1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:16:12 ID:Ap9Knbd45
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:17:11 ID:lxQEt8qIq
ハンデとして靴下履いたままやれよ
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:18:34 ID:Ap9Knbd45
>>2
それが遅いんだな
>>3
皆同じ条件じゃなきゃ駄目だろ
それが遅いんだな
>>3
皆同じ条件じゃなきゃ駄目だろ
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:20:22 ID:L4jRESYvW
足の裏めっちゃ熱くなった記憶
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:20:24 ID:lSV6FJI4R
卓球部は総じて速い
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:22:13 ID:Ap9Knbd45
>>5
摩擦ワロタ
>>6
俺帰宅部だわ
摩擦ワロタ
>>6
俺帰宅部だわ
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:23:37 ID:1ND2sL6SK
体重が軽いとか……関係ないよな
才能だな(確信)
才能だな(確信)
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:23:59 ID:ZBFgIQB1r
アイシールド21?
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:31:09 ID:2QRIVlGvL
運動神経と運動敏捷性は比例するのであり得ない
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:31:59 ID:1ND2sL6SK
>>10
だよなぁ
大体脚の速い奴が無双してたもん
だよなぁ
大体脚の速い奴が無双してたもん
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:34:01 ID:TQVsxcfOX
握力だけ無双してたクソデブwwwww
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:34:54 ID:dZu5WYZ4C
いいとこ一つもなかった奴~wwwwwwwwwwww
私です
私です
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:36:21 ID:HCQxOZm0p
実は身体能力高いけど
超不器用で複雑な運動できないだけ
ソースは俺
超不器用で複雑な運動できないだけ
ソースは俺
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)21:59:06 ID:Ap9Knbd45
>>8
体重が軽いというか、筋肉も脂肪も無いただの骨だわ
>>10
小6くらいの頃はそこそこ速くて反復横跳びも出来たけど今は反復横跳びだけだわ。足はかなり遅くなって、しかもあだ名はモモ神
体重が軽いというか、筋肉も脂肪も無いただの骨だわ
>>10
小6くらいの頃はそこそこ速くて反復横跳びも出来たけど今は反復横跳びだけだわ。足はかなり遅くなって、しかもあだ名はモモ神
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:00:39 ID:Ap9Knbd45
>>12
握力は無かったな。というか、反復横跳び以外全部糞だったわ
>>13
俺もそんなもんだ。
>>14
ラノベの主人公っぽいな
握力は無かったな。というか、反復横跳び以外全部糞だったわ
>>13
俺もそんなもんだ。
>>14
ラノベの主人公っぽいな
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:00:39 ID:IL11p3oGa
立ち幅跳びと握力だけは上位だった
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:01:29 ID:SzDgoVdRr
俺はシャトルランだけよかったわ
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:02:03 ID:Ap9Knbd45
>>17
羨ましい
反復横跳び()よりよっぽど自慢できるじゃん
羨ましい
反復横跳び()よりよっぽど自慢できるじゃん
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:02:36 ID:HCQxOZm0p
>>16
ラノベの主人公じゃないけどそんなもんだよ
ためしに上半身とかちょっと鍛えて、
走る時のフォームを詳しい人に習ってみるといいよ
結構変わるんじゃないかと思う
ラノベの主人公じゃないけどそんなもんだよ
ためしに上半身とかちょっと鍛えて、
走る時のフォームを詳しい人に習ってみるといいよ
結構変わるんじゃないかと思う
21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:02:47 ID:LAioIZeWo
反復横とびと腹筋だけ点数がすごかったために
不正を疑われたwwww
不正を疑われたwwww
22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:03:21 ID:Ap9Knbd45
>>18
かっこいい
かっこいい
23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:05:11 ID:IL11p3oGa
>>19
これ身長高い奴にありがちなんだよ
それでいて球技まるっきり出来ないから地獄
これ身長高い奴にありがちなんだよ
それでいて球技まるっきり出来ないから地獄
24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:05:53 ID:SzDgoVdRr
>>22
シャトルラン125回は6年間陸上部長距離の義務だった
シャトルラン125回は6年間陸上部長距離の義務だった
25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)22:06:08 ID:Ap9Knbd45
>>20
まあフォームが劣化したのは自分でもなんとなく感じたな
ちょっと練習してみるか
>>21
俺も教師に疑われたことあるな
他の競技は底辺なのに1つだけ学年トップレベルとか、自分でもおかしいと思ってるし
まあフォームが劣化したのは自分でもなんとなく感じたな
ちょっと練習してみるか
>>21
俺も教師に疑われたことあるな
他の競技は底辺なのに1つだけ学年トップレベルとか、自分でもおかしいと思ってるし
26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)23:36:11 ID:BykRds7Wg
柔軟性だけの俺よりマシだな……
27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)23:37:03 ID:sP6JiOn9X
あの体前に倒すやつ
72cmでダントツの一位でした
72cmでダントツの一位でした
29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)07:25:06 ID:jruQJHzGZ
筋肉質で背が低い運動音痴なオタクとか居たな
30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)07:53:57 ID:1Gx8hLhyj
インナーマッスルの腸腰筋が強いと横の体さばきが速いしうまい
本来走るのにも役立つけどね
腸腰筋、大腿二頭筋、腹筋背筋を強くすれば走るのはいくらでも速くなる
ほとんどの人は正しい体の使い方知らないだけ
本来走るのにも役立つけどね
腸腰筋、大腿二頭筋、腹筋背筋を強くすれば走るのはいくらでも速くなる
ほとんどの人は正しい体の使い方知らないだけ
31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)08:01:45 ID:e5JCjVyOd
>>30
だな
身体能力は高いのにスポーツ下手って奴は、単純にルール・セオリーを知らなかったり正しいフォームを習ってないから出来ないだけで、きちんと指導受ければ大抵はすぐに出来るようになる
だな
身体能力は高いのにスポーツ下手って奴は、単純にルール・セオリーを知らなかったり正しいフォームを習ってないから出来ないだけで、きちんと指導受ければ大抵はすぐに出来るようになる
32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)08:10:32 ID:1Gx8hLhyj
俺も小中学校の時は走るのいつもビリ集団だったけど今は相当速く走れる
33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)08:25:04 ID:2vrg7eNdH
スポーツテストでボール投げ以外は武双だったけどボール投げは女子以下だった
34: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)11:48:00 ID:9rUoy8dOi
20mシャトルランはペース配分とかの攻略法をちゃんと指導すべき
よくわからずスタミナ切れとペース意識するやつで格差あるわ
よくわからずスタミナ切れとペース意識するやつで格差あるわ
35: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)11:52:18 ID:JCJXI2aH3
1ちゃんみたいのは逆に全くの運動音痴よりもプークスされてそう
36: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)11:54:59 ID:bkNOu67bp
立ち幅跳びだけは学年2位だったな
37: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)12:09:21 ID:EHirAgCkg
俺は柔軟性だけで、他はだめだったな
38: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)14:50:48 ID:U4kb20DZY
柔軟性って結構大事だぜ?
それなりに運動できたけど俺身体固くて怪我ばっかりしてたわ
それなりに運動できたけど俺身体固くて怪我ばっかりしてたわ
39: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)14:53:21 ID:cOYymH3sQ
>>31
悲しくなるからやめて
悲しくなるからやめて
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。