1 :三毛猫φ :2012/08/25(土) 16:34:04.43 ID:???0

 25日、映画『るろうに剣心』の初日舞台あいさつが都内で行われ、佐藤健、武井咲、
蒼井優、青木崇高、江口洋介、香川照之、田中偉登、大友啓史監督が登壇。佐藤は
「感慨深いです。昨日は眠れなかった。今日という日を無事に迎えられたことがとにかく
うれしい」と笑顔を見せた。

 本作は、和月伸宏の人気漫画を、「龍馬伝」の大友啓史監督が実写化した時代劇アクション。
維新直後の明治時代を舞台に、かつて「人斬(き)り抜刀斎」として恐れられながらも、
今は心優しいサムライとして生きる主人公・緋村剣心(佐藤)とその仲間たちの活躍を描く。

 この日、スッキリした髪型で登壇した佐藤は「監督の熱が、キャスト、スタッフ全員に伝わって、
一人ひとりが持っている熱量がとにかく高い現場でした」と撮影を振り返った。また、佐藤は
司会者から「もっと(主人公の)剣心役を演じてもらいたいですね」と言われると
「自分がやった役が好かれて、求めてもらえるのは幸せなこと。もし機会があったら
(続編を)ぜひやらせてほしいです」と語り、映画を見終えた観客からは期待を込めた
大きな拍手が沸き起こった。

 一方、ヒロイン 薫役の武井は「撮影中は着物が暑いし、所作が大変でした。長い待ち時間で、
着物をキレイに保ちながら寝なくてはいけなくて、気を遣うのが大変でした」とユーモラスに
思い出を語った。また、江口は「佐藤君はものすごい身体能力を持っている。俳優というより
アスリートのような動きでした」と佐藤を絶賛していた。

 トーク中盤には、本作の宣伝キャンペーンで“るろう人”として日本全国を縦断していた、
佐藤と同じ事務所に所属する俳優・長尾卓也が登場。旅を終えた長尾に佐藤は
「彼とは友達。映画に出ていないのに、誰よりも宣伝してくれて、心から感謝しています」と
頭を下げた。(古河優)

映画『るろうに剣心』は公開中

http://www.cinematoday.jp/page/N0045286
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2012/0825_03/v1345868614/136-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2012/0825_03/v1345868613/029-560x600.JPG


24 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:44:39.25 ID:vkTIUlqq0

おろ~

25 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:44:49.88 ID:C9jmlQpm0

見た奴、どうだった
テルマエロマエは凄いよかったから、歴史アニメの映画化にちょっと興味もったんだが

26 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:45:56.83 ID:jlmz8eIp0

ホントは大した意欲もないけど
「続編はやりたいですか?」って聞かれたら
嫌です、って答えるわけにはいかんわな

27 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:46:46.05 ID:HUGKPeAv0

蒼井優がこんなブスだったかと思うくらいブスになってたな
だいたい元の役にあってないし

38 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:49:37.21 ID:zw7KPArPP

>>27
武井咲もヒロインとは思えないほどブサイク
女優をブサイクに見せる作品ってマズいと思うんだが
なんか全体的に無理にリアル志向で原作と食合せ悪そう

28 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:46:52.33 ID:BZfJ4Fif0

この作品は本気度を感じるからな。
国内で盛り上げてコミックとセットで世界に出せるぐらいに
成らないと、優秀な監督も生まれてこないな。

29 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:46:59.47 ID:jlmz8eIp0

監督が龍馬伝で剣心が佐藤なら
剣心の師匠役は福山雅治で間違いないよな?

30 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:47:24.73 ID:WFWyT5qRO

佐藤健は原作のイメージに近い?

