1: FROM名無しさan 2014/08/10(日) 22:49:23.92
勝手に書きます。
バイトをはじめて7ヶ月。何度か同じミスをしてしまった俺は始末書を書かされる。
ミスをした俺がわるいのだが、
俺、間違えてないと思うんだ。意見を聞かせてくれ。

客に商品を売る会社なわけよ(超ざっくりでごめん)
バイトのくせに、営業的なことをやらされてる。
客相手しながら、他の事務処理なんて目がまわっちまうわけよ。



2: FROM名無しさan 2014/08/10(日) 22:52:41.48
前から、優先してくれって言われてた処理を、
後回しにした挙句、それを最終的に処理することなく、
忘れてしまったんだ。
まぁ、間違いなく、俺が悪い。



3: FROM名無しさan 2014/08/10(日) 22:53:20.29
同じくオレも昨日始末書書いたよ。まあ通過儀礼っつーことで気にしない。
聞いたらその場にいた10年選手のバイトも一度は書いた事あるっつーことだから気にしない。



4: FROM名無しさan 2014/08/10(日) 22:55:15.95
>>何度か同じミスをしてしまった

間違えたんじゃん
嫌なら辞めちゃおうよ、大丈夫
間違えたのはお前が悪いが、できないことを止めるのは悪いことじゃない



5: FROM名無しさan 2014/08/10(日) 22:58:20.07
で、始末書を書いたわけだ。これが初犯じゃないからな…
反省したよ。
でも、でもだ。
それが金になる仕事じゃないんだ。
あんまり言うと特定が怖いんだけど、
客に商品の案内をする書類作成して、メールで送る仕事な。
問屋から出てくる見積に利益のせて、流してる。
それがまた高いんだよ。ここ2,3ヶ月売れてないんだよ。
そんなわかりきってるもんやるより、期限の迫ってる客との調整のほうが
大事だと思うんだ。
…それをわかってもらえないんだ



11: FROM名無しさan 2014/08/10(日) 23:09:27.75
弁当屋も関係ないのに自覚ある?



14: FROM名無しさan 2014/08/10(日) 23:13:43.70
>>12

とんでもないことになってるのがわかるよな。



16: FROM名無しさan 2014/08/10(日) 23:15:46.40
今日しなければ明日はもっと勇気がいるっていうけど、
辞めるのもまた同じ事だと思うよ。

>>俺、間違えてないと思うんだ
って言ってた>>1はもういないじゃないか
直後に自分が悪いって言い切ってる
金の為とは言え許容を超えた矛盾に身を置き続けるのは良くない
ましてやバイトだ、学生かな?

21: FROM名無しさan 2014/08/10(日) 23:21:54.71
>>16
お恥ずかしいことに、フリーターです。

自分との戦いがこんなに辛いとは思いもしませんでした。
明日、提出する始末書も、本当は嫌で嫌で仕方ないんです。
辞めるなら次を見つけて、円満退職をしたいと思ってます。



23: FROM名無しさan 2014/08/10(日) 23:36:00.24
>>21
仕事の優先順位を決めるのはあなたでなく上司
ホウレンソウが十分でないのは双方の責任だけど、
指示に従っててミスが出たならあなたが始末書書くところまでいかないでしょ?

このまま割り切れずに心の中で始末書書くのを嫌がってたら見抜かれると思うよ
そうなったら上司との関係がこじれてますますホウレンソウがおかしくなる



24: FROM名無しさan 2014/08/10(日) 23:43:47.57
>>23
ご意見ありがとうございます。
確かにホウレンソウがうまくできないところがあります。
仕事の順位の件もその通りです。


明日、上司に話をして、社内で始末書を書きます。
客への連絡てきなものなんですけど、
それができなかった経緯を話してみます。

電車んなかでちゃんと話す内容まとめないとなぁ。



25: FROM名無しさan 2014/08/10(日) 23:53:31.16
>>24
許容できないなら止めていいっていうのは大事だからね
無理は双方を不幸にする
だから辞めるのも悪い事ではない

次を考えよう
続けるにしても辞めるにしても次どうすれば良いかだよ



26: FROM名無しさan 2014/08/10(日) 23:57:59.30
泣いた



27: FROM名無しさan 2014/08/11(月) 00:00:45.49
>>24
アドバイスありがとうございます。
確かに無理してるところもあって…。
言えないんですよね。できませんって。
よくないですよね…

とりあえず辞めたいけど、今は踏ん張ってみようかなと思います。
なにか、考えはありますか?
よろしければ、アドバイスをください。



28: FROM名無しさan 2014/08/11(月) 00:02:52.68
>>26

25様は俺の救いのヒーローかもしれない



29: FROM名無しさan 2014/08/11(月) 00:50:48.67
25です
もう寝るので携帯から

次から人にどう見られるかをもう少し考えてみませんか?

結局のところ上司からしたら今回は優先して欲しいと言った事を部下が後回しにして守ってくれなかったと
あなたも身勝手なDQNは嫌いでしょ?
でも上司からしたら勝手な判断をするまさにそれなんですよ

客の気持ちでも上司の気持ちでも考えて言動にしなければ一人よがりなだけだよ
最初に自分は間違っていないって言ったあなたを捨てる事はできないし捨ててはいけないけど、なぜその直後に自分が悪いと言い出したのかもう一度考えてほしい
職場での人間関係を修復できるかはもう直接接するあなたにしかわからないけど、後悔しないように頑張ってね


あと最後に、私は決して救いのヒーローでもぶりぶりざえもんでもない!



30: FROM名無しさan 2014/08/11(月) 08:57:52.63
バイトに責任持てとか何言ってんだこいつ…って感じだよな



31: FROM名無しさan 2014/08/11(月) 13:12:00.83
結果報告です。
無事、始末書を出しました。
みなさんのお話を聞けてよかったです。
ありがとうございました。



32: FROM名無しさan 2014/08/11(月) 13:13:40.61
>>29
今回は無事、始末書を提出しました。
ただ、バイトという形なので
かたくなりすぎず、
やるべきことをしっかりやっていこうと思います。
本当にありがとうございました。




33: FROM名無しさan 2014/08/11(月) 13:14:42.64
>>30

確かに、バイトにやらせるものじゃなくね?って思うことは多々あります。
私じゃない人は
送り迎えとかやらされてたり。




34: FROM名無しさan 2014/08/11(月) 21:55:28.99
>>1
下手な正社員なみだな

そんなバイトやめろ
うちに来いよ青森だけどw