1 :帰社倶楽部φ :2013/02/09(土) 02:48:34.85 ID:???0

リクルート(現リクルートホールディングス)を創業し、新しい情報ビジネスを広げたが、政官財に未公開株を配って
「リクルート事件」の主役ともなった江副浩正(えぞえ ひろまさ)さんが8日、東京都内で死去した。
76歳だった。通夜、葬儀の日取り、喪主は未定。

東京大学在学中にアルバイトとして、学生新聞で広告取りを始め、1960年の卒業と同時に「大学新聞広告社」
を起こした。集まった求人情報を利用して「企業への招待」(のちに「リクルートブック」に改題)を発刊。
63年には「日本リクルートセンター」(のちのリクルート)に社名変更し、社長 会長として25年間に
わたり経営を指揮。日本経済の高度成長とともに事業を拡大した。

88年に朝日新聞の報道で表面化した「リクルート事件」では、政権の座にあった故竹下登首相の周辺なども
含めた有力政治家、文部・労働両省(当時)の官僚、企業経営者ら70人以上に、値上がりが確実視された
グループ会社の未公開株を渡していたことが判明した。ロッキード事件と並ぶ大疑獄事件とされる。
江副さんは89年2月に逮捕され、13年を超える裁判の末、03年3月に執行猶予付きの懲役3年の刑が確定した。

リクルートはバブル崩壊後、グループの不動産会社の業績悪化やノンバンクの借入金負担に苦しんだ。江副さんは92年、
起業家としての先輩である中内功ダイエー会長を頼って、自身の保有株を売却した。
晩年は、財団法人の「江副育英会」理事長として、文化の発展や若者たちの育成を支えて過ごした。

[朝日新聞]2013年2月9日2時30分
www.asahi.com/obituaries/update/0209/TKY201302080462.html

12 ::2013/02/09(土) 02:53:38.74 ID:TYNUI3OM0

>>1

 一瞬、江頭さんかと思った。

 この人も、いわゆるリクルート事件では時の人だったね。
 

2 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:49:11.02 ID:MEdd id="tag2"1io/0

江なんとかさんR.I.P

3 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:50:28.12 ID:bMkXFkjG0

3だったら三沢さん

4 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:51:08.83 ID:ZhE4VioM0

小ズルいだけの小物だったな

9 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:53:23.97 ID:StcDb3ri0

>>4
むしろ、彼を嵌めた文藝春秋などの方が極めて悪辣

5 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:51:23.07 ID:KUOdZlvv0

この人が功罪あるけど、日本の発展には貢献したんちゃう

6 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:52:01.56 ID:Qq/DJFv70

リクルートって元はベンチャー企業だったんだな

7 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:52:48.57 ID:KOuqPHO/P

>>6
今も中はベンチャーみたいな感じよ。

8 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:52:54.40 ID:wXP7RIp00

とっくに死んでたと思った

10 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:53:25.14 ID:wjH18JQw0

時代の寵児とはまさにこの人のこと

11 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:53:24.85 ID:MXxtr/ka0

まだお若いのに…

13 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:53:44.94 ID:tBHEndFW0

今年中の上場無くなるかな?
ご冥福をお祈りいたします

14 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:54:40.40 ID:2lXbVXrNP

「2位になることは我々にとっての死を意味する」
だそうです

15 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:55:26.93 ID:AjdS6on00

ある意味やり手だったけどね
未だリクルートは採用市場で世の中をかき回してる

財団法人作って相続税逃れまでやってたのかw

16 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:55:29.42 ID:LKR6viWd0

あの時に潰しておいてくれたら
一連のあざといCMを見なくてすむのに・・

17 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:55:52.95 ID:91S2VM970

20年位前、新橋のビルでエレベーター一緒になったことあるけど、ちっこいのに声が太くて威厳のある人だった。ご冥福…

18 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:57:20.23 ID:bkJnw1Kt0

活躍期間なんてみじかくてほとんど罪人もと罪人としての人生だったと思う。
ホリエモンのほうがまだ出所後いろいろできそう。
中内とこの人は、あだ花て感じ。

19 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:57:35.43 ID:z2tYziks0

まあホリエモンみたいな虚業人の先駆者で
明らかに日本を悪くする商売しかしなかったのがこの人
むしろ世の為にはリクルートみたいな商売は死滅したほうがいい

20 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:58:42.71 ID:gih6ecFU0

一瞬、江沢民かとおもた。

27 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:01:14.89 ID:StcDb3ri0

>>19
それにしては彼の残した存続企業は多い。
虚業と彼を叩く人に、実績があったのか?

文藝春秋などは、バブル退治以前から日本の産業を叩いては正義と自称してきたが、
日本は彼らの清貧デフレの罠に嵌められてしまった。

25 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:01:07.64 ID:xP1o0VFd0

>>19
言えてる
いったいどうやって利益を出してるのか、部外者からはまったくわからん虚業家の走りだよな

21 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:58:56.75 ID:0uhggy1i0

えらい過去の事を、と思ったら意外と若くてびっくり

22 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:58:57.97 ID:cLmSuA980

おーーーーーーーと

びっくり

23 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:59:21.78 ID:9czTOmwrP

こいつも安倍と同じく小梨っぽいぞ

24 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:00:39.18 ID:LEXo4Vgb0

なんかの雑誌の投稿ネタで、北斗何とか拳くらって、エッゾッウェェェェ!って
死んでいくのを思い出した。

26 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:01:09.70 ID:3Jii5F/P0

裁判の傍聴しに行って本人見た
すっかり裁判慣れしてたなあ

28 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:01:44.65 ID:b80Drsjz0

ええと安愚楽は桁が2コほど違うようですが

30 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:02:26.12 ID:AV1TwjEG0

東大教育学部出身の数少ない有名人

31 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:03:27.20 ID:Tn7ohlVi0

こんちわ(・∀・)  のイメージしかないや 合掌

32 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:03:33.26 ID:bvcWwvJq0

よく耳にするけど知らない人
今で言うとどういうポジションの人だったの?ホリエモン?禿?

33 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:03:50.44 ID:lSvNHHVCO

去年だったか生番組でリクルート事件の顛末を初告白してたけど、余命宣告されてたんだろうな

34 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:03:54.90 ID:OQ+WKB7H0

なんかもう懐かしいとか思ってしまうレベル。

35 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:04:13.65 ID:cTw7ee+N0

文系の星だったのう