1 :依頼228@落花流水ρ ★:2012/07/05(木) 13:13:33.88 ID:???0

甲子園で泣く選手は大成しない!? プロ入りした後の活躍を検証する。
Number Web 2012年7月5日(木)11時0分配信

 初めて聞く「価値基準」だった。

 ずいぶん前の話になる。プロ注目の高校生投手が、夏の甲子園で早々に負けたときのことだ。
試合後、ある放送局の記者に「今、感謝の気持ちをいちばん伝えたい人は誰ですか?」と聞かれ、
その投手は涙をこらえ切れなくなってしまった。

 よく見る光景ではある。うがった見方をすれば、テレビ取材でありがちな「泣かせるための質問」
でもあった。

 すると、近くにいた記者が「幻滅した」と吐き捨てるように言った。いわく、「甲子園で負けて泣く
ようなヤツは、プロでも大成しない」と。

■一流のプロ野球選手の多くが甲子園で涙を見せていない!?

 そのときは、そういうものかと思いつつも、そんな見方に抗う気持ちもあった。涙にもいろいろな
種類があるし、あまりにも杓子定規に過ぎると思ったのだ。

 ところが、そのとき号泣した選手は、大学、社会人を経て何とかプロ野球選手にはなったものの、
時代を経るごとに輝きを失い、今では高校時代のスケール感はすっかり影を潜めてしまった。わか
りやすくいうと、ぱっとしないのだ。

 それからというもの、心のどこかで、そんな視点で選手を見るようになった。

 負けたとき、この選手は、どんな表情を見せるのか――。

 近年で、もっとも大量の涙を流した選手といえば、'09年夏、準決勝で敗れた花巻東の菊池雄星
(西武)だろう。

 慟哭。

 そんな表現がぴったりなほど、菊池は激しい泣き方をした。

>>2につづきます。


□Yahoo!ニュース
://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120705-00000001-number-base

62 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:51:22.91 ID:uu2EHBpF0

ちっと泣きを批判するとここまで反発が強いことに驚いた

65 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:53:21.35 ID:y8/9UqLS0

>>62
違うだろw
記事が都合よすぎるからだw

63 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:51:43.37 ID:vxHTK+Hc0

決めつけ…もできないクソ記事中のクソ記事


64 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:52:28.26 ID:bYw1dKO90

菊池が嫌いってのは伝わったぜ。

66 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:53:49.24 ID:ub1f2/Qk0

ここからは
>>16が誰なのかを当てるスレとなります

67 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:54:49.86 ID:wjzFr4L1O

>>56
間違えるな俺は両方我慢できない

68 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:54:59.13 ID:W+bmM4pd0

男が人前で涙を見せていいのは
親を亡くしたとき、友を亡くしたとき、財布を落としたとき、彼氏に振られたときのみ キッパリ

69 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:55:35.25 ID:6S/eyWgwO

マエケンも泣いてた。一年の時だから下級生は先輩に申し訳ない
思いで泣くんだよね

70 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:55:46.39 ID:7lbMwPzx0

ダルビッシュって甲子園で負けたとき泣いてなかった?

71 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:57:28.57 ID:iBMlGZgM0

そういやいたね、菊池って子。
ちょっとオネエ入ってるんだよねw

72 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:57:51.18 ID:pyIpC5+T0

ひどく中身のない文章だな。
こんな文章ネットに晒して恥ずかしくないのかな

73 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:57:53.81 ID:w9NmODyI0

3年の夏終えてその後も野球の道を進む生徒は野球部の何割いるの?

74 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:58:11.72 ID:tWfRKVFkO

なんつー糞記事や

75 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:59:02.35 ID:2oDxhH4/0

俺も地区予選一回戦で5回コールド負けても泣かなかったぜ

80 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:01:17.27 ID:sgBm2uoF0

>>75
お前は大成するで

76 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:59:51.23 ID:0tNq60ow0

こんな記事のスレ立てを依頼する馬鹿の顔が見たい

77 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 13:59:59.62 ID:x8Xhmxni0

>>43
ダルと一緒で二年だから関係ないって話なんじゃね?

78 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:00:42.28 ID:i9BQQSdL0

そもそも野球選手で大成してる人っているの?
結局晩年は解説者に成り下がるだけでしょ?
起業したり大臣になった人いる?

83 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:02:51.90 ID:tWfRKVFkO

>>78
お前とんちんかんな野郎って言われるだろ?

79 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:00:50.61 ID:pvQODBTK0

泣いて 泣いて 泣いて チンピラになりてぇ~

81 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:01:42.03 ID:7rj7nxoA0

>すると、近くにいた記者が「幻滅した」と吐き捨てるように言った。

プロのスカウトならまだ納得できるがコイツは単なる記者なんだろ。
高校生を人間としてではなく記事を書くための道具として見てるんだろうな。

82 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:02:46.37 ID:sA7ZxZyd0

ダルはクネクネしてたな

84 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:02:52.69 ID:DSUeGBih0

記者会見で泣いた清原は?

85 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:04:23.08 ID:SCt+OMz1O


2chで泣く奴も大成しない(キリッ


86 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:05:26.81 ID:nkDFLnH5O

メンタルの強さは大切ってことか

87 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:05:27.64 ID:vyu66JCm0

         _...,,,,-,,,,..._
        /:::::::::::::::::::::::\
       ./::::::::毛:.:::::::::::::::ヽ
      __|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::|
     <;;;;/ ̄\::::::::\:::::::|   
      |  \, ,/  ,.┴-|、    
     [|  ヽ、  ,ノ    [l |  
      { ~゙ ''(・・(⌒    -r′  
      ヽ )三(    ノ ^ー 、  
     ,ィ iヽ、___(⌒)ヽ_  ' 、  
   / / ヽ:、:::::.::〃ノ ~.レ-r┐ヽ、 ヽ ビシッ
  /  //   |   ノ__ .| | ト、 .|  |
 / //     |( ̄  `-Lλ_レ' /  |
/  ∨  E A G L ̄`ト---‐' /  /

88 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:06:03.32 ID:Wto+nXrM0

プロ入りした多くの選手が甲子園で涙を見せていて
この話なら理解できなくもないんだが

単に意味のない検証しましたってだけで終わってるな

89 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:07:38.81 ID:aTLRQfWe0

>>60
そもそも王も甲子園で優勝したとき嬉し泣きしてたしな


90 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:07:54.55 ID:t123HyTh0

>>75
カ、カッコイイ…

91 :名無しさん@恐縮です:2012/07/05(木) 14:07:56.35 ID:v4Jolf1X0

菊池はマジで糞だったな
2軍でも全く通用してない