1 :れいおφ :2013/03/16(土) 23:23:37.94 ID:???0

2013年に入り、テレビ局が軒並み頭を抱えている問題がある。
それは、1月の3週目から2月の最終週まで、なんと6週間連続で視聴率が20%を超える番組
がなかったことだ。
この現象の原因として推測されるのは、若者のテレビ離れが上げられるが、どうもそれだけ
でもないらしい。

近頃は、とくにドラマ系の番組は録画して視聴する傾向が高まっているという。
録画再生率とは、あるテレビ番組をその地区のテレビ所有世帯のうち何%が
「録画して後で視聴したか」を表す推定値のことだが、人気ドラマの中には録画再生率が
視聴率を上回る例も珍しくない。
ブルーレイやHDDなど、録画AV機器の普及と発展に伴って、「録画して見る」という視聴スタイル
が加速した。確かに、録画しておくと、時間に縛られることなく番組を楽しむことができるし、
余裕のある時間にじっくりと視聴することが出来る。また、ビデオデッキと違い、CMを飛ばしたり、
頭出しも簡単にできるので、時間の短縮や節約にもなり、ドラマそのものを楽しむことが出来るよう
になった。しかも、録画しても画質が落ちることはないし、必要であればストップしたり巻き戻して
確認したりもしやすい。しかし、じっくりと見られる分、クオリティも求められるようになり、
安易に作られたドラマは初回から容赦なく切られてしまうというのも現状のようだ。

また、バラエティ系の番組での視聴率が悪いのは、制作側の問題という声もある。
チャンネルを変えても、毎日同じような内容の番組ばかり放送されているのにうんざりしている
という人も多いようだ。また、過剰なテロップが画面を埋め尽くし、CM明けの煽りの映像が何度も
何度も巻き戻しされて繰り返されるのに辟易したという経験は誰にでもあるだろう。
そのうえ、泡沫的に現れるお笑い芸人たちが内輪ウケで楽しんでいる姿ばかりが垂れ流されている。
これでは、視聴者が離れてしまうのも無理はないのではないだろうか。

(続きは>>2以降)

http://www.zaikei.co.jp/article/20130316/127098.html



2 :れいおφ ★:2013/03/16(土) 23:23:50.78 ID:???0

(>>1の続き)

とはいえ、視聴率の計測もざっくりとしたものであるのは間違いない。視聴率計測の詳細は極秘扱い
となっていて、詳細は公表されていないが、関東・関西で各600、東海250、他の地区は200世帯を
モニターとしてランダムに選出し、それらの家庭に専用の機器を配布して計測しているらしい。
サンプル世帯の任期は2年間で、調査中はもちろん、調査対象から外れた後も、調査方法については
秘匿するよう誓約させられるという。

一部では、このやり方自体が半世紀前に始まったアナログなもので、デジタルな今の時代にそぐわない
とする声も多い。実際、どこまで信用できるかはさておき、動画配信サイトなどの視聴カウントの方が
見ていてもリアルだし、現代の視聴者ニーズに即している。未だに、前時代的な視聴率調査の数値に
縛られていること自体、時代から取り残され、視聴者を置き去りにしたテレビの未来を暗示しているのかもしれない。

(おわり)

3 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:24:17.02 ID:1sKpJI8M0

ゴールデンでA女E女の再放送しろよ



5 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:24:32.70 ID:k1HJnkwT0

吉本のせい



6 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:25:35.31 ID:CDKMzfMC0

お笑い芸人が飯を食う


だからどーしたw




7 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:25:38.71 ID:MsOyzyzR0

内輪受け狙うのは構わんが、
ひな壇芸人が40過ぎのおっさんばっかりとか
絵面が汚すぎてみる気がしない……



8 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:25:42.36 ID:CQAqzcvB0

そもそも視聴率って計測器のある家庭でしか取ってないんでしょ?
自分が0.0000000001%も含まれてない集計の方がどうでもいいわ



9 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:26:05.24 ID:dREdNBDo0

リンカーンとゴッドタン



10 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:26:27.30 ID:8KKYCXRX0

とりあえず人間のクズ・松本人志はテレビから消えろ



11 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:26:59.70 ID:fb0ViwNj0

過剰なテロップ女の足や胸元隠しまくるので腹立つ



12 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:27:06.13 ID:IUHOk65H0

┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                  ┃
┃│.ワイプ.|         テロップ   ┃ 
┃│ 画面 │           テロップ ┃ 
┃└───┘                  ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃   【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃                      ┃ <SEを被せる(ど~ん、どし~ん
┃     流れるテロップ・・・・     ┃  どか~ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃         やたらとデカイ     .┃  
┃         テロップ       ┃ <SE:え~
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え~  SE:あははは  SE:へぇ~

13 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:27:10.88 ID:Au8g98M30

  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時TV何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

