1: 腐乱死体の場合 ★ 2015/05/23(土) 09:08:21.84 ID:???*.net
<JR長崎線>わずか93メートルまで…特急同士が衝突寸前

毎日新聞 5月22日(金)21時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150522-00000104-mai-soci

◇運転士と、JR九州指令とに情報伝達ミスがトラブルに

一歩間違えれば大惨事になる可能性もあった。佐賀県白石町のJR長崎線肥前竜王駅で22日起きた特急同士のすれ違いミス。
同一線路上で向かい合って停車した2本の特急の距離はわずか93メートルしかなかった。
JR九州は同日夜、記者会見で謝罪し、運転士と指示を出すJR九州指令との間の情報伝達ミスがトラブルにつながったことを明らかにした。

「(重大事故につながりかねない)インシデントを発生させてしまいました。それによりお客様に多大な迷惑をおかけして、深くおわび申し上げます」。
トラブルから約7時間半後の午後8時、福岡市のJR九州本社で始まった会見には報道陣約40人が詰めかけ、
冒頭、松本喜代孝・安全推進部長は深々と頭を下げた。

同社によると、博多発長崎行きの「かもめ19号」と長崎発博多行きの「かもめ20号」は一駅長崎寄りの肥前鹿島駅ですれ違うはずだった。
しかし、19号の運転士が肥前竜王駅に入る直前に異音に気付いたため、駅の手前の信号機のほぼ横で停車した。
この間に20号が一駅進み、肥前竜王駅ですれ違うことになった。


その他の画像











2: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:10:22.12 ID:YNK//WoW0.net
2らめっこ




3: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:11:19.63 ID:mNs1ywYS0.net
状況的に全速の正面衝突にはなり得なかったんだがな



4: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:12:10.16 ID:OmPwHaUo0.net
なにをやってるんだ



5: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:12:25.87 ID:femr6dTG0.net
ATSだがATCだかの安全システムで自動ブレーキじゃないんだ。



6: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:12:54.61 ID:z7epjYtE0.net
京阪電車は淀屋橋で10mくらいの接近運行しまくってるけどな




8: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:13:17.52 ID:ufG2zsfb0.net
発生から7時間半後に運転指令と運転士の連絡ミスだと発表されたから健全の部類だな
再発防止に励んでもらえばいい




9: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:13:46.96 ID:+e4gU4qn0.net
ミニスカじゃなかった

13: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:16:25.26 ID:lTX8Bg690.net
同じかもめなのに電車の色が違うね?
上り下り間違えないように前と後で塗装分けって訳でもなさそうだし



19: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:19:02.48 ID:pwhs4SMm0.net
現場の士気と能力低下が良く分かる事案
次は大事故発生だろう
こんなのありえない」とか言うアホ居るが、これは現実
ありえるんだよ




20: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:19:13.71 ID:6hvGtOlR0.net
中国から安全装置を導入しないとな




24: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:21:45.04 ID:Xm9PJ+5r0.net
アシアナの件はどうした?




27: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:22:13.39 ID:bSnTDGWC0.net
異音に気がつくなんて立派じゃないか。
違和感あったんだろうね。

どっかのJRなら異音に気づいても突っ走るだろうけど




29: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:23:19.55 ID:lo9j13wX0.net
JRの質低下?
○錠を使ったテロ?
なんか最近おかしいよな



30: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:23:54.76 ID:xelBLxXz0.net
一体何が始まるんです?



41: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:26:09.23 ID:VeppbpRH0.net
Nゲージではよくあること




42: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:26:15.14 ID:6E1hL6B50.net
ATSが作動しなかったのはなぜなんだぜ?



43: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:26:16.11 ID:GwCVekch0.net
これは電車ごとにレーダーと逆噴射制動を装備しないといけないな。





53: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:31:02.49 ID:9efR7aKI0.net
やはりタブレット復活だな。
あれに勝る安全装置はない。




62: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:32:43.92 ID:gFdT9r5vO.net
九州の特急って奇形顔が多いな



72: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:36:32.28 ID:3jrHAdcv0.net
GPSぐらい着ければいいのに




86: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:42:55.13 ID:Fz4QYCDd0.net
日勤教育




87: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:42:57.19 ID:lhGQ2VVc0.net
最近の日本人は平和ボケ、飽食でゆるみっぱなしだからいずれ大事故が起きるぞ。

制限速度40キロの道を30キロでトロトロ走っている車ばっかだしな。ホント、
日本人のボケはひどい。



95: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:45:19.28 ID:AosFOVz40.net
時速たったの35キロなら大惨事なんかならねえよ。
100m近く前に止まれてるんだし、余裕で停止って感じじゃん。



98: 名無しさん@1周年 2015/05/23(土) 09:46:57.34 ID:RqMNZGWW0.net
わたしはヤモメ