1 :きのこ記者φ ★:2012/07/17(火) 14:23:32.28 ID:???

今年5月にマイナーモデルチェンジした「大人かわいいクルマ」がコンセプトのクルマ、ホンダのフィット「シーズ(She's)」。
シーズ(出典:ホンダ) シーズ(彼女の)というネーミングでお分かりのように、女性をターゲットとした特別仕様車です。
2010年に「シーズ」が初めて発売されたきっかけは、2007年の「先進性」を強調したフルモデルチェンジによって、
「顔(前面からの見た目)がきつい」と女性の不評を買ってしまったことでした。

そこで、女性仕様の「シーズ」を開発したところ、販売開始当時は、フィット全体の販売実績の1割を占め、
当初の期待を上回る結果となりました。そこで、今回のマイナーチェンジでは、さらに女性仕様を深化させるため、
女性社員4人が開発メンバーとなって主体的に開発を進めたとのこと。

さて、シーズの最大の特徴はボディカラー。特に「ピンクゴールド」はシーズ専用色です。
さらに、スマートキーの色はボディカラーに関わらずピンクのみ!
どうして、ピンクがここまで重視されたかというと、開発メンバーによるホンダ女性社員を対象とする
「色に関する意識調査」で、多くの女性がピンクを好むことを突き止めたからです。

・なぜ女性はピンクが好きなのか
実のところ、色についての心理学、つまり、これまでのさまざまな調査・研究によれば、
「女性はピンクが大好き」ということは実証済みです。女性は、幼児のころから、ピンクに対して明確な好みを示しますよね。
このため、女性によっては「子どもっぽい」というイメージを避けるため、ピンクの服や持ち物を避ける人もいます。
もちろん、ピンクが嫌いになったわけではありません。
また、興味深いことですが、「シニアの女性もピンクが大好き」ということが分かっています。

・なぜ女性はピンクが好きなのでしょうか?
ひと言で言えば、「赤ちゃん」をイメージさせるものだからですね。赤ちゃんのピンク色の肌。
母性本能をくすぐるだけでなく、おそらく、赤ちゃんの張りのある、滑らかな肌に対する「憧れ」もあるのかもしれません。
ですから、あらゆる女性向け製品においては、ピンクの割合が相当高くなっています。
ただ、ピンクといっても、好まれる色味は微妙です。男性にはなかなか判断できないもの。色味の微妙な調整は女性担当者に任せるべきでしょう。

「色」は、製品、サービス、あるいは企業のブランドイメージを決める主要素の1つ。
新製品開発に当たっては、注意深く色を選定する必要があるんですね。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/13/news017.html



32 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:30:07.00 ID:1aHMDgdP

>>1年末年始にv速で、お前らどんな車なら欲しい?
と聞いていたのがホンダと判明、
ホンダには車を買って欲しくないと言われたのでホンダはパスしたい

47 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 18:53:43.83 ID:1aHMDgdP

>>1
自分の持ってるピンクはキレイなピンク
他人の持ってるピンクは汚ないピンク
になるけどな

14 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:46:41.97 ID:VQSzP0l4

ピンクとか顔がキツイからダメだとか・・・ホンダだけ5年くらい前の時代にいるのか?

19 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:55:59.24 ID:r8bOe1p2

>>4
確かに
目印になるんだよな

それに、この手のってある種の洗脳なのがな
青好き とか排除するに等しいわけだし
緑好き なんか、更に扱いひどいしな
某三色からハブられてるだけでさ

で、その敵対色なだけで、 に無理やり青いイメージを刷り込もうとしてるし
赤い情熱って奴が好きな が軽視される訳である

こういう層を合わせると、多数派になるわけだが、そういう声は黙殺される謎
2005年秋頃からこういう洗脳が酷くなったが、逆効果だからやめた方がいいよ

31 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:10:44.89 ID:IUn18wmk

>>4
確かに変わった色の車はその傾向があるねw

思うに、車に興味が薄い→下取り考えず変わった色を選ぶ→運転に対しても意識が低い
ってコンボなんだろうね。

15 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:51:19.68 ID:uRzxwI/0

好きな色とピンクの車はまた別でしょうよ

16 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:52:46.75 ID:18FKXinS

ピンク色
被害者になりたいの

46 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 18:27:17.75 ID:tmllOVsn

>>6
おまえ…表題くらい嫁よ

17 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:55:34.46 ID:N8hCEKbz

ホンダも相変わらず迷走しているな
ID:9CRnSIDnみたいなガラパゴスが無理に褒めているぐらいか

18 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 14:55:37.79 ID:x1CsDLYR

ピンクのマツダ キャロルはそこそこ売れた

20 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:02:14.44 ID:76WU7hHv

アイドルグループでもセンターの子がピンクって場合が多いよな

21 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:02:17.19 ID:N1GlZH6u

ピンクが好き、って言ったって全身ピンクの服着てるのなんか極々少数だろ。
林家パー子じゃあるまいし。

22 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:03:12.87 ID:ytX9bUe4

ピンクはやめてくれ

売れないから。一番在庫が残るのがピンクや女性向け色

最初は売れるけど数ヶ月しか持たないよ。

そして不良在庫に

24 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:11:46.93 ID:VQSzP0l4

ホントにピンクが女性全般に受けるっていうなら、メチャクチャ定番の色になってる筈じゃねぇのか

25 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:18:06.73 ID:N8hCEKbz

【トレンド】「日本メーカーの家電はかっこ悪くないか」アジアメーカーに遅れをとった日本
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342501138/
家電の話題だけど自動車メーカーの話題も文章中に含まれている



