- 1 :ポポポポーンφ :2012/08/19(日) 06:11:07.50 ID:???0
『ちい散歩』(テレ朝)の後番組として5月にスタートした、加山雄三(75)が散歩人を務める
『若大将のゆうゆう散歩』に早くも打ち切り話が浮上している。
「『ちい散歩』は、心不全のために亡くなった俳優の地井武男が都内近郊の街を訪ね歩き、
関東ローカル番組にも関わらず散歩ブームの火付け役となった人気番組。
しかし当時、病気療養の地井が番組を降板するにあたり、加山がこれを引き継ぐ形で
『若大将のゆうゆう散歩』がスタート。スタート時は視聴率5%台をキープし、
『ちい散歩』と比較しても正々堂々胸を晴れる結果だったのです」(制作会社関係者)
ところが6月29日、地井の訃報が報じられると状況は一変。
「『ちい散歩』の追悼番組が報じられるや、その視聴率は8%台をキープ。
さらに、同番組の過去素材をふんだんに使用したテレ朝のワイドショーは他局と比較して
平均2~3%以上も視聴率がアップしたんです。日本中が地井さんの死を悼んだわけです」(事情通)
そのとばっちりを被ったのが加山だった。国民的人気を誇った若大将も、
地井の前に霞んでしまったのだ。
「『ゆうゆう散歩』を見ると、『ちい散歩』と比べ加山の稚拙なレポートぶりが露呈する。
地井は芸能人であることを鼻に掛けず、視聴者目線で街の散歩を楽しむというスタイルを徹底した。
一方の加山はまるで上から目線。スタッフから言われるままに店や街の人に声を掛けているのが素人目にもわかる。
番組スタッフの嘆き節が聞こえてきますよ」(関係者)
さらに致命的なのが、番組のなかで折りにふれ加山のヒット曲がBGMとして流れること。
聴きたくもない曲を無理矢理、聴かせられるのだからたまらない。
「往年の若大将人気で番組視聴率が取れるほど、甘い世界では無い。
過去の栄光やプライドを捨てないと『ちい散歩』ファンは確実に離れていきますよ」(放送作家)
浮世離れは通用せずか。
http://wjn.jp/article/detail/5254582/
2012/08/18(土) 11:44:12.34
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345257852/ - 187 :名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 10:01:58.47 ID:AAmDoN4l0
久々に見たけど、腹がすごい出てて驚いた。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 10:02:58.00 ID:8JnJtUCB0
>>122
BSの火野正平の自転車旅見るとなんでこの人がモテたのかわかる気がする
- 189 :名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 10:04:33.15 ID:m240TRm80
>>178
おもしろいじゃん
- 190 :名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 10:05:15.02 ID:Ze6HtZpN0
侍大将の領内巡察だったな
「くるしゅうない」って言いながらの
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 10:06:19.90 ID:TudDcmnQO
>>178
これマジで加山が言ったの?w
- 192 :名無しさん@恐縮です:2012/08/19(日) 10:06:27.51 ID:NwFTa4eK0
生稲は外出なくなっちゃたのね
元々そういう人なのにキャスティングした側が加山雄三に文句言うのは筋違いだろ
悪意のある記事だな。
どう頑張っても地井さんは戻らないし、視聴率は悪くないんでしょ?
徐々にちい散歩とは違うテイストを出してきているし、当面は若大将で行くでしょ。
【代役案・ここまでのまとめ】
・ルー大柴
・冠二郎
・ルイルイ
・松平健
・渡辺徹
・どくまむしかきみまろ
・小林稔侍
・勝俣州和
・小野寺昭
・エビす
・石坂浩二
・ラッシャー板前
・温水洋一
・平泉成 尾藤イサオ 湯原昌幸 モアイ斉藤
・中村吉右衛門
・小倉久寛
・火野正平
・村井国夫
・加藤剛か山口崇、滝田栄
・四元さん
・木村伴内 生瀬 稲川淳二
・なぎら健壱
やっぱり杉良太郎でいいよ
>>181
かつてない って・・・・
商店街からスタート、しょっぱなから喫茶店かよ・・・
で、お約束の総菜屋めぐり、
つまみ食い、あれれ、二軒目のお店かよ・・・・
あ、やっと商店街離れるのかな?と思ったら、
偶然入ったふりで15センチ厚のステーキとか。
ここ、要予約の店で、何故か、他に誰も客いないし・・・・
霜降りのすき焼きやしゃぶしゃぶ食ったりw
どんだけ食うのw
で、「おれ、肉が好きでさぁ~~」
どうでもいいわ、そんなことw
http://www.bennricho.com/_files/category11/yanaka12.JPG
http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRSAHJU2YZevepneyKd8-B4fmC-o34YzFtIrK3bzfSEJsysoaGTKdXS6X3hYw
散歩番組?
肉好きのお店遍歴?
ジジイは消えろ
岡本信人の「のぶ散歩」
河川時期を散歩して野草を取り集める番組
>>199
本当の散歩じゃんw
でも個人的に自分も岡本信人がいいなと思って書こうとしてた。
のぶ散歩見てみたい。地方の田舎を歩きながら集落の人との触れ合い。
岡本信人なら顔も知られてるし、あの人柄でほのぼのしそう。
お約束で野山を歩きながら野草摘んで解説しては嬉しそうに食べるの。
で、やっぱり締めは天ぷらで。
ここは山本真也監督でエロくないのに、卑猥な雰囲気出しながらの旅番組を
>>55
サヘル、アナスタシア、安堵竜がいい
おれがたびたび書き込んでいたように、志位和夫のしい散歩にすればまるく収まる
殿様が闊歩してるみたいで全然散歩に見えないよなw
ふらりと寄ったゲームショップ
店頭でのデモプレイをしている人に若大将が語り掛ける
「鈴木さん、こんなとこでなにやってんの」
だから若大将を使うならゲーム番組にしろと何度言ったら
別に散歩することが好きでもない人を散歩させても面白くないだろう
>>133
俺は評価する
森光子の「寝たきり散歩」でいいよ
ジャイアント馬場かジャンボ鶴田が散歩したらすごかっただろうな
散歩というより視察
ものすごいゲーム好きなんだっけ。
誰かも書いていたけど、ひろしが面白いと思う。
爽やかだけど、まったりさがないもんね番組に肝心の
どこかの記事で「巡回」と表現していたのは上手いと思った
加山雄三(75)
現在の様子___有名俳優が来てやったぞ、という雰囲気
あるべき姿___素の老人として散歩すべき
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。