- 1 :目のつけ所が名無しさん:2012/03/22(木) 00:08:33.72
このスレはホームセンター、家電量販店等で手に入る懐中電灯の話題に限定します。
他のライトスレではアンチの目の敵にされる安価で使いやすい製品の話題も歓迎します。
次スレは>>970が立ててください。
立てられない時は代理で>>980がお願いします。
前スレ
【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.94
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1330846019/
関連スレ
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 56lumens(実質57lumens)
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1328413430/
「ホムセン最強フラッシュライト」スレ非公式wiki ver2012
ttp://homlight.wiki.fc2.com/
- 952 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 20:21:11.50
>>932
D14のような固定焦点のコリメータはフロッグアイではない。
フロッグアイは可変焦点のコリメータ。
- 953 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 20:35:06.90
>>933
マグ6Dの電池を単3エネループに置き換えるだけで済むんじゃないか
- 954 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 20:38:38.79
6Dをエネルに置き換えると暗いわな
- 958 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 20:47:40.46
>>954
そういうときは5セルもしくは4セル用の球を使うと明るくなるよ
色温度上がるし
- 964 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 21:27:34.36
>>958
5セル用の球って何ボルト?
知ってるのは4.8V、7.2V
6Vってのがあるの?
4.8Vの球にエネル6本は切れました
- 978 :目のつけ所が名無しさん:2012/04/25(水) 00:42:01.20
>>964
4.8Vのでも球によってOD耐性が違うんだよね
ホムセンと電気屋と100均回っていろんなメーカーの買ってくるといいよ
切れるの怖いならマグ5Dのほかにも5.5Vとか5.2Vとかもあるし
腹立ったからAmazonで買えるレッドレンザー全部買ったった
-
- カテゴリ:
- 家電