1 :お歳暮はウン10000トンφ ★:2012/07/17(火) 10:11:08.02 ID:???0

 宮崎駿監督の劇場版アニメ「となりのトトロ」が13日、日本テレビ系の「金曜ロードSHOW!」で放送され、平均視聴率18.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。

 「となりのトトロ」は88年公開の劇場版アニメ。高度経済成長期以前の緑豊かな日本の田舎を舞台に、しっかり者の姉サツキと甘えん坊の妹メイ、森の精霊トトロとの交流を描いている。

「キネマ旬報」の88年度日本映画ベストテンで1位になったほか、同年の毎日映画コンクール日本映画大賞にも輝いた。

 テレビ放送は今回で13回目で、前回の10年7月放送では平均視聴率20.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。

なお、今回の放送では、人気アニメの劇場版第3作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(11月17日公開)の最新予告が、番組で公開された。(毎日新聞デジタル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120717-00200002-mantan-ent



534 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:44:57.57 ID:vAYTB+78O

この映画、どこが面白いんだ?伝えたいことも分からんし、ジブリで一番つまらん。

つまらないやつ
1位トトロ
2位ポニョ
3位アリエッティ

544 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:53:50.49 ID:Ci1xxoHNO

>>534
古き良き昭和の日本を思い出す良作

535 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:45:20.50 ID:IpxezZgz0

というか、トトロ見るたびに思うんだけど
お姉ちゃんが滅茶カワイイのに、妹があんなブサイク・デブなのは何故?

536 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:46:33.64 ID:LiLPwZ/H0

>>21
高畑は山田くんで大赤字出しちまったからな
映画業界は厳しいから一度そういうことがあると普通は次は厳しいよ

537 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:48:24.43 ID:bBSo9SoFO

トトロはグッズ販売もジブリで一位なんだろ? トトロ 

538 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:50:30.45 ID:osVOoscq0

もののけとかって変に評論家気どりの馬鹿がいるから大嫌いだな。クソみたいな映画のくせに

この映画がわからないやつらは心が駄目というし、YAHOOの批判的コメントは
削除するしもののけオタが一番厄介者

539 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:50:53.40 ID:sDOHLl1Y0

ほたるの墓は今年しないのか?

540 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:51:20.90 ID:TIqeVyGf0

裏に何かあったのか?
トトロって大概20%超えるだろ

541 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:51:28.53 ID:dT2Ghm3U0

夏の映画と言ったら

トトロ
火垂るの墓
僕らの七日間戦争
AKIRA


この四作品に勝る映画は無し

561 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:15:27.97 ID:LFxEO1ZfO

>>541
っさよなら対馬丸

563 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:18:08.56 ID:Dlow5K4e0

>>541
春の映画と言ったら

幻魔大戦
クラッシャージョウ
ファイナルヤマト

この四作品に勝る映画は無し



542 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/17(火) 13:51:56.62 ID:0YiRg7f30

ジブリもいいけど「遠い海からきたQOO」やってくれ

559 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:07:25.59 ID:zuRPv73YO

>>542
原作者が幸福の科学信者で自殺したためなのか、DVD化はいまだにされてないんだよな。

東映動画がアニメ制作で、1993年冬に東映配給で公開したが、
同じく東映配給・東映動画の美少女戦士セーラームーンRに負けたという…。

569 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:27:01.69 ID:zuRPv73YO

>>542>>559
正確には原作が『遠い海から来たCOO』で、アニメ映画は『Coo 遠い海から来たクー』。

美少女戦士セーラームーンRが1993年12月5日、Cooと東宝のゴジラvsメカゴジラが12日公開。

ゴジラ公開日に、恐竜が出るアニメ映画ぶつけたらあかんやろ…。

しかも当時の東宝はジブリが夏にある年はそれが邦画年度1位、
なければ冬のゴジラが邦画翌年度1位という状況だったから。

しかも、松任谷由美は今年公開した虹色ほたるもそうなんだが、
松任谷由美として主題歌を自ら作って提供したアニメは当たっておらず、
荒井由美時代の楽曲を引っ張り出された魔女の宅急便だけがヒットしている。

543 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:53:32.01 ID:mu9lZ8z30

もう毎週ジブリでいいんじゃね?
それだけで日テレ3冠王いけるべ

545 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:54:00.12 ID:16FyHZHk0

>>445
子供店長のタイトルコールなし。「キラキラな大人の世界」みたいなフレーズでごまかし、
最後はキスシーンをバックに「コレ以上はぼくにはいえませーん><」みたいな締め。

546 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:54:21.21 ID:lsxHBFgFO

>>540
前週が戦闘千尋だったから、その影響で「またジブリか」と思った人が出たんだろうな。

547 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:54:54.98 ID:9k4bWOMBO

騙されたエヴァヲタが2%くらい稼いでる

552 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:00:03.25 ID:LiLPwZ/H0

>>547
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
エヴァの新劇は初放送でも12程度しか取れてない
逆に高視聴率アニメで宣伝してもらえて良かったなとは思うけど

555 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:03:04.70 ID:16FyHZHk0

>>552
しかしあの宣伝では逆効果ではないのか

548 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:56:25.33 ID:bBSo9SoFO

今の日本はむしろ大人がトトロの腹の上で寝たがってる


549 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:57:16.44 ID:gUJsJvr90

>>369
マツコ・デラックス
あ、マツコはジャバか

550 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:57:40.07 ID:XYzF4QhP0

トトロ本編より
最後のエヴァ予告が酷過ぎて爆笑した

551 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 13:58:59.87 ID:lfuiFYfT0

瞬間最高視聴率はサツキの入浴シーン?

