1 :そーきそばΦ :2012/07/25(水) 12:36:18.55 ID:???0


 東京電力福島第1原発周辺の警戒区域内で、原発作業員らの車が野良牛と接触する事故が続いていることから、
福島県警は磐城国道事務所とともに25日、東電に対して、事故防止の要請を行った。

 この日、県警双葉署の清川俊彦署長が福島署川俣分庁舎(川俣町)で、第1、第2両原発の副所長に
「重大事故につながる恐れがある」として注意喚起を要請。「黒毛和牛が多く、闇に溶け込む」といい、
夜間のハイビーム活用や速度の抑制を求めた。

第1原発の菅沼希一副所長は「安全運転を徹底し、事故防止に努めたい」と答えた。
 同署によると、区域設定後、近くの農場で飼われていたとみられる牛と車の接触、
衝突事故27件のうち26件が原発の復旧作業員が乗る車両。事故のうち24件は夜間に発生したという。
野良牛は、県などが捕獲を進めているが、県畜産課によると、まだ300頭程度いるとみられる。 

ソース 時事通信 7月25日(水)12時30分配信 原発警戒区域「野良牛に注意」=車接触事故27件、東電に―福島県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000059-jij-soci



70 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:53:49.68 ID:Gfe5p+RE0

>>1
トンキンの悪徳業者が片っ端から捕まえて高級和牛として売りさばいてるんだろうなあw

43 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:01:01.05 ID:V3I8t45UO

そういえば野良ダチョウはどうなった?
まだ野良のまま?

44 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:01:54.49 ID:+sgR+sfM0

避難地への強制連行は
日本国憲法第29条の財産権の侵害

ちなみに20ミリシーベルトはCTスキャン3回分

45 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:03:24.55 ID:P8iyF4/nO

>37
川越が舞台ならなあ…

49 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:11:19.01 ID:68uiGcRO0

>>45
なんで川越なんだよw

46 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:04:54.02 ID:zja8eGs20

捕まえて殺処分すべきだと思うんだけど

47 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:05:37.90 ID:WiO2QVQQ0

蛍光色に光るから大丈夫。

57 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:18:14.30 ID:4HvjZ3Ce0

>>47
セシウム浴び過ぎだろ

48 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:10:35.04 ID:S6Xso8RC0

野良黒毛和牛がいるのか

50 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:12:29.62 ID:pjqYTnOk0

FO3のバラモンみたいな牛を想像した

51 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:13:39.49 ID:Gkq7QuWG0

ヾ(?`Д´ )ノ 野良牛だけは遭遇したくない

61 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:31:07.55 ID:66IQc4JK0

>>51
牛は臆病だから、人間に遭遇したら驚いて逃げちゃうよw


52 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:14:26.20 ID:sRgyOmDJ0

怪獣黒毛和牛は出現したか

53 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:14:50.54 ID:XIcM7m9JO

軽自動車が牛とぶつかったら軽はひとたまりもないだろうな

54 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:15:17.37 ID:4HvjZ3Ce0

運動不足の霜降り肉が
運動しすぎて赤味になっちゃうね

55 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:15:34.64 ID:hvxcS2aS0

福島ジャングル

56 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:17:03.49 ID:0Wr/Zbcx0

東電の大株主は三○住友銀行、第○生命、日本○命。
関電の大株主は○本生命、日本トラ○ティ信託、神戸市。
新聞・TVはこれらの株主に取材したのか?彼らの主張は何だったのか?

株主総会の雰囲気伝えたところでそれは本質ではない。
なぜ東京都、大阪市の提案が否決されたのか、というところまで突っ込んでこその報道だろう。

2008年の原発発電総量は258テラwhr。火力で代替する場合、新設火力なら
LNG が選ばれると想定しその発電コスト調べると約10円/kwhr。

つまり、火力で必要となる追加コストは、年2兆5800億円。国民
一人あたり2万5800円、たったこれだけで原発とおさらばできる。

国民一人あたり消費税の支払いは2008年で7万8000円、原発代替
コストはその 3分の1でしかない。

電力会社・政府が必死になって原発継続させようとしてるのは、明らかに
間違ってる。

58 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:21:28.35 ID:WaZS07Wv0

ステーキ食べ放題の店があったね。

59 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:27:33.01 ID:Xoiedz4Z0

実際笑い事じゃないんだろうなこれ。

60 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:29:21.50 ID:J67GuTWMO

こないだ名前募集して決定した牛のキャラクター何だっけ?

62 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:32:03.14 ID:tR4JepD90

どうせ賠償なんだから、轢いても大差ないような…

64 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:34:24.86 ID:/GAhDQW70

この牛を捕獲して分からんようにして売ったらセシウムストロンチウムとか摂取してしまうだろう
怖すぎる

65 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:34:29.66 ID:FN98HPWk0

カンガルーバー復活だな

66 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:39:56.10 ID:5CLXTReh0

アスファルト 蹄をきりつけながら 暗闇はしりぬける

67 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:46:52.91 ID:1J2gFlls0

黒毛和牛「フフフ・・・闇夜こそ私の真の力が発揮される刻・・・」

68 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:49:38.59 ID:6eZaBHKP0

むしろゲッタービーム

69 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:53:30.30 ID:zjGrrrcui

ファンタジー空間ふくしま

71 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:07:38.91 ID:5RCUdEJY0

天然物の黒毛和牛、養殖物とは一味違う

72 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:37:04.68 ID:+9cWDlnX0

>>33
50年後くらいにこの地方の特産品になってるかもな
黒毛和牛の天然物