31 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:47:33.59 ID:qH5z4kRm0

わりとおもしろい

32 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:47:34.71 ID:c7kFuysO0

人気ない映画宣伝乙

33 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:47:39.79 ID:w1f8FnK1O

正直クソつまらなかった
ストーリーもグダグダだしチャンバラも迫力不足


35 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:48:23.41 ID:ADKnlVmg0

>>33
観てもいないのによく分かるな

34 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:48:06.06 ID:to+KmCMtP

電王の面影全くないな。別人かと思った。

42 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:51:07.43 ID:BZfJ4Fif0

>>34
佐藤健は若手俳優の中で一番の実力派でしょ。
特撮系の電王をあれだけ演じ切ったのは、ルックスが良いだけの
若手の登竜門的作品を違う物に変えた。

36 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:48:40.03 ID:+ulsPGl60

佐藤健って人ジャニーズ顔だと思ったら違うんだな

CMでヒロインのNGシーン流すのは
興ざめするからやめた方がいいと思う

37 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:48:47.57 ID:vOtHOIsP0

こんなパチモン作っといてよく続編とか言えるな

39 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:49:38.40 ID:8FRzIkZw0

たった今見てきた。
ま~良くできてるほうの日本映画と思う

俺の感想は

キャスト     10点
画の質感     10点
アクション    10点
エンディング曲one ok rock  10点
ストーリー     7点
ストーリー展開させかた  4点

な感じ。アニメがもとだからしょうがねえけど
シリアスな場面にときどきほうりこむコミカルが
ウザかったのと、ストーリー展開が少しむりやりだったのが残念だった。

アクションと、エンディングに流れるone ok rockだけで見にいく価値あり。

続編あるなら見に行く。


40 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:50:46.42 ID:xLr5YLcn0

武井が出てるから絶対見ない

41 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:50:56.81 ID:Vu+ImlLiO

鵜堂じんえエピに斉藤一を出した時点で、続編ありきだとは思ってたわ

志々雄真と篠森蒼紫が誰になるかなあ
谷原章介や伊勢谷、堺雅人が何かの役で出そうだなあ

43 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:52:04.43 ID:PrNuktg3O

香川照之は何やってもハマるわあ

44 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:52:22.90 ID:sXkMHo9z0

るろうにっていう組織があるの?

45 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:52:36.24 ID:HUGKPeAv0

なんで蒼紫出ないのに観柳が出るんだよ
なんで刃衛がラスボスっぽいのに斉藤が出るんだよ
そんな長いとこまでを2時間でやれるわけないだろ
どうせつぎはぎしまくった原作レイプになってると見ないでも分るわ

46 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:53:02.52 ID:HP1fh0dv0

武市しぇんしぇ~~

47 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:53:13.73 ID:9teydUxm0

映画の出来より
最近ちょこちょこ載ってる漫画の劣化っぷりがひどい

48 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:53:22.54 ID:vwP8dAz1O

番宣もしつこかったしヘリウムガス武井も嫌いだし

49 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:54:20.33 ID:+lrbTtUb0

見てきたよ
ツッコミどころは満載だが続きがあったら見るわ
アクション部分が特に良い
牙突の無駄遣いには笑ったけど

50 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:54:26.99 ID:g2AHp4fIP

>>11
監督が龍馬伝の人で
平清盛が龍馬伝に似せた作りだからじゃないか?
スタッフもかなり被ってるらしいし

68 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:03:14.42 ID:HRVVZY7M0

>>50,54
反日スタッフが精を込めて作ったるろ剣なのね。


51 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:54:38.52 ID:ofGGwKZA0

とりあえず、握力つけろよ
500gくらいの模造刀でも、握力負けしてんだろ

52 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:55:29.26 ID:g+TZ7N810

逆刃刀ってなんじゃ?

53 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:55:34.85 ID:HUGKPeAv0

ヒロインは漫画史上最も糞だから武井でももったいない

54 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:55:50.73 ID:jE61UWnAP

>>11
つ  本作は、和月伸宏の人気漫画を、「龍馬伝」の大友啓史監督が実写化した時代劇アクション。

龍馬伝も清盛ほどじゃないけど…。

55 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:56:02.08 ID:xhE/F/K9O

須藤元気の番神ってクネクネしたアクションやったの?

56 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:58:08.72 ID:wYvy7aKy0


【映画】『ハイスクール!奇面組』がついに公開!佐藤健、早くも続編に意欲!