14 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:27:45.33 ID:Dj+94F1s0

激しくどうでもいいな
リアルタイムで観るべきと思うのはニュースとスポーツ系だけだろ
他は観なくてもなんの支障もないし、テレビ局が思ってる以上にCMがうざい


15 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:28:23.62 ID:mVpb2tZr0

そんなにテレビ悪いかなあ?
今日もうちの家族は、80のおばあちゃんから、4歳の子どもまで、
テレビを見て大いに盛り上がってたよ。

・・・youtubeの動物動画をそのまま流してるやつだったけど。



16 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:28:27.00 ID:OuXGz2UC0

はっきりいって面白くない。
AKBとか韓流とか吉本とかジャニとか
テレビの中で勝手に盛り上がってるの見て面白いわけがない。



17 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:28:35.28 ID:5miTvuXh0

もう俺なんか嫌悪感あって、今の芸人バラエティーはほとんど見てない。
たまに見てもキンタローなんぞ全然笑えない。



18 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:28:44.83 ID:zE7dHhZa0

エンタの神様のテロップは
本当にうざかったな



19 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:28:56.73 ID:foKnU2Dr0

え~、へ~がウザ過ぎ



20 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:29:11.01 ID:B8oByPoT0

動画サイトの動画見て騒ぐだけの番組やめい!




21 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:29:28.37 ID:a2J+0ymw0

お笑い番組を好きな人は多いかもしれないけど
誰もお笑い番組ばっかりを視たいわけじゃないしな



22 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:29:38.75 ID:RdGGTGRq0

編集で切り貼りし過ぎでなんかよくわからなくなってる。
出演者を信頼してそのまま放送すればいいのに。



23 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:29:42.79 ID:z75jyhjC0

2chで大人気の有吉も内輪受け芸人の最たるものだよな



24 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:29:47.59 ID:ROntgPCh0

もはやこういうスレすら伸びない



25 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:29:48.67 ID:8M3TekR0O

AKBと別に面白くもない芸人なんて見たくない



26 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:30:15.42 ID:zE7dHhZa0

バラエティのテロップもうざいが
AVのモザイクもいいかげんうざい



27 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:30:43.11 ID:agfa6Us8O

とんねるずの内輪ネタは糞つまらん



28 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:31:05.11 ID:hHVvK0/E0

akbは音楽家なの?



29 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:31:29.30 ID:OuXGz2UC0

地上波のテレビはホントサッカー中継があるときだけしか見てない。
バラエティとかドラマはホントみなくなった。
BSやCSしかつけなくなった。
それで全然問題ないし。



30 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:31:32.33 ID:1sKpJI8M0

しっかり作りこんでる番組に限って打ち切りが早いんだよな。金を掛けてでも視聴率を
取りに行かないと視聴者のテレビ離れが進むだけなのにテレビ局の低予算志向にうんざり。



31 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:31:59.52 ID:maOy1RQg0

え~?!が本当に苛つくんだよな。

うるせえ!モノを知らねえバカ女どもが!
って歌丸さんが言ってました
楽太郎です



32 :オビ=ワン・ハザール(ラディカル):2013/03/16(土) 23:32:07.55 ID:Ib5MmitV0

>また、バラエティ系の番組での視聴率が悪いのは、制作側の問題という声もある。
>チャンネルを変えても、毎日同じような内容の番組ばかり放送されているのにうんざりしている
>という人も多いようだ。また、過剰なテロップが画面を埋め尽くし、CM明けの煽りの映像が何度も
察するに最早気力すら無いか。



33 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:32:23.76 ID:rgDC0mdF0

金もかけてしっかり作ってなおかつ面白いバラエティってイッテQ以外にあるのか



34 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:32:33.71 ID:aZ8XW7FR0

2期連続最下位で継続ってw
老害癒着丸出しで厚顔無恥に世相を斬るコメンテーター

10-12 1-3月 
*7.2 *6.5 ネプの超法則!!【終了】
*7.9 *5.9 イカさま☆タコさま【終了】
*6.7 *5.6 爆笑学園ナセバナ~ル!【終了】
*6.5 *5.1 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ


35 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:32:48.62 ID:mHEFjXbs0

テレビにLAN刺してネットワークで収集した方がよっぽど良さそうだよね



36 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:33:08.38 ID:jxrUcQAr0

テレビでAKBなんてほぼ見たことないんだがみんなのテレビには映ってんの?
俺は別にニュースやスポーツしか見てないワケじゃない



37 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:33:18.35 ID:dD6BjwjC0

糞つまらんゴミ芸人てどこに需要があるのかわからん
大方、頭空っぽの馬鹿女辺りか?



38 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:33:19.25 ID:xrJvPQqZ0

テロップとワイプにうんざり


40 :名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:33:47.13 ID:kDB5P+mR0

>>17
去年な人じゃん。