1 :かばほ~るφ ★:2012/07/14(土) 11:44:13.57 ID:???0

体操・内村航平のブラックサンダー断ちに発売元「残念です」 2012.07.14 07:00

北京五輪で銀メダル2個、世界選手権では目下3連覇中で、ロンドンでは悲願の五輪での金メダルが期待される
体操の内村航平。そんな内村が大好きと公言しているのが「ブラックサンダー」というチョコ菓子だ。
前回のオリンピックには40個持ち込み、「勝負食」として競技前に食べていたほどである。

しかし、その内村に重大な変化が起きた。ロンドン五輪を前に、ついにチョコへの偏愛を断ち切ろうとして
いるというのである。大学卒業後の昨年4月、スポーツクラブなどを運営するコナミスポーツ&ライフに
入社すると、同社の指導により食生活の改善に取り組み始めた。

「栄養士をつけて、朝食から夕食まで徹底して健康管理しています。あれほど嫌いだった野菜も食べるように
なり、体調を気にするようになりました。ロンドン五輪の金メダル獲得に本気になっているからでしょう、
大好きなチョコレートも断っているそうですよ」(同社関係者)

一方で、内村の「チョコ断ち」を残念がるのはブラックサンダーを販売する有楽製菓だ。内村効果で、北京五輪
前年は40億円だった総売上が、北京五輪の翌年は61億円にまで伸びた。同社マーケティング担当者がいう。

「業績アップの最大の功労者ですので社長をはじめ社員一丸となって内村選手を応援しています。ロンドンに
向けブラックサンダーを断っているというのは残念ですが、金メダルを獲った際にはいっぱい食べてほしいです」
週刊ポスト2012年7月20・27日号

NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20120714_128067.html



158 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:01:51.09 ID:DT86HnizO

>>154
ネドベド乙

159 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:02:58.41 ID:zPMgEtEJ0

>>148
朝カレーやめたイチローは...

179 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:26:59.74 ID:2cCqPXHv0

>>159-160
イチローの朝カレーなんだけど、
極度の野菜嫌いで牛肉やスナック菓子などしか食わない少年時代のイチローに対し、
栄養バランスを心配した母親が開発したのが、あのカレー。
一見すると具がでかい牛肉だけのビーフカレーなんだけど、
中身は細かく刻んだ野菜がたっぷりと溶け込んでいる。

…で、ホームの試合の日の朝ぐらいしかその特製カレーを食う時間が無い訳だが、
何故かマスコミが「朝にカレーを食う」部分だけをピックアップして珍妙な健康法になった。
そして、それに嫌気がさしてカレーを食うのを止めた。

イチロー活躍の根源は、言うまでもなくユンケル。

160 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:03:42.30 ID:YQvVKB8h0

>159
イチローはなんだかんだ言ってちゃんと食生活の
管理してるから長持ちしてるんだと思うよ

171 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:15:27.80 ID:YQvVKB8h0

>>160
本当に彼は実力があったのか、ものすごーく疑問なんだが。
元々大した選手じゃないのが、マーケティングで
瞬間的に持ち上げられて、すぐに化けの皮がはがれたんじゃないかね。
サッカー界のトップってジーコとかペレとかメッシとかだろ?

194 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:40:53.97 ID:2cCqPXHv0

>>160
>イチローの食生活迫った番組 医療支援団体抗議で放送見送り
> 医療支援団体は、アメリカの子供たちがスーパースターの真似をして肥満になったら困ると、
>偏食シーンを削除するように迫り、結局放送は見送られた。

http://www.news-postseven.com/archives/20120213_87658.html

しかし、栄養士ついてるのにチョコを削るとかあり得ないよな。
ポリフェノールやカカオ由来の殺菌成分とか、適量摂取すれば身体に良いもんばかりなのに。
まぁ、栄養士ではストレスなどの身体的・精神的なケアは分からないしな。