 25日、映画『ハイスクール!奇面組』の初日舞台あいさつが都内で行われ、佐藤健、武井咲、
蒼井優、青木崇高、江口洋介、香川照之、田中偉登、大友啓史監督が登壇。佐藤は
「感慨深いです。昨日は眠れなかった。今日という日を無事に迎えられたことがとにかく
うれしい」と笑顔を見せた。

 本作は、新沢基栄の人気漫画を、「龍馬伝」の大友啓史監督が実写化した学園ラブコメ。
昭和50年代の昭和時代を舞台に、かつて「おもちゃ屋の零ちゃん」として恐れられながらも、
今は心優しい高校生として生きる主人公・一堂零(佐藤)とその仲間たちの活躍を描く。

 この日、スッキリした髪型で登壇した佐藤は「監督の熱が、キャスト、スタッフ全員に伝わって、
一人ひとりが持っている熱量がとにかく高い現場でした」と撮影を振り返った。また、佐藤は
司会者から「もっと(主人公の)一堂役を演じてもらいたいですね」と言われると
「自分がやった役が好かれて、求めてもらえるのは幸せなこと。もし機会があったら
(続編を)ぜひやらせてほしいです」と語り、映画を見終えた観客からは期待を込めた
大きな拍手が沸き起こった。

 一方、ヒロイン・唯役の武井は「撮影中は暑いし、ぶりっ子が大変でした。長い待ち時間で、
ぶりっ子を保ちながら寝なくてはいけなくて、気を遣うのが大変でした」とユーモラスに
思い出を語った。また、江口は「佐藤君はものすごい身体能力を持っている。俳優というより
アスリートのような動きでした」と佐藤を絶賛していた。

 トーク中盤には、本作の宣伝キャンペーンで“「脚組」柳顔 拓”として日本全国を縦断していた、
佐藤と同じ事務所に所属する俳優・長尾卓也が登場。旅を終えた長尾に佐藤は
「彼とは友達。映画に出ていないのに、誰よりも宣伝してくれて、心から感謝しています」と
頭を下げた。(古河優)

映画『ハイスクール!奇面組』は公開中

57 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:58:17.86 ID:Vu+ImlLiO

佐之助はもうちょい華があるやつにして欲しい
ヘリウムガス武井は論外
香川の無駄なハマりっぷりがもったいない
つか観柳がなぜ地上げ屋(´・ω・`)

58 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:58:52.99 ID:5dPTZpf40

大コケするのに続編作るのか?

59 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:58:59.54 ID:q2uTGd100

るろ剣はOVAしかみとめない

60 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:59:16.02 ID:YG2MO2Is0

  効いてる効いてる効いてる   効いてる効いてる     効いてる効いてる効いてる 
           効いてる                                効いてる
        効いてる     効いてる効いてる効いてる            効いてる
      効いてる             効いてる                効いてる
   効いてる 効いてる         効いてる          効いてる 効いてる
  効いてる   効いてる       効いてる           効いてる
 効いてる     効いてる      効いてる             効いてる

61 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:59:18.37 ID:7+8neP/q0

邦画関係者って何やりたくて映画の世界入ったわけ
漫画の実写化作業はそんなに楽しいか

62 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 16:59:59.57 ID:zgNpAsDc0

女性読者を少年漫画に呼び込んだと賞賛されながら
顔写真が公開された途端どん引きされてしまったという原作者を見てみたい

63 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:00:08.33 ID:mhLetcqE0

一番ハマってた配役は誰だった?

64 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:00:36.49 ID:lYwj4kVXP

主題歌がワンオクロックとかいうゴミバンドで笑ったわ
なんだあの糞バンド
死ねカス

65 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:00:37.98 ID:184Za1Xb0

あの番宣で殺陣のシーンや、吉川絡みのシーンを見ると、見たくなる衝動
でも香川が出てるシーンで俺の中の天使が「オヤメニナッテ!」と、つぶやく

66 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:02:06.45 ID:HUGKPeAv0

原作でもそうとうセリフが寒かったのに実写化したらとても見ていられなさそうだな

67 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:02:46.18 ID:jlmz8eIp0

涼風真世による吹き替えバージョンも出せよ

69 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:03:24.85 ID:2h0V9IX10

観てきた。
武井咲はハマリ役だと思う。

あと吉川晃司の背車刀スゲー。

70 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:03:25.22 ID:bBl+l+Gz0

誰か見にいってやれよ
俺は遠慮するけどw

71 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:03:58.86 ID:SbPDLHxq0

原作知ってる連中を完全に敵に回した上、知らん若い奴らには何のアピールにもならんもんを今さら作って何がしたいんだろね?

72 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:04:11.51 ID:GDaurRA+0

もう実写なんて作るなよ

73 :名無しさん@恐縮です:2012/08/25(土) 17:04:52.63 ID:48BWUxli0

ブスすぎわろた