553 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:00:06.13 ID:oLA5bkeZO

凄いよな。毎回高視聴率って。トトロはあまり好きじゃないけど

554 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:00:28.38 ID:osVOoscq0

黒柳徹子が窓際のトットちゃんのアニメ化とかそいゆう話を一杯いただいたけど
断ったって言っていたな。宮崎もアニメ化するつもりだったんだろうな。 

556 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:03:30.28 ID:PL3MPfum0

>>378
考古学専攻、つまり文系だから博士号は取れなくても当たり前
でもPh.D持ちの留学組にポストを奪われる危険性はある

557 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:03:31.75 ID:eoKKTcHG0

また気違いじみた値段のトトロ縫いぐるみが売れるのか

558 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:06:58.09 ID:sRBnN15l0

アニオタくらいしかテレビ持ってないのか?

560 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:14:53.72 ID:CnNCMU9yO

トトロが流行った頃AVで「となりのドロドロ」ってあったな

562 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:16:42.30 ID:/4WMN5Kv0

で、今回は実況鯖は飛んだの?

564 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:20:35.28 ID:lMa9ZWDS0

>>66
ネコバスが来たときサツキが「皆には見えてないんだ」
という解説セリフ、いらなかった

565 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:20:50.36 ID:J1YkacVH0

カンタが傘貸すところが好きだなあ…
仏頂面で押しつけて「ヤッター!」って興奮抑えきれない顔で走ってくのが好きだ
傘返しにきたサツキが感謝してることを知った時の喜び方も好きだ

571 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:28:07.97 ID:AaInfctjO

>>565
ブーン⊂二二(^ω^)二⊃

574 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:30:25.07 ID:J1YkacVH0

>>571
そうそうw
全身で喜んでるんだけど台詞が「しーらねー!」
なんと健康的な男の子だろうかと

566 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:23:00.03 ID:VuOxpK3zO

>なお、今回の放送では、人気アニメの劇場版第3作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(11月17日公開)の
>最新予告が、番組で公開された。(毎日新聞デジタル)

あの予告に全米が泣いたよな

567 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:23:00.59 ID:Z5B3Cvno0

>>525
貯金奪ったんだっけ?
清太が「貯金全部おろしてくる」って台詞があったような気がするんだが・・

572 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:28:32.73 ID:6ArqKefW0

>>567
スタイリッシュピアノ見れて満足だっただろ


568 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:24:11.15 ID:J3HyZ7V60

>>235
パプリカは妄想代理人見た後じゃないと楽しめないと思う
ってか東京ゴッドファーザーズ毎年放送すりゃいいのに

570 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:27:02.65 ID:0qGXhxMl0

つか人気あるんだから続編つくれや長編で

575 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:31:24.93 ID:Pk7boSU70

>>570
おばあちゃんになったサツキが孫と一緒にトトロに会いにくる話とか観たいな

573 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:29:02.35 ID:DWxyrN/r0

なにがおもろいのかわからん
山の中でトトロとたわむれるだけだろ


576 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:32:22.58 ID:JN/hNR0LO

やっぱ
メインにしっかりと

プロの声優 を使ってるのがいいよ

まあ糸井はあれで味が出てるけど

最近のは芸能人が声あてしてるから
見てられない

578 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:34:29.07 ID:TRPYoNdY0

やっぱつええなあwwwそりゃあ何回も再放送されるわけだwww

579 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:36:33.75 ID:YbVei0TKO

それに比べてコクリコ坂のなんと中身のないことよ・・・

580 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:36:50.84 ID:JUqRMdei0

>>21
山田君で大コケかましたから

吾郎ちゃんは何気に興行的には成功してる

581 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:38:05.00 ID:2AYCuMhV0

さつきの太ももたまらん

582 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:40:41.90 ID:Zj7806Q40

なぜ、もののけ以降声優を使わなくなったのかがなんとなく分かる
プロの声優には要求に応えられん普通の声が出せる
俳優にもタレントにも
今のジブリは声優っぽい声出すとNGになって吹き替えやり直しだからな

583 :名無しさん@恐縮です:2012/07/17(火) 14:40:49.88 ID:R15k3GoA0

高畑は確か来年公開の映画作ってるし