199 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:47:48.78 ID:TiA4Avfz0

>>194
砂糖は身体を老化させる

202 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:53:02.53 ID:V7mELr820

>>194
お菓子のそれはあきらかに栄養過多になってしまうよ。
エネルギーは吸収しやすいアミノ酸とか炭水化物で十分じゃないかな。

ただ体操って体にかかる負荷は半端じゃないけど練習は有酸素運動じゃなくてウエイトトレ
に近いはずだからそんな過剰なエネルギーは必要ないと思うんだがどうだろう

203 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:57:43.40 ID:/7+YXm7P0

>>194
準チョコレート菓子で成分表の順番みるとほとんどフェイクのようなお菓子

172 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:17:58.16 ID:zPMgEtEJ0

>>171
そこまでのレベルだとは誰も思ってなかったろ
"世界に通用する日本人"くらいで

173 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:18:45.22 ID:YQvVKB8h0

>>172
ああ、サッカー界のトップって「日本」という限定つきか

161 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:03:49.43 ID:4yYY9sHV0

ブラックサンダー モーニングてのが美味い

162 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:05:08.64 ID:yYp+d+n50

ブラックサンダーはガチ

163 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:05:34.26 ID:QWhKJ7yEO

ブラックサンダー軍曹

164 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:06:25.97 ID:EUFCCyZt0

あの筋肉量と普段の練習の運動量があるからこそ
チョコ主食でもあの身体なんだろうけど、一般人がそんな食生活やったら
すぐにデブ一直線だよ。

165 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:07:54.89 ID:BaKPCn4w0

好きだから断つ

乙女心と小沢一郎(´・ω・`)

166 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:11:35.95 ID:fwDlWWTs0

>>120
中田は野菜を一切食べずにサッカー界のトップクラスまで登りつめたけどな

167 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:11:59.15 ID:rVE2JI8j0

>>51
チョコじゃないけどハッピーターンも不可能だよな
次点でおにぎりせんべいとシルベーヌ、上の丸っこいのが二つ乗ってたら幸せな気分になる

168 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:12:34.04 ID:uaJmGE3J0

中田はアレルギーだから仕方がない ビタミンはサプリメントで補充してたらしいからね

169 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:14:02.21 ID:+0K5ZG1x0

あれでアーモンドが入ってれば最強な食べ物なんだが

170 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:14:57.23 ID:rNCOQVBN0

若い頃に金メダルを獲る食事と、長生きする食事では違うと思う。
優れたスポーツ選手には偏食が有りがちだし。
内村のブラックサンダーも理由があるはず。


174 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:23:16.10 ID:dVbRyJlC0

タイ人がつくってる
海苔のスナックのほうが好きだ
身体にもよさげ

175 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:24:28.01 ID:uaJmGE3J0

サッカー界の日本のトップって限定だとしても
世界の体操のマイナー度からすると、世界ではあきらかに中田が有名ですわ
マーケットにおいてもね。逆に世界の方々のほうが中田を日本人より知ってるかもしれない
サッカーって競技はスポーツだけのカテゴリーに縛られない、もはやドリームだからな
野球とかはだからワラカスほどのドマイナーなんだよw

190 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:37:51.31 ID:A4WTKE1t0

>>175
中田はイタリアローカルで、しかも主にジャパンマネー絡みの騒動で有名だっただけ。
イギリス人の大半は中田がプレミアリーグに居たことも、いや名前すら知らないよ。
マスコミが世界のナカタと煽ってただけで、実態は世界のナベアツと大差ないw

世界的知名度で行けば内村の方が完全に上じゃねの?
当時の日本限定とかじゃなく、現在進行形でのまごうことなき世界のトップだし。

191 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:39:13.85 ID:YQvVKB8h0

>>175
スポーツの話してんの?有名の話してんの?
ただ有名になりたいならスポーツより近道があるよw

176 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:25:24.35 ID:JGkX/ylRO

おい画像貼れよ
ブラックサンダーってコンビニにあるのか

177 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:26:15.71 ID:ZylpX/wS0

>>176
21億円分の100円になりたいのか?

181 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:27:39.71 ID:EUFCCyZt0

>>176 デカい安売りドラッグストアのレジ付近によく置いてあると思う。
一個30~50円みたいな安いチョコ菓子だったと思う。存在感はうまい棒みたいな感じの駄菓子系。


182 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:30:54.56 ID:2cCqPXHv0

>>176
コンビニなら駄菓子関連のトコに置いてあるよ。

188 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:34:14.48 ID:jfGHGEfj0

>>176
ほらよ
http://3rd.geocities.jp/gsahs2010/blackwhite.jpg



178 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:26:54.85 ID:vErjhqPD0

全国チェーンのコンビニならある
地方のマイナーなコンビニには無いかもしれない

180 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:27:02.60 ID:Hv4qjcEC0

ブラックサンダー無しで勝てるとでも思っているのかな・・・グフフ

183 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:31:05.05 ID:0Nvmh8f80

「若い女性に大ヒット中」の初見の違和感

184 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:32:18.77 ID:0eDeewEtP

ブラックばばあの画像キボンヌ

185 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:33:16.81 ID:mLDLFe7L0

栄養バランスのいいもの食べて、おやつにブラサン食えばええやん(´・ω・`)

186 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:33:53.89 ID:smR29fQB0

三大牛乳との相性がいい食い物

オレオ
あんパン
ブラックサンダー

187 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:33:54.49 ID:V7mELr820

息が長い選手は食生活までストイックな人多いしいい事だと思う
今は若いから大丈夫だけど内村は多分ブラジル五輪まで狙ってるだろうからそれ考えたら非常にいい事

若い頃ムチャやってると絶対1回ガタくる。

189 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:37:26.10 ID:l21Lzjdl0

決勝前には食ったらいいよ
具志堅が防衛戦の時にアイス食えなくて負けたって話があるくらいだから
栄養的な話じゃなくゲン担ぎとか精神面に影響するんじゃないか

192 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:39:31.01 ID:EIesS9pR0

たまには食べてもいいんじゃないの?
あんま断つとストレス溜まるし

193 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:40:47.04 ID:EIesS9pR0

ID被ってる

195 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:41:04.63 ID:vU4fkmfg0

これいつのまにか店頭で見かけるようになってきたよなあ

昔はチロルチョコとか10円ガムとかビッグカツとか
ごえんがあるよなんかが定番だったんだけど

196 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:44:20.68 ID:O4wcsvJWO

>>22
シルバーサンダー
ブロンズサンダー
とかならやだなぁ

197 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:46:17.30 ID:s2ksq23R0

テーブルマークのうどんのCMは香川に譲ってあげて。内村くんはブラックサンダーで!

198 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:46:27.44 ID:TiA4Avfz0

ブラックサンダーってそれまで知らなかったけど内村のせいで知ったもんなあ
食べてないけどw

200 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:48:19.51 ID:WptF47DfO

(´・ω・`)かるぽよのほうが好き

201 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:51:35.94 ID:A4WTKE1t0

味がけっこうくどいし、食べてる最中はウマいとも思わないんだが、
なんか身体が欲しがると言うか、禁断症状が出るというか、
ついつい箱買いして来てしまう。。。

204 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 13:58:10.07 ID:cFoi+BWf0

ブラックサンダーのいいところは大きさだな

沢山は要らない
一口でいい
でも甘いモノは食べたい

そういう気分にぴったり合うサイズなんだよ

205 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:00:54.44 ID:YXsr2ukNO

歯ごたえがたまらん

チョコクリスピーの方が好きだが

206 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:03:46.31 ID:OCd5oibL0

新製品も含んだ60個だかプレゼントして、持ってってみんなに
配るって記事を昨日見た気がする

207 :名無しさん@恐縮です:2012/07/14(土) 14:04:14.37 ID:JMfITGVD0

ブラックサンダー、スニッカーズ
ブラックモンブラン、センタンチョコバリ

冷凍したらチョコうめーよ