26 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:22:31.73 ID:ipsdin4M

サーモンピンクか・・・

27 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:26:39.88 ID:bBNhbbq8

プリキュアもピンクがリーダーだしな

29 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 15:43:26.50 ID:vkKsK5WI

>>28 俺の亀頭は使い込んだピンクだ。

もちろん1人で仕上げたぜぃ

30 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:01:31.93 ID:wDLmHs4t


>女性が好む

近頃は石川遼だけでなく テレビに出るおっさんのピンクはどうにかならんのか

ドリトル先生のピンクのカタツムリが マイアミに現れたらしい


33 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:35:41.64 ID:1aHMDgdP

v速の意見を取り入れる
ホンダは車体価格取得費込みで100万以下の車を作るんだろ?
ピンクに黄色味がかった白、乳白色のシートの軽自動車がコンセプトなはずだ
アイデア料100万円いただきます

38 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:00:27.01 ID:1aHMDgdP

>>33
白だと汚れが目立つといけないから蛍光の黄色にしたほうがいいと
言った記憶が、黄色でも印象がきつくなければいいんだけど

34 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:42:16.70 ID:AiOSnwKz

ブルーバードファンシー
カローラライム
コルサソフィア
etc…
過去に色々な女性仕様車が出ましたがヒットしませんでした。

36 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:56:10.39 ID:MptZD+kO

>>35
青は事故率が高いんだよ

ピンクのフィット
色だけスイーツ向けで凄い違和感感じる
見てるとチカチカするしねw

黒は夏暑いし手入れ大変なのに売れてるんだよな
シルバーは安っぽい もうちょっと重量感を出してくれりゃいんだけどさ
結局白になっちゃうんだよ

37 :ベテルギウス:2012/07/17(火) 16:57:19.15 ID:Ndgq9UA9

林家ペーの場合は?

39 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:02:33.64 ID:1aHMDgdP

静電気で痛くならない車をつくったほうが値段に関係なく売れると思う

40 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:04:42.23 ID:1aHMDgdP

ピンクと言うけど印象が赤紫色でもピンクだから
ピンクではないな、色彩感覚が違うのか

41 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:17:30.31 ID:aBwnQgIU

オセロ中島を洗脳した占い師みたいに
ソファーがピンクとかは気持ち悪いだろ

42 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:19:16.17 ID:4/EPRING

じゃあピンクのままでいてくれよ!!
黒ずんでくるなよ!!うわあああん!!!

43 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:22:53.91 ID:1aHMDgdP

車が女性に似てれば女性には売れる
可愛い車に乗る、あたしって可愛いみたいになれば
他の部分がコストとの相談になる

44 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:26:46.83 ID:MptZD+kO

近所にキティーちゃんグッズばっか取り扱ってる店があるんだが
通るたびにチカチカしてイライラする

45 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:27:26.28 ID:SHTolG5d

ピンクの車は嫌だよ…

48 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 18:54:11.72 ID:zTrbW5hx

ピンクのラパンは良いと思う
乗ってる人は下取り安いと言ってたが

49 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 18:54:25.26 ID:KPPIBfYW

ワインレッドがいい

50 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 18:56:01.21 ID:1aHMDgdP

1人乗り私用車ならわかるけど、
家族や他人が乗る車になると、
ピンク一色だと汚ないし気持ち悪い

51 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 18:58:06.92 ID:1aHMDgdP

だから、中古のピンクは不人気、、、

52 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:00:15.30 ID:8R4SuuJU

色かよ…

国産はまずあの壮絶にださい、
いやもうワザとださくしてるだろっていう
デザインをどうにかしたほがいいよ(笑)

53 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:00:25.31 ID:lBR7GJL6

pinkにも色んなピンクがあるもの
以前出廻ってたヴィッツのピンクカラーは
そんなに好みってわけじゃないけど街で良く見掛けたもんだ。
肌馴染みのいい落ち着いたピンクがいいね。

54 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:01:50.83 ID:lBR7GJL6

品のいいベージュが好き

55 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:03:10.45 ID:1aHMDgdP

車の中に黄色があると、注意喚起する色だから、
明るい黄色ほど幼いイメージになり、ほっとけない感がでて、パーソナル空間には感じなくなり
他人のピンク車でも乗る口実になって乗りやすい気がする

57 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:06:23.74 ID:1aHMDgdP

シビックはカッコいいけど山岳向けにギアをセッティングしないから困る

60 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:23:54.21 ID:kU8btJke

これカワイイ!

61 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 19:28:29.59 ID:HhylIuMx

その分男性客が減るっていうwwwww