1: 大口小火◆lol.XSQqdw 2014/05/01(木)16:54:17 ID:sybju4dbW
昨年1~11月に海外でインターネットの検索サイト・グーグルを使って検索された和食のキーワードで、
2番目に多かったのは枝豆だったことが分かった。
1位はすし、3位以下にラーメン、刺し身、天ぷらなど“メジャー”な和食が並ぶ中での大健闘に、
グーグルは「健康食として関心が高まっているのだろう」と分析している。
一部省略、ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140501/trd14050116280013-n1.htm
2番目に多かったのは枝豆だったことが分かった。
1位はすし、3位以下にラーメン、刺し身、天ぷらなど“メジャー”な和食が並ぶ中での大健闘に、
グーグルは「健康食として関心が高まっているのだろう」と分析している。
一部省略、ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140501/trd14050116280013-n1.htm
元スレ
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)16:57:48 ID:iryvZD9FA
日本人は大豆好きだけど海外だと家畜の餌としか思ってない所結構あるみたいね
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)16:57:49 ID:x20wZazCy
仙豆も検索した人がいそう
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)17:05:47 ID:PTAJEaJ18
やばい外人にみつかっちまったか。
24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)20:46:54 ID:Z4NGd5tdZ
>>4
ただでさえ高騰していた大豆が余計高くなるな
まさかこれを見越してロシア大豆農場の投機が!?
ただでさえ高騰していた大豆が余計高くなるな
まさかこれを見越してロシア大豆農場の投機が!?
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)17:09:57 ID:rhbIKTuJ9
この前Dlifeでマーサがエダマァメって連呼しててワロタ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)17:24:33 ID:nlT7Qcflx
酒飲めないけど、茹でた塩枝豆うますぎる。
やめられない止まらない。
やめられない止まらない。
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)19:40:48 ID:ohiO0znhq
枝豆てwwww大豆作ってる国ならどこでも有るんじゃないの?
>>7
カルビーのかっぱえびせん♪
>>7
カルビーのかっぱえびせん♪
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)17:42:15 ID:km0k68RJv
スペインのクォーターの人がニコニコに上げた動画に
仲間内で枝豆が絶賛されてた話があったな。
まさかここまで広まっているとは思わなかったw
仲間内で枝豆が絶賛されてた話があったな。
まさかここまで広まっているとは思わなかったw
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)17:42:24 ID:R4176qErP
枝豆ごはん食べたくなった
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)18:30:01 ID:bOW2UxeEA
大豆なら大抵の国で栽培されてるから、実食までのハードルが低いんだろう。
早摘みで高く売れるとなれば、大豆生産者も積極的に出荷して行くから
各国で定着するだろうね。
早摘みで高く売れるとなれば、大豆生産者も積極的に出荷して行くから
各国で定着するだろうね。
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)18:40:51 ID:Pmtech5Am
>>11
茹でるだけで楽だしな
茹でるだけで楽だしな
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)18:47:48 ID:K9UfvaDov
枝豆食いたくなってきた
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)19:42:41 ID:8AImaYuG7
ゆでただけの簡単料理なのになぜだ?
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)19:57:08 ID:HKsAvc3Bd
アメリカじゃ冷凍のが普通。
サラダにごちゃまんと入れて食べたりします。
イダマァメで通じるから良いわww
サラダにごちゃまんと入れて食べたりします。
イダマァメで通じるから良いわww
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)20:12:09 ID:9qmvcE22g
塩振った茹でた枝豆はもう一生分食べた
子供の頃親父が酒飲みで、おやつがほとんどそれだったから
簡単でうまい枝豆の食べ方他にないの?
子供の頃親父が酒飲みで、おやつがほとんどそれだったから
簡単でうまい枝豆の食べ方他にないの?
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)20:14:30 ID:C5mPe8Xyg
>>17
バター醤油かニンニク醤油で蒸し焼き。
バター醤油かニンニク醤油で蒸し焼き。
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)20:35:24 ID:8AImaYuG7
>>17
大根おろしでちょっと醤油たらしてみ。
世界が変わるうまさですよ
大根おろしでちょっと醤油たらしてみ。
世界が変わるうまさですよ
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)20:21:14 ID:bOW2UxeEA
米国人はガーリックソルトとか、塩に変化つけて食ってるらしいぞ。
21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)20:42:14 ID:hbb3v35Fr
ビールに枝豆は定番にして最高の組み合わせ
22: 名無しさん 2014/05/01(木)20:44:07 ID:c91fmOFP5
たけし軍団の枝豆は何位なんだろ?
26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)21:25:53 ID:mAQ7F24wd
大豆が高騰したら、鬼退治に支障ががが
28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)21:46:03 ID:8D0wlneRj
うまそう!
やってみる
やってみる
29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)21:46:21 ID:etwkDFCnR
ずんだもちはどうっすか?
32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/01(木)22:03:13 ID:pjNmUGoYJ
イェダマミとか気取ったグリーンピースだろ
33: がちまやー 2014/05/01(木)23:10:07 ID:bMZGZvqOG
ビールと枝豆の相性の好さは、異常。
34: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/05/01(木)23:12:58 ID:ynZP02yLa
そういやグリーンピースってあんまり見なくなったな
ひところ、なんにでも顔出してたけど
おかげで食傷気味になって嫌いになった
ひところ、なんにでも顔出してたけど
おかげで食傷気味になって嫌いになった
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。