30: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:27:49.60 ID:k6fXYnau0.net
 
こち亀で、両津が言ってたが、

 「そんな害になるタバコを、堂々と誰でも買えるように売ってるのは可笑しいじゃないですか。」

って事だな・・・。

一番悪いのは、タバコを作って売ってる所です。



36: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:29:50.73 ID:CQAtpBnU0.net
<システムを導入していたなどとして、無罪

そのシステムに全く意味が無いから
定員判断が裁判にまでなっているのでは・・・?



45: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:32:13.59 ID:iuwsktc70.net
法律だからしかたない
免許制にしちゃえばいいのにとも思うが



46: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:32:19.90 ID:a1MQOA4Y0.net
コンビニ店員はこの子の親を訴えてトントンだな
って弁護士が儲かるだけじゃねえか



52: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:33:37.88 ID:Z4GEXgZ50.net
ってか誰のための正義なんだ?この裁判は



53: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:34:08.48 ID:6H15az+j0.net
問題はまだあって、この手の悪ガキに対して拒否すると報復されたケースもあるからな



62: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:38:49.40 ID:6Fis4Pu1O.net
居酒屋チェーンなんか、店長どころか社長に前科つくぞ。



64: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:39:27.27 ID:iwW7ze2u0.net
コンビニのバイトだけはするもんじゃない



93: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 07:48:50.15 ID:eG5EeqfH0.net
あどけない顔wwwww
主観を判断材料にさせるのかw