- 1 :さくらφ ★:2012/07/12(木) 12:39:46.78 ID:???
以下スタッフのコメント
監督:石原立也
…自分が中坊の頃は「中二病」なんて言葉は存在していなかった。
しかし、同じような行動は現代のそれとたいして変わらない。
…自分の中二体験を回顧してみる。
…フッ…結構出てきて自嘲。
ここでは書かない。が、いつか話すときもあるだろう…。
自分のような「中年(オジサン)」でもそうなのだから
つまり中二病なんてのは、青春期のありふれた現象なのだ。
ガチでこのテーマを扱うと、ダークなストーリーになってしまいそうになる。
だがしかし、この作品ではそういうのはなるべくやめて
できるだけ面白おかしく描いていこうと思う。
「good‐by」 そう言ったはずのあの頃のオレ。
だけど、もう一度「Hello」と言おう。
今ならきっと、あの眩しかった季節が描けると思うから…。
シリーズ構成:花田十輝
何!? 気付いてる? どうやら君も能力者のようだね。僕のことは、名乗らなくても知ってるだろ?
そう、暗黒(シュバルツ)筆硯者(シュライベン)、花田十輝さ。
僕がこの神品のストーリーアーキテクチャーなんだ。
それが何を意味するか……クククク……君なら、分かっているだろ?
風が騒がしい? 空気が重い? そう、それはほんの前触れに過ぎない。
君たちはっ、これから一瞬の間にっ、刮目しっ! 全てをっ! 感知っ!
驚きっ! 怒りっ! 笑いっ! そして泣くことになるぅぅぅ!
なに? み、右手が? これが邪王真眼の強制力だというのかっ!
ダメだっ! その台詞を打ってはっっっっ!
『中二病でも恋がしたい!』公式サイト
http://www.anime-chu-2.com/comment/ - 96 :なまえないよぉ~:2012/07/12(木) 21:35:31.52 ID:Owh8ewfg
これって京アニが小説募集して受賞したやつだっけ?
- 98 :なまえないよぉ~:2012/07/12(木) 21:51:05.66 ID:GIAWgOSE
>>96
あの募集って京アニが辛口なのか、ろくなのこなかったのか
入賞者0でこれも佳作扱いらしいが
そんなのでアニメ化して大丈夫なんかねw
- 104 :なまえないよぉ~:2012/07/12(木) 22:05:49.84 ID:BPipBQ4t
>>98
大きな餌(アニメ化)を実際に見せれば、二回目からは大物が釣れるかもしれん。先行投資的な意味があるんじゃね
おれが応募者だったら、この京アニ大賞とやらと応募作品に悪態つく星海社だったら、前者選ぶし
- 97 :なまえないよぉ~:2012/07/12(木) 21:44:26.57 ID:bYKlzVgI
ネット工作にしか見えん>京アニ批判
俺だってハルヒとらき☆すたの続編を待ってるから
ガッカリしてるんだけどな(でも本当に文句いいたいのは角川)
とりあえず評価は作品見てからだろう
- 99 :なまえないよぉ~:2012/07/12(木) 21:58:16.75 ID:79hXd8SQ
日常こけたとか売上だけだよね
こけたこけたとかいう人って原作方面は全く目にしようとしないし
>>94
AIR、kanon、CLANNAD1期2期、
ハルヒ1期、2期、劇場版涼宮ハルヒの消失、日常の監督だよ>石原監督
>>99
普通面白いと思えないものの原作をわざわざ読もうと思うか?
俺は日常アニメ全部見たけど、つまらないとは思わなかったがわざわざ原作読もうと思わなかった
けいおんはアニメの出来がよかったから原作目を通したらがっかりなパターンだ
その反動で二期は見てない
そもそもアニメ会社が素人脚本募集するのが意味不明だったからな
>>18
自分も日常はNHKでやってるの見てはまった
>>102
たしかにアレはオタ向きというよりは子供や家族向きって感じがする。
最初から深夜じゃなくて、夕方とかゴールデンでやれば皆勘違いせずに済んだんじゃないか?
>>70
キャプテンハーロックから
ぬるぽ
>>105
ぬるぽとムントって響きが似てるな、ガッ
AURAでいいのでは…?
>>93
氷菓はコケではないよな、コケコケ言ってるのは売りスレ豚かアンチだ
京アニのブランド確立後の実績からすれば物足りないだけで、9000っていえば普通はヒット作だ
ただ日常で神通力が落ちた感は否めない
けいおんの後に氷菓をやってればもっと売れてた気はする
>>107
9000でいいのなら
そもそも京アニには頼まないに決まってるだろ
AURAじゃ相当盛らないと1クールの引き伸ばせないだろ
あれは劇場アニメで正解
AURAと比べられて爆死する未来しか見えんわ
京アニって結構はずれあるよね
天下の京アニがパクりアニメやるなんて失望したわ
別に天下じゃないですし
>>113
天下取れるんだけど取りにいってないって感じだもんな
今度のはもろオタ向けって感じだから狙ってんのかな
黒猫さんとか鳳凰院さんとか、もう厨二病がよく分からないよ
二次元だとカッコいい存在になっているという見解で正しいのだろうか
ああちゃんとTVアニメなんだ
これは受賞してから発表まで随分時間がかかった作品だよね
設定がAURAとクリソツだったから
言い訳出来るレベルまで京アニサイドで随分手直ししたんじゃないかとか
色々いわれてたけど
まあ受賞作をちゃんと映像化するんだからたいしたもんだ
キャラが中二病では無いんだよな?
中二病患者が作りそうな物語って意味で
>>120
視聴者じゃね
京アニのBDいい加減3話ぐらいいれてほしい。2クール作品で2話は無いわ…( ´・ω・)
>>122
京アニってか角川が悪いんだろそれは
けいおん2期は1巻に3本入ってたし
>>57
でも、原作小説を書かせてそれをアニメ化って、
単にライセンスが手元にあるだけで、普通の原作つきアニメの作り方だよね。
所謂オリジナルアニメ制作のスタンスとはなんか違うというか、
「原作ないと駄目wwww」から脱却できてるわけじゃないというか、
「ロボットアニメ作りたい」みたいな創作欲求は特にないんだなっていうか。
花田と言えばときメモ